はるのかぜ

2005年11月30日
XML
カテゴリ: つぶやき
実は2~3ヶ月前に我が家の炊飯器がぶっ壊れてね。
麺類とかでしのいでたんだけど
白メシ大好きなちびっこ達にはムリでさ。←そりゃそうだw
しばらくレンジで白メシを炊いてたんだけど
うちは無洗米だし麦入ってるしで水加減が難しくてねぇ(´Д⊂グスン

いいかげん炊飯器買っちまうべ!!って決めたんだけど
いっぱいありすぎて何を選べばいいのかさっぱりわかんなくてね。


マイコン???

IH???
















色んなメーカーがあるし
うたい文句も色々。

我が家はこだわり?のメーカーなんてないし
ホントわからなくて困りんこ(´Д`) ハゥー

希望としては
★2万円代
★おいしく炊ける!!
★難しくない
かな。


うーん。
どこのメーカーも「おいしく炊ける!!」ってうたってるし・・・






アドバイスよろしくお願いします(*´ー`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月30日 23時45分02秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炊飯器選びに迷ってます。(11/30)  
炊飯器って迷うよね。
家は、以前圧力式の炊飯器使ってて、
これがある日突然爆発したのよ。
2年くらいしか使ってないのに、上ぶたがふっとんだ。
それで圧力式が怖くなって、今は象印の豪熱沸騰IHを使ってるよ。
これは電気屋のにーちゃんお薦めだったんだぁ。
値段も1万円後半代で、そこそこ美味しく炊けてます♪ (2005年12月01日 01時49分58秒)

Re:炊飯器選びに迷ってます。(11/30)  
なおかぜ  さん
(*≧m≦*)ププッ

2~3ヶ月麺類でしのげるさっちこ一家、凄いぞ!
私もそろそろ炊飯器やら洗濯機やら2人家族?
の時の物なので
洗濯機4.2キロ用、炊飯器5合炊き用。
じゃ小さいんだよね~~。でも買い替えるには
先立つものがなくちゃね・・・。今は壊れるまで我慢。
炊飯器は最近、圧力鍋で炊いたりしてしのいでて
洗濯は絶対に1日も休まずやってしのいでます。
は~。お金があれば乾燥機付きの洗濯機が欲しいわ!! (2005年12月02日 16時45分07秒)

Re[1]:炊飯器選びに迷ってます。(11/30)  
かまちゃん26さん

>家は、以前圧力式の炊飯器使ってて、
>これがある日突然爆発したのよ。
>2年くらいしか使ってないのに、上ぶたがふっとんだ。

どこかの掲示板でサ○ヨーの圧力式の炊飯器の蓋がぶっとんだ!
っていうのを聞いて怖くなったんだけど
かまちゃんちもなのね!!!
おいしく炊けるのはホント気になるけど
蓋がぶっ飛ぶのはカンベンしてほしいなぁ・・・怖いよね。
やっぱ店員さんに相談するのが一番いいのかな?

(2005年12月02日 22時54分09秒)

Re[1]:炊飯器選びに迷ってます。(11/30)  
なおかぜさん

>でも買い替えるには
>先立つものがなくちゃね・・・。

そうなんだよね~!!
先立つものがなくてここまで買わずにレンジで炊いてたんだけど
いいかげん面倒でね~。
ボーナスを当てにして買う気マンマンなさっちこです|-`*) テヘッ

>は~。お金があれば乾燥機付きの洗濯機が欲しいわ!!
わたしも欲しいぃ~8(≧∇≦)8
でもこれはケタが違うから買えなひ・・・(涙
宝くじでも買って当てるしかないよねw
(2005年12月02日 23時00分07秒)

Re:炊飯器選びに迷ってます。(11/30)  
こんにちは。
はじめてご訪問させていただきます(^_^)

私もおととし炊飯器を購入する時は
すごく迷いました。
カタログ見ると良いことばかり書いてあるし。

散々迷った末に2万円台で三菱の超音波で炊く炊飯器を購入しました。
(超音波~?)と最初は疑問だったのですが
確かに実家の従来の炊飯器よりも粘りや甘さが多い感じがします。

結構おススメかもしれません(*^^)v (2005年12月08日 08時43分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: