PR
Keyword Search
Comments
Calendar
地域で落書きが見つかった。誰が書いたか分からないがうちの生徒が関わっている可能性が高い。その中に「身障」という言葉があった。日常でも「シンショウ」という言葉を差別的な意味で使う生徒がいる。
昨日、「明日の臨時全校集会でなぜ『シンショウ』という言葉がいけないのか話をして欲しい」と頼まれた。「私で良いのかな」という思いはあったが引き受けることにした。
話した内容は以下の通り
・私の両親は視覚障害者。小学校時に父親の仕事のことでいじめられた。盲学校での勤務。
・人権とは「すべての人が嫌な思いをすることなく生活することの出来る権利」
・「全て国民は個人として尊重される」憲法13条1節
・自分が並んでいるときに平気で割り込みをされる→自分の存在が軽視された→人権侵害
1 言われた相手の人権を傷つける行為。
2 障害があっても頑張っている人を侮辱する行為。
・人権を尊重(大切)にすること他人と自分の違いを認めること。
・他人との違いを認められない人(差別をする人)→他人との比較でしか自分の価値をみいだせない人→心が弱い未熟な人間。
・差別を許さない心の強い人になるために。
およそ10分間。生徒たちは静かに聞いてくれた。少しは心に響いてくれたかな。
前任校の卒業生の活躍 2017.07.07
第11回 明日の教室東京分校 2011.11.03
第7回 明日の教室東京分校 2011.05.12