はるのかぜ

2005年12月16日
XML
カテゴリ: さっちこ
久々の日記です|-`*) テヘッ
いつも仕事は忙しくて日々がおってた(がおる=ばてるの意味)んだけど
12月に入ってからの忙しさはハンパじゃなかったのね。
ボーナスも出たし、土屋さんの ヌメ革三方ファスナー も届いてウキウキだったんだけど
もう肉体的、精神的にも限界でね。
家に帰ってきてからは何も手につかなくて、
食事も作れなくてコンビニ弁当買って食べてたり・・・。
とにかくもう限界だぁ・・・の一言だったんだ。


家庭のこともしなくちゃいけない。
家ではちびっこがケンカして泣いたり、大声出したりで
心休まる時間が持てなくてね。
でも・・・ホントに疲れ切って一人の時間が欲しくて欲しくて。


12月11日の日曜日のこと。
ずっとそんな心境が続いてたんだ。
ちびっこもダンナもいつも通り。(←そりゃそうだ
ダンナはPCからDLした音楽を大音量で聴いてるし
ちびっこ達も大音量でアンパンマンのDVD観てるし。
「お願いだから静かにして!!」って言っても静かになるわけでもなく・・・。
もうイライラ通り越して無気力。無表情。そして無感情。

訳もなくとにかく声を出して泣いた。
するとちびっこ達も後を追いかけてきてね。
ホントだったら嬉しいはずなのにホントにウザく思えてね。
「あっち行ってよ!!一人にしてよ・・・」って。
言われたちびっこ達も訳がわかんないよね・・・。


心がいっぱいいっぱいになっちゃってセーブできなくて泣いちゃう。
そしてかなり攻撃的にもなる。
ちびっこにも、ダンナにも。
それなのに今回は職場でもイライラをぶつけそうになって。

スタッフのちょこっとしたミスにも大声出しそうになったりしたのには
正直自分でもビックリした。
幸い大声出す直前にグッと堪えられたからよかったけど・・・。

物につまづいただけでも「ふざけんなっ!あぁムカツク!!」って
大声出しそうになったし、とにかく尋常じゃなかった。

わたしおかしい。
もしかして心が病んでる???
って思って精神科を受診しようかとも思ったんだけど
とりあえず12月13日の週休まで待とう、って様子見てた。

そして週休の日。
ちびっこ達を保育園に預けて一人になった。
ずいぶんとイライラや攻撃的な言動は落ち着いていたので
受診はしないでなにかリフレッシュすることに。

マッサージ???
映画???
ショッピング???
ドライブ???
温泉???
色々と考えたけど結局銀行行ったりして用足し。
そして歯科受診。
リフレッシュ~♪ってカンジじゃなかったけど
一人の時間を満喫できてスッキリできた。
やっと心から笑えるような気がした。

でもこんなんじゃまた繰り返すんだろうな・・・。
原因をハッキリさせてそれを解決しないと繰り返すよね・・・。
今回の原因はきっと「仕事」。
あまりのハードさに心が悲鳴を上げたんだろうね。

もともと物事をハッキリ言えないわたし。
どんなに忙しくても仕事を引き受けてしまうし、断れない。
そしてそれを割り振れないから当然いっぱいいっぱい。
普段なら出来ることでも
ストレスを抱えれば抱えるほど身動きが取れなくなる。

あ~・・・
なんとかしないと無限スパイラルにハマッてしまう・・・
いっぱいいっぱいになる前になんとかしなくちゃだよね。


とりあえず。
いまだに毎日忙しくていっぱいいっぱいだけど
いつもの自分に戻って元気。
あぁなる前にホントどぉにかしないとだねぇ|-`*) テヘッ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月16日 23時41分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[さっちこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心が悲鳴。(12/16)  
Hana_1006  さん
お疲れだねぇ・・・
なんとか解決方法みつかんないかな?
大きな声で泣いたりわめいたりしたいのは46歳になったわたしでもおんなじだよ。
自分の心もてあましたりするしさ。

堪えきれなくなったらここで吐き出せ~
ちゃんと聞いてあげるよ。
夫には吐き出してもいいけど、子供に罪はないし職場でも取り返しつかなくなるからさ。
ここで「うわ~~!」ってね。
頑張れ~ わたしがちゃんと見てるから頑張れ~~
(2005年12月17日 10時18分54秒)

Re:心が悲鳴。(12/16)  
みおはや  さん
心に溜め込んでしまうタイプなんですね。
それは辛いですよね。
何か良い方法はないかなぁ。
何とか少しずつ出していかないと、
本当に参ってしまいますよね。

あまりに疲れた日とかは、
旦那さん(疲れているでしょうけど、頑張ってもらう)に頼んで、
家事放棄!とかはどうでしょうか。
(2005年12月17日 11時11分23秒)

Re:心が悲鳴。(12/16)  
なおかぜ  さん
ふむふむ(^_^)3 フムフム。
分かるよ。私もかなりヒステリー?な自分にビックリする事もあるよ。今が一番大変な時期だよねお互い。
子供も小さいし仕事もしてる家に帰って主婦にもならなきゃいけない。何か発散出来ること見つけられたら一番良いのにね・・・。そんな時間もないんだよね。
お互い踏ん張り時だね。頑張ろう!!
(2005年12月19日 11時29分11秒)

Re:心が悲鳴。(12/16)  
わかる、わかる、わかるわぁ。
これって働くママの悲鳴だよね。
「自分の時間」って本当にとれないし、
きっととれれば、ココロのイッパイイッパイが楽になるんだと思う。

かくいう、私もココロにためこんで、一気に噴出していまうタイプです。
その時は、子供をダンナにぽいっと預けて、一人ふらふらします。
映画みたり、ウインドウショッピングしたり、マッサージいったり。
それで一時的には回復する・・・でも、繰り返しだなぁ。

お互い無理しないようにしようね。
(2005年12月22日 14時55分14秒)

さんきゅ~  
Hana_1006  さん
さっちこちゃんのコメントが何より嬉しいね~
元気出るよ。
楽天一番のカンフル剤だわ。
いいクリスマス過ごしたかな?
普通が一番幸せだって最近気付いてね・・・・
普通の幸せ大事にしましょ~~
(2005年12月26日 17時31分16秒)

Re:心が悲鳴。(12/16)  
れあっぴ  さん
お元気ですか?ご無沙汰です・・・。今日は少しつ
わりが落ち着いているので、訪問したよ!

この日記からずっと更新がないから、さっちこさん
元気にしてるかな・・・って心配しています。無理
していないかな。



(2006年01月16日 12時11分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: