へぇ~!そうなんだ~!
猫も人と同じってこと!って言うことは猫は高等な動物ってことにならない!
我が家の猫食事はお尻を向けて食べているからね~どんな顔して食べているのか分からない~~!!(^_^;)

今日は暖かいね~~♪
誘われて草取りをしましたよ~笑 (April 25, 2010 05:29:54 PM)

おしゃべりなシッポ

PR

Profile

サスケ0620

サスケ0620

Comments

harry@ Re:じゅうはっさい誕生日でしゅ(05/31) お誕生日おめでとうございますにゃ♪ 18歳…
未未子 @ Re:ネココロリとねこまつり(07/10) サスケさん、ご無沙汰しておりますm(__)m …
*Misty* @ 猫神様☆ サスケさん、ジェリちゃん、こんばんや~…
ミルの母 @ Re:いやだにゃ~(04/24) あれから、もう2か月過ぎちゃったですね…
Komugineko @ Re:いやだにゃ~(04/24) 風評被害についてはニュースでも良く見ま…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

宇宙の法則 プルートー☆彡さん

のらねこ大作戦 ユニタス1968さん
ごろにゃんたいむ エネコロロ0420さん
にゃん・わん・の居… ミルの母さん
にゃんでんかんでん なお3115さん
Let's ♪ Enjoy Frees… ☆球舞☆さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
++daily happenings+… manatee!mantaさん
あまからの部屋~愛… アマカラさん
ひなたのにおい gomagunaさん

Category

April 24, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだかまだまだ一定しないお天気が続いてますよね~。

朝の出勤時には「さむい~」と言って厚着して出掛けたのに

日中はすっかり日差しで「あ・・あつい・・・」なんて日もあったりで

どうにも体調がついていけなかったりの毎日です。

そんな日々でもニャンコは・・・

寒い日
寒い日 posted by (C)サスケ0620

寒ければ寒いなりに上手くやっているようですが(笑)

ごろりんこ
ごろりんこ posted by (C)サスケ0620

「りんきおーへんでしゅ♪」


そう言えば、先日ネットでお買い物をした時に付いてきた小冊子に



小冊子
小冊子 posted by (C)サスケ0620

「愛猫の "おいしい" を見つけよう!」って記事で、猫がご飯を食べていて

美味しいって思った時に現れる反応が載っていたのですが。

4つほどある中の一つに『瞳孔を細める』っていうのがありましてね。

猫は食事で喜びを感じると瞳孔が細くなるらしくて、食べている時に

そういう風になっていたら、ご飯に満足している証拠なのだそうです。

「へぇ~、そうなんだぁ~」

そう思ったなら早速確認してみなくてはねぇ。

・・・と言うわけで、ねぇジェリちゃん。ご飯ですよ~♪

うまうま
うまうま posted by (C)サスケ0620

「うまうま うまうま」

どれどれジェリちゃん~

うーまうま
うーまうま (C)サスケ0620

「うーまうま うーまうま」

ちょっと見せてね~

黒目は。。
黒目は。。 posted by (C)サスケ0620

「たべたべ たべたべ」

黒目は・・・んーと・・・

ジェリ 011
ジェリ 011 posted by (C)サスケ0620

なーんか・・・真っ黒おメメなんですけど・・・???

「おいちーおいちー」

実はそうでもなかったりして。。。そ、そうなの???


にゃ
にゃ posted by (C)サスケ0620

「にゃ?」

ジェリの目は、口ほどに物を言わなかった・・・のかしらねぇ???

皆さん家のにゃんこは、ご飯の時に瞳孔が細くなってますかぁ???

今度見てみて下さいね~。


ところで、最近はけっこう活発に動き回っているジェリちゃん。

先日おねーちゃんに、こう言われてましたよ。

「ジェリ、首が出来てきた・・・」

首、もちろん首は初めからずーとありましたけどね(笑)

ちょっとだけですが、心持ち細い部分が出来てきたっていう意味らしいです。

ほーほー、そうかしらねぇ~。

ねむい~
ねむい~ posted by (C)サスケ0620

ま、寝ている写真は相変わらずだし、わかんないだろうけどね~。

ちょっとだけ「 クビレ 現る」ってかんじかしらね、ジェリちゃん(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2010 10:21:40 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
志津ママ  さん
キッチはね・・・
好物あげると、「あんまぁ~んんまぁ~」
って必ず言います。
いつものドライフードではけして言いません。

瞳孔はどうだろ?見ること出来ません。
キッチはエサを食べるのはテーブルの下か、ケージの箱の中・・・子猫の時からそうなの・・・見られてると食べないの・・・でも、山椒とか胡椒はが好きらしいの・・・
どこででも欲しがります。目を細めて、完全にラリって?ます。昨日は山椒の粒を舐めてよだれ垂らして悶えてました(大笑) (April 24, 2010 11:16:45 PM)

Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
*Misty*  さん
サスケさん、こんばんや♪
ジェリちゃん、うまうまに見えるけど、違うの~?
なんか、黒目まっくっくーの瞳って、よろこんでる気がしますよねぇ (^^;;)
びーはカリカリの粒をかじる時、目をつむるんですよ~。 こういうなの意味かしらん?
口と目が一緒に閉じちゃうだけかも(笑) >こどもか!

「首が出てきた」って!!! ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
おねえちゃん、おもしろ過ぎます!
そうそう。 ↓↓↓ の未未子さんのコメントの「普通のネコみたいに、キッチンに」も爆笑でした(笑)

ジェリちゃんのお皿、斜めになってて食べやすそうですね (*^^*) (April 24, 2010 11:17:58 PM)

Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
に、2枚目の写真なんか心持ち黒目細くなってる気がするけどね(^_^;)
にゃんこってご飯食べる時って、目を細めてることが多いから観察しにくいかも
しかしジェリちゃん、しばらく見ない間に随分と立派な体格になった?(笑) (April 25, 2010 07:22:14 AM)

Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
Komugineko  さん
ほんと寒暖差が激しい今日この頃ですな。おいらも体調崩し気味ですよ。
瞳孔、あんまり注意してみた事なかったけど、昨日こむぎちゃんがご飯食べてる様子見たら、あんまり変わっていなかった。まん丸お目目で食べてましたよ。お気に入りの缶詰だったのにな~。
(April 25, 2010 07:30:51 AM)

Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
ミルの母  さん

Re:わかんないだろうけどね~(04/24)  
アマカラ  さん
知らなかった~。そうなんだ、美味しいの食べて喜んでると、瞳孔を細めるのかぁ。
あまり気にして見てなかったな。
うちはどうなんだろ?
いつも夕飯の支度中、生肉をおねだりするらしいけど、多分細めてないだろうなー。

体は触ってあげると喜ぶよ~。
のどゴロゴロ鳴らすもん。
私以外の家族はあんまり触らないみたいだから。
(May 2, 2010 12:40:09 AM)

志津ママさんへ  
サスケ0620  さん
>キッチはね・・・
>好物あげると、「あんまぁ~んんまぁ~」
>って必ず言います。
>いつものドライフードではけして言いません。

「おいしい~おいしい~」って言っているんでしょうねぇ。
子供が喜んでいるみたいですねぇ。

>瞳孔はどうだろ?見ること出来ません。
>キッチはエサを食べるのはテーブルの下か、ケージの箱の中・・・子猫の時からそうなの・・・見られてると食べないの・・・でも、山椒とか胡椒はが好きらしいの・・・
>どこででも欲しがります。目を細めて、完全にラリって?ます。昨日は山椒の粒を舐めてよだれ垂らして悶えてました(大笑)

ジェリにブラックペッパーを見せたら・・・側まで来てクンクンした後、
大きな目をしてビックリして逃げちゃいましたよ~(笑)
その後は呼んでも来ないし・・・
何だったんだろ???
ラリったところを見たかったんですけどねぇ。

外の猫ちゃんにご飯をあげると、少し離れた所に咥えて行って食べて、
また「ちょーだい」って来る子が居ます。
キッチくんも、そんな子と同じに一人食べ派なのかしら? (May 3, 2010 02:25:40 PM)

*Misty*さんへ  
サスケ0620  さん
>サスケさん、こんばんや♪
>ジェリちゃん、うまうまに見えるけど、違うの~?
>なんか、黒目まっくっくーの瞳って、よろこんでる気がしますよねぇ (^^;;)

こんにちは~。
黒目になっている時ってコーフンしているっていうか、気持ちが
高ぶっているいるのかなって思うんで、これはこれで美味しいのかもねぇ???

>びーはカリカリの粒をかじる時、目をつむるんですよ~。 こういうなの意味かしらん?
>口と目が一緒に閉じちゃうだけかも(笑) >こどもか!

カリッって噛む時に一緒に目をつぶっちゃうんだ~。
なんか一生懸命に食べてる感じで可愛いですねぇ。

>「首が出てきた」って!!! ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
>おねえちゃん、おもしろ過ぎます!
>そうそう。 ↓↓↓ の未未子さんのコメントの「普通のネコみたいに、キッチンに」も爆笑でした(笑)

少しずつでも引き締まってくれるといいんですけどねぇ。
今までは比較的私の部屋ばかりだったんですが、あちこち行かせると
高い所にも一人で登ったり、走ったりして意外と「普通のねこ」も
出来るんですよ(笑)

>ジェリちゃんのお皿、斜めになってて食べやすそうですね (*^^*)

あははは、これはジェリが食べながら自分で勝手に斜めに動かしてるんです。
直してやってもすぐにそうなるので、その方が食べやすいんでしょうね。
(May 3, 2010 02:35:39 PM)

プルートー☆彡さんへ  
サスケ0620  さん
>に、2枚目の写真なんか心持ち黒目細くなってる気がするけどね(^_^;)
>にゃんこってご飯食べる時って、目を細めてることが多いから観察しにくいかも

そうですか~少しは細くなっているのかな~。
ジェリは覗きこんだら「なによ~」みたいにして、食べるのをやめて
こっちを見ちゃうんです。

>しかしジェリちゃん、しばらく見ない間に随分と立派な体格になった?(笑)

うそ~~、少しだけほっそりしたと思ってたのに~(笑)
立派な体格。ま、以前からなんですけどねぇ。
やっぱりそうか・・・
(May 3, 2010 02:42:02 PM)

Komuginekoさんへ  
サスケ0620  さん
>ほんと寒暖差が激しい今日この頃ですな。おいらも体調崩し気味ですよ。

本当にねぇ。
寒いのか寒気がしているのかが区別つかないんです~。
花粉症なのか鼻風邪なのかも~。

>瞳孔、あんまり注意してみた事なかったけど、昨日こむぎちゃんがご飯食べてる様子見たら、あんまり変わっていなかった。まん丸お目目で食べてましたよ。お気に入りの缶詰だったのにな~。

やっぱりそうですかぁ~。
冊子には本当に黒目が細くなって、美味しそうに食べている子の
写真が載っていたんですよ。
それに比べてジェリの目は、黒々としていたので・・・(笑)
こむぎちゃんと一緒だったのね。安心しました~。
(May 3, 2010 02:45:59 PM)

ミルの母さんへ  
サスケ0620  さん
>へぇ~!そうなんだ~!
>猫も人と同じってこと!って言うことは猫は高等な動物ってことにならない!
>我が家の猫食事はお尻を向けて食べているからね~どんな顔して食べているのか分からない~~!!(^_^;)

猫もご飯を、美味しい美味しいって楽しんで食べてるって事なんですよね~。
お尻を上げて夢中になって食べてるんですね(笑)
ジェリはどっちかって言うと、背中を丸めて小さくなって食べてます。
先日小さい頃の写真を見たら、全く同じ姿勢だったので笑っちゃいました~。

>今日は暖かいね~~♪
>誘われて草取りをしましたよ~笑

そろそろ一斉に春の花達が咲き始めますね。
いい季節だわ~。
(May 3, 2010 02:49:57 PM)

アマカラさんへ  
サスケ0620  さん
>知らなかった~。そうなんだ、美味しいの食べて喜んでると、瞳孔を細めるのかぁ。
>あまり気にして見てなかったな。
>うちはどうなんだろ?

私も初めて聞いた話だったので、興味津津で見てみたのですが、
真っ黒おメメでした(笑)

>いつも夕飯の支度中、生肉をおねだりするらしいけど、多分細めてないだろうなー。

生肉・・・ギズモちゃん、見かけによらず野性的な子なのね~。
ジェリなんて、鰹節もクンクンした後にそのまま行っちゃいます。
キャトフード派なんですよ。

>体は触ってあげると喜ぶよ~。
>のどゴロゴロ鳴らすもん。
>私以外の家族はあんまり触らないみたいだから。

スキンシップは大切ですよね~。
あちこち触って慣れていると、異変にもすぐに気が付くし、猫の気持ちも安定しますものね。
(May 3, 2010 02:54:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: