爺爺の夢

爺爺の夢

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satobin2

satobin2

Favorite Blog

何となく久々の New! 亮おじさんさん

TEAM YAMAMOTO syosan.yさん
駒忠とumadaiの会話 DAISUKE8976さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん
With the healing… Risa manさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:東京マラソンの試走に青梅とは(02/22) cialis free vouchercialis rezeptfrei au…
http://buycialisky.com/@ Re:いよいよシーズン突入(09/16) 10mg cialis vs 50 mg viagraranbaxy cial…
http://buycialisky.com/@ Re:第52回 葛飾柴又ロードレース10kに参加して(01/11) comparing cialis and levitracialis mail…
http://buycialisky.com/@ Re:リハビリの効果・・・足の痛み回復(09/28) reviews of cialiscialis 10mg side effec…
http://buycialisky.com/@ Re:肝心な時に。。。(10/21) cialis soft dosecialis splitting the pi…
2009年09月21日
XML
カテゴリ: 富士登山競走

巨峰の丘マラソンの参加賞は『巨峰と大会名入りナップザック』

第25回巨峰の丘マラソン

昨日、宴会部長さん、K-koさん、shimoさんと私が埼玉より車で、naporeonさん、katsuraさんが東京より車で、以上の6名で第25回巨峰の丘マラソンに参加してきました。
会場までは途中1000円の高速料金の影響か、渋滞に巻き込まれ会場着が遅れるのではと心配されましたが、そこは日頃の行いが宜しいと見え、私達も東京組みも無事会場へ到着。

巨峰の丘マラソンのコース往路10kは登り7割下り2割、復路10kが下り9割登り1割。。。こんな感想です。(実測は18.4kらしい)


天候は快晴で日差しはかなりきつめですが走り出すと意外と爽やかです。
暑さは殆ど気になりませんでした。

私のスタート地点は宴会部長より3m程前よりでしたが、スタートして300mも行かないうちに右側をす~とぬかれ4kくらいでは見えなくなりました。

恐るべし宴会部長。。。コースはかなり登りが厳しく平地では自分なりにスピード練習で自信を付けたつもりですが、まだまだですね、次回は登りの練習を強化し頑張ります。

そして復路は傾斜の厳しい下りが延々と続きます。

今回、20kに参加したshimoさんは来週秋田で100kマラソンに初参戦です。
この下りでかなり膝にダメージを受けたようです。
まともにがんがんスピードを上げると膝、腰が後々辛くなりそうです。

とにかく宴会部長との距離を少しでも詰めようと必死に頑張りましたね。。。ゴールまでは2、3箇所の登りがあります。

そして最後のゴール手前1Kくらいのところに最後の登り、この坂を登りきると少しだけフラットになりそして再び坂を下る。。。ゴール300m付近ではkatsuraさんの応援そしてゴール直前では宴会部長の応援を受けゴ~~ル

次は頑張るぞ~!!

それにしてもタフなコースです。
参加賞は巨峰二房入りの箱詰めを頂きお疲れ!!
帰りは甲府で宴会部長さんお奨めの噛み応えのあるうどんを食べ帰路へと。。。皆さんお疲れ様でした。
今回のタイム:1時間24分31秒:総合順位:93位/1273人でした。

最後に会場のトイレ待ちでコバティーさんにバッタリ、彼は10k参戦です。

帰りがけに会場の掲示板で記録を見たら何と38分台で4着でした。

スタート位置は1番前、スタート直後の下りを一気に駆け下り、続く登りをガンガン吹っ飛ばして行ったんでしょうね、流石です恐れ入りました。

コバティーさんお疲れさんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月21日 09時41分34秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第25回巨峰の丘マラソンに参加してきました。(09/21)  
koba-tea.  さん
ハードな20kmコース、お疲れ様でした!
トイレでばったりは驚きました。

私はここの20kmには出ようとは思えません!
かなりハードなコースですし、
毎年その直後に他のレースも入れているので疲れが残りそう(^^ゞ

今回は靴の紐がほどけたというアクシデントはありましたが
涼しくてあまり暑さはきにならず気持ちよく走ることができました。
(2009年09月22日 15時38分10秒)

Re[1]:第25回巨峰の丘マラソンに参加してきました。(09/21)  
satobin2  さん
koba-tea.さんへ
会えるもんですね、これも縁です。
お互い引くものがあるのでしょう。

”特に10k”のスペシャリストkoba-teaさんとしては、あのような登りを5分を切りながら心拍数に刺激を与え続ける走り、大変なんでしょうね、実は次の日曜日ハーフのレースを入れてます。
とりあえず、頑張ります。

>ハードな20kmコース、お疲れ様でした!
>トイレでばったりは驚きました。

>私はここの20kmには出ようとは思えません!
>かなりハードなコースですし、
>毎年その直後に他のレースも入れているので疲れが残りそう(^^ゞ

>今回は靴の紐がほどけたというアクシデントはありましたが
>涼しくてあまり暑さはきにならず気持ちよく走ることができました。
-----
(2009年09月22日 20時59分42秒)

Re:第25回巨峰の丘マラソンに参加してきました。(09/21)  
おたぽんた  さん
ハードなコースなんですね。お疲れ様でした。
順位的にもかなり上位で立派ですね!素晴らしいです。
巨峰が参加賞とは、太っ腹ですよね!うまそう! (2009年09月23日 18時33分55秒)

Re[1]:第25回巨峰の丘マラソンに参加してきました。(09/21)  
satobin2  さん
おたぽんたさんへ
私は平坦なコースも好きですが、起伏のあるコースも好きです。
この手のレース、参加者も1200前後、それなりの人達が参加してるのでスタートして数分経過後には前後にゆとりが出来、走りやすいです。
一度参加してみませんか?




>ハードなコースなんですね。お疲れ様でした。
>順位的にもかなり上位で立派ですね!素晴らしいです。
>巨峰が参加賞とは、太っ腹ですよね!うまそう!
-----
(2009年09月23日 20時57分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: