HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2009.09.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

浦和まで行って北川達夫さんの講演を聞いてきました。

2009-09-06 09:55:21

埼玉県国際理解教育研究会。海外日本人学校、補習校に派遣経験のある先生方の研究会です。その副会長が合掌の会メンバーのK先生。

前回の合掌の会(有志の飲み会)で北川さんの招聘が決まりました。北川さんの講演は三回目ですがフィンランドの教育事情を詳しく聞いたのは初めてでした。なるほど。

懇親会でも人の縁の不思議さが話題になりました。ちなみに、会場の近くに大学時代ギターのコンサートをしていた埼玉会館があって懐かしい気持ちになりました。

2009-09-06 09:55:21

北川さんの記事が九月四日付け朝日新聞22面に出てます。 読書に関するシンポジウム の内容です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.06 13:55:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


勉強になります  
n110 さん
言語力を伸ばしていきましょう。 (2009.09.06 13:18:16)

Re:勉強になります(09/05)  
RTライダー  さん
n110さん
---
教科横断的に実践しないと難しいですね。小学校よりも中学校の方がやりにくいかも。国語力、言語力というとすぐ国語の範疇でしょと言われてしまいます(^^;) (2009.09.06 13:31:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: