全17件 (17件中 1-17件目)
1
Who's Bandの練習、行ってきました~♪キツイときにキツイことをやるのも、なかなかいいものですね、って変態か?普段、8小節しかない曲でも、ひぃひぃはぁはぁ言ってるのに、課題曲のマーチは、ずっ~と吹かねばならぬようで・・・w「遠慮しないで、もっと音出していいですよ~」と指揮者に言われました。「遠慮なんてゼ~ンゼンしてません。これ、精一杯出してるんですよ~」と返答すると、苦笑されましたwだはwそんなわけで、フォルテは苦手ですがピアノは得意(笑)終了後は、三年坂バンド緊急会議?に召集され、ファミレスへあたふたGoです!夏のイベントに向け、テーマを決めよう、ってことで、あ~だこ~だと検討(だべり?)行く先を決めなければ、旅行のプランを立てられないように、テーマを決めなければ、演奏曲が決まらない、という、わかったようなわからないような理論のもとに、テーマを決めようとなったわけです。そして決定したテーマは、じゃ~ん!「ギンギラギンにさりげなく」・・・・・・・なんじゃそら?wwこのテーマでどんな曲をやろうというのでしょう。。。。楽しみです。。。バニラアイスとスイートポテト。ひとりだけスイーツ頼みました^_^;あ、ごはんも・・(-_-;)
2008年05月31日
コメント(4)
昨夜は、BOKの美女トリオ(笑)、トモコ・ミホ・サトヌでビッグバンド研究と称し、いや、別に称さなくてもいいんですが、「カウント・フォー」のライブを観に行きました。ビッグバンドライブを聴くのは久々です~♪♪♪ジャ~ン!!デカッ!!お店に入ったとき、ちょうど、ベイシーの「It'S Oh So Nice」が始まろうとしてて、「今日はいつもと違う人がトロンボーンソロやります」とMCが。一瞬、「え?ワタシかな?」ヽ(≧Д≦;)ノと・・・・・・・・・。ひかりよりも速い妄想力が、店のドアを蹴破り、3号線を北上、博多駅あたりまで行ってしまいましたwだはw実際、吹いたのはモリシタ先生でしたが、これまで、なにげな~く聴いていたソロ。改めて聴くと、超高難易度です。そんなわけで、即、妄想しぼんだのは言うまでもありません(爆)その後も、ベイシー、バディ・リッチ、その他もろもろ(←実はよく知らないw)のビッグバンドの曲が続き、それと共に、パエリ~ヤ!、マルゲリータ!、カルボナーラ!と続き(↑この一行、「リ」、「ナ」、にアクセントを置いて発音するとイタリア~ン度倍増)ときどき、隣のテーブルの合コンをウラヤマシク眺め、おっと、違う違う、ウルサイんだよとにらみつけ、アレヨアレヨという間に、「最後の曲です」とか聴こえたような気がし、そういや、演奏をよく聴いてなかったことに気がつき、あわわわわ、こんなことじゃライブレビューが書けないわ~ん・・・・・・いや、しっかり書いてるかw・・・ロクな書いてないけどorzまあ、あんなに飲み食いしたのに、今朝はもうお腹すいてる。健康だなあ~・・・と思っているところへ、「昨日の話の確認ですが・・・・」と、メールが。ん??昨日、なんか話、したかな??演奏会???なにそれ??・・・・・覚えてない・・・(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロそんなわけで、カウント・フォーの演奏もよく聴いてなかったわけではなく、よく聴いてたけど覚えていない、というほうが正解です。なんだ、そりゃ、言い訳の言い訳、言い訳の上塗りか??(汗)胃肝臓は健康でも、脳が健康じゃなかった~orz。。。。。こんなことじゃイカンゾウ。。。。
2008年05月31日
コメント(2)
そんなわけで(どんなわけで?)、サンダルが原因の足痛は、全治48時間という、長いのか短いのかわからない自然治癒日数を要しました。最初からこんなファッション性のあるもの(コルク製ヒール高5センチ、カラー:ゴールドシャンパン)は、手を出す(この場合「足を出す」となる?)べきではなかったwもっと自分をよく知らねば・・・・(泣)ショートボブのウイッグ(←商品のキャッチフレーズ「小悪魔ふう」w)に続く、「トホホな買い物リスト」、またひとつ更新w「車を取りにきます」、とのディーラーさんよりの連絡で、はじめて定期点検のことを思い出し、アワテテ、積みっぱなしだったキーボードを降ろす作業w3月、南阿蘇から連れ帰ったKORGのMA-1も、その日からそのままの状態w2ヶ月も放置wあいかわらず、ズボラw楽器を大事にしないから、いつまでたっても上手にならないんだろな。イチロー選手は、少年野球のころから、バットやグローブやら大事にしてたそうだし。(イチロー選手を引き合いに出すのもおこがましすぎか・・・w)でも、ズボラなわりには、ブログの更新率はまあまあいいほう。だから何だ?お金にならないことほど一生懸命やるのが自分ダヨ。なんだ、よく、わかってるじゃん・・・・・・orz
2008年05月28日
コメント(10)
今日は暑かった~。。たまらず、今年はじめての冷房を入れました。朝から市民会館で、加盟業界団体の総会があり、毎度のことながら、事務局の手伝いに借り出されました。そこで、ある証明書類を提出するのに、失くした場合、「紛失」と書く欄があるのですが、とあるおばちゃん(いや、おばあちゃんかも?)が、「『紛失』て、どやん字だったかねえ??」と、隣のおばちゃん(いや、これまた、おばあちゃんかも?)に尋ねていたのですが、尋ねられたおば(あ)ちゃんは、「『紛』は『こな』タイ!」((((((゚ω゚;)ち、ち、ちがうと思いますが・・・・w)おば(あ)ちゃんは流暢に続ける。「『失』は「失楽園」の”失”タイ!」(工エエェェ(´д`)ェェエエ工 「シツラクエン」!!ですかッ!!)うん、確かにあっちゃいるけど、それ普通、イチバンに出るか??・・・しかも、尋ねたほうも、「ああ~、あれね」と,わかっちゃってるところがまたなんとも・・・・・・・w。:゜(;´∩`;)゜:。
2008年05月26日
コメント(0)
足が太い、あ、いや、足が痛いwって、なんでしょね、突然w今日おろしたばっかりのサンダルでしたが、足に合わなかったようです。そんなわけで、わずか1日でベランダ履き行きとなったサンダル。あははははwしょうがない、足に合わない靴ほど苦痛(シャレか?)なものはないからorz昨日と今日はWho'sの練習。(今日は行けなかったw)コンクールの課題曲、これって、中学生が作曲した?うそ~、マジすかね??なんだかまだよくわからない世界です。最近では、大我っていう9歳のプロジャズドラマーもいるしねえ~・・・・おそるべし、スーパーキッズ、親の顔が見たいw^_^;わからないといえば、音名いうとき、ゲスとかエスとかデスとかマス(そんなんないか?)これがまたわからないwいまだ、隣の1stTrbに「通訳」してもらってる状態(汗)今夜の「N響アワー」でラフマニノフの曲、やってました。中村紘子さん、久々見たなあ・・・・カレーのコマーシャル以来・・(古ッ!!)って、今日はなんだかバラバラ羅列した感あり・・・きっと足が痛いせいだよォ~・・・・(カンケイないか)
2008年05月25日
コメント(2)
今日は、「BOK」の練習、行ってきました。いつもより出席者が多くて気合が入ってました。あんまり気合が入ってるもんだから、持ってきたトロンボーンは出せずじまい(笑)そんなわけで、余興?は一切なし、マジメにつつましくピアノに専念。おっと、よく見りゃ、今日はトランペットに新しい方の姿が。その方が、「ミュージックメーカーに昔おりました」とおっしゃった。それで、ワタシは、てっきり、音楽系のメーカーに勤めていた方なんだな~、と思ったら,「ミュージックメーカー」とは会社のことではなく、「ミュージックメーカーズ」というプロのビッグバンドのことでした。(汗)す、す、す、スミマセン、でも、どうか今後ともよろしくお願いいたします。帰ってからは明日のWho'sの練習に備えての練習。このまえまでは、片岡雄三さん最高!と騒いでいたのに、昨日は中川英二郎さん最高!になり、今日は山本浩一郎さん最高!とか言い出してる!!年取るとますます節操がなくなるのか、目先にちらつくもの次第でスグ考えが変わるのですね。でも、これっていいことじゃ?柔軟性がある、ってことで・・・(そういうことにしとこお~w)ヾ(*´▽`*)ノキニシナーイヾ(*´▽`*)ノキニシナーイ
2008年05月23日
コメント(4)
今夜、蔦屋書店で、にゃんこの写真集をアレコレデレデレ眺めてると、ちょうどいい具合におともだちから『いまどこコール』。「三年坂の蔦屋書店にいます」と言うと、「『三年坂』、好きですね~(笑)」と言われ、「そりゃ、三年坂はホームタウンですもん」と答える。あははははwその後、結局、にゃんこの写真集は買わず、「Jazz Life」を買いました。。癒しより実用。ケッコウ現実的であります。「NHkの朝の連ドラ(「瞳」のテーマ)のトロンボーンとピアノのデュオの譜面が出てたよ~、さとヌーちゃんなら、どっちもやれるから買えば~??」、と言われ、「ふん、イヤミかよ?」とも思えたが、思いながらも、視線の先、それを探してしまう自分がいじましい(爆)それにしても、こういう大型書店の、作家別五十音順の並べ方には、利便性はあっても、ときどき笑ってしまうものがあって、それをみつけるのも楽しかったりします。今日の発見は、三浦綾子の隣に、みうらじゅん。みうらじゅん、なにやら、純文学の様相を呈しちゃってます(違)みうらじゅんじゃなくて、「三浦順」、とかなら、カンゼン、純文学に見える(笑)そういや、みうらじゅんの奥さんは、あの、歌手の、Bird,って知ってましたか???カンケイないかwその後、「橙屋」で黒毛和牛の塩焼きやら、ホタテとエリンギのガーリック炒めやらを、生ビールとともに咀嚼、堪能し、ジャズについて語りあい、語り合いのついでに今後の傾向と対策を話し合い、おお、そうか、それなら、お互い頑張ろう~、と、何をどう頑張るのかわからないまま同胞意識で盛り上がり、盛り上がったはいいが、気がつけば、相方、寝てるしッ!zzzzz・・・・・・・orzこれがホントの「寝言は寝てから言うもの」・・・・・ってか???そんなわけで、なんか、ひとりで勝手にアレコレ、盛り上ったり盛り下がったりと、忙しい夜でした。w(*_*;
2008年05月22日
コメント(2)
今夜はWho'sの自主練に行ってきました~。吹奏楽用にと、トロンボーンの先輩から借りた(というか事後承諾で持ち帰ったw)F管を持参する予定でしたが、マウスピースに付着したピーナッツの粉砕片の除去と、管全体から醸し出される焼酎の脱水素分解酵素の生成が間に合わず、結局、いつもの細管持参と相成りました。「こんな時間からでも来られるなんて、スゴイ熱心ですね~」と感心されましたが、練習とあらば、たとえ「残り時間15分」でも参加するのがワタシです。というのは言いすぎですが、イチバンダメだダメダメぽなわけですから、イチバン練習しないといけないのは当然ですw時間といえば、「3時間待ってトロンボーンパート出番なし」で終わった、というオーケストラの練習を経験したTbpapaさんのハナシを思い出し、それもツライよなあ、・・・・などとふと思ったりしました・・・・余計なことですがwというか、今日は、トロンボーン、ワタシひとりでした・・・・・orz・・しょぼ~んwしかも・・・・・頼みの綱のチューナー、いつのまにか電池切れw倍音はつかめず、裏打ちの和音は、合ってるかどうかもわからず・・・・wでも、わからないほうがしあわせ、ってこともある(笑)そんなわけで、おかげさまで、練習した~、とノーテンキな満足感いっぱいで帰りました。
2008年05月21日
コメント(2)
昨夜は、Who'sの練習、久々にマジメに行き、決定したコンクールの課題曲の合奏にはじめて加わりました。3分くらいの曲ですが、こんなに譜面に音符が埋まってるのは、見るのもはじめてなら、吹くのもはじめてです。汗じっくり(じゅっくり?)なりながらも吹きましたが、途中、目がかすんできました、ドライアイでしょうか?頭痛がしてきました、くも膜下出血でしょうか?スミマセン、命が大事ですので、曲の途中で休んでもいいですか?(爆)「え~、4小節目のフォルテシモ最初の音、ある人・・・・・、ホルン、バリトンサックス、トロンボーンの2nd・・・・はい、じゃ、そこだけ、お願いしま~す」と、前のほうで総譜を見ながら指揮者が言っておられます。「(o・ω・o)?ホェ?・・・・・・・・・・」(←どの箇所かもわからない2ndTrombone)指名とあらばしょうがないので、とりあえず、吹いてみる。隣の1stTromboneギャル?が、意味もなく(あるか?)咳払いする。「音、Fですよ」と小声で言う。がび~~~ん!A♭に見えたッ!乱視かよッ!il||li (つω-`*)il||li指揮者「はい、頑張ってください」(アッサリ)「ハイッ!!」(←あいかわらず返事だけはいい2ndTrombone)そんなわけで、マジメに行ったはいいが、能力がフマジメです。それまでのロンゲをばっさりと刈り上げたホルンの男子の襟足を、後ろから眺めつつ(どこ見てんだよ!)「まことちゃんみたい」と言ったら、「古ッ!」と一蹴されたり・・・・・。スミマセン、おジャマ虫です。昔から、「ジャマくり3年、柿8年」、と申します。たぶん、あと3年はジャマものです。ヨロシクです♪
2008年05月18日
コメント(2)
前回の日記で、「40歳過ぎてからピアノを始めた土屋賢二先生がテレビに登場」と記述しましたが、こちらも、40歳を過ぎてからジャズに傾倒、今では、←昼夜を問わず、県内外を問わず、あっちゃこっちゃで演奏に忙しいベーシスト古荘さんです。昨夜は、久々、ピアノの園田さん、ベースの古荘さん、ドラムの長谷川さんのトリオを偵察?してきました。「Cry Me A River」「いつか王子様が」「酒とバラの日々」「ポルカ・ドット・ムーンビームス」「グリーン・ドルフィン・ストリート」「オール・ブルース」などなど、お客様からのリクエストにもお応えしつつの、スタンダードの玉手箱ならぬ、スタンダードの目安箱3ステージ。ピアノの魅惑の小悪魔的三連符に、惑わされると見せかけて惑わされない熟練のベース、そして、お釈迦さまの手の平の上で(笑)自由闊達に遊ぶドラムのあやうさが、なんとも語れぬ(十分語ってます?)不思議な魅力をかもしだし・・・・・。しかも、打ち合わせやリハは1回もなく、その場での即興といいいますから、セッションがそのままステージになってるわけです。このクラスになると、それだけで十分にオモシロいからいいんですね。久々のジャズピアノを堪能した次は、「♪サウス・ランパート・ストリート・パレード♪」。市内某中学校吹奏楽部の演奏CDを聴き、ありゃま~、コリャ上手だわ~オバちゃんら完敗やね~・・orz・・と驚きつつ、帰ったわけですが、このところ、しばらく引きこもっていたので(これが普通ともいう)、いろいろと、と~っても刺激になりました。ますます、妄想に拍車がかかりそうです、誰か止めてえええええええ~ε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!・・・・・・ってか?
2008年05月17日
コメント(4)
最近、NHK教育テレビがおもしろくなってます。昨夜は、国府弘子の今日からあなたもジャズピアニストやってました。俳優の林隆三さんと、タレントの藤井隆さんが生徒になって、「なんちゃってピアニスト」の極意を弘子先生に指南いただくという、と~ってもためになる番組です。昨夜は、40歳を過ぎてからピアノを始めたという土屋賢二さんも、その腕前を披露。氏のエッセイでは、その実力をかなり謙遜されてることがわかりました。放送時間は短いのですが、なんちゃってピアニスト歴数十年を誇るワタシでさえ(自慢か?)、あらま、そうだったの、って初めて知るようなことも出てきたりして、なかなか面白い番組です。こちらもおススメです。NHK 趣味の園芸ビギナーズ & やさいの時間 2008年 05月号 [雑誌]普段は花より団子のワタシですが、なんだか、近頃、園芸とか、グリーンとか、花とか、目が行くようになりました、似合わんけどね~、年のせいですか?そのうち、「趣味=盆栽いじり」、とかになるんですかね?だはwワタシが植えたダリアも、今朝は、ひとつ、花をつけてました!!育てる喜び、ヒシヒシ。なんといっても、花は、ワガママも文句も言わないところがよいwそんなわけで、NHKも、新規視聴者獲得のために、日夜頑張っています。って、んなことワタシが宣伝せんでもいいか?(汗)
2008年05月15日
コメント(2)
昨日、こんな珍しい工芸品?を頂きました!トロンボーンを吹くカエルくんです、命名『ケロボン』(安直?)な、な、な、な、な~んと、胴体はボルト、頭の帽子はナットで出来ています。そして、うらやましいほどの足の長さと細さwきっと、この点がワタシのイメージと重なったのでしょうね(違・・・ゼッタイ)いや~、これは大事にしなきゃですね~、ありがとうございます、めざせ!ケロボン!!そんなわけで(どんなわけで?)、昨日は、三年坂バンドの練習日。練習を「稽古」といい、セッションを「他流試合」といい、メールを「電子書状」という、なんだか、やたらとややこしくするのが好きなオッちゃん、うにゃ、先輩たちと、合いも変わらず、好き勝手、楽しくやっているわけだけど、ついつい無礼講、ため口になっちゃうときもあったりして、大ヒンシュクの今日この頃(^_^;)。そんな三年坂に、ベーシスト、通称「チコ・パストリアス氏」が登場。チコ氏といえば、あの伝説は、今も語り草となり、歴史に残るインパクトを皆の記憶にきざんでいるのであります。しかしながら、あれから20数年、彼も無事?家庭を持ち、社会性が出てきたのでありましょう、すっかり、落ち着いた雰囲気をかもしだしております。が、いきなり、オリジナル曲を持ってくるあたりは、やはり、チコ節、まだ、衰えてはいないようです。それにしても、「譜面が書けるベーシスト」って、はじめてです。(汗)
2008年05月14日
コメント(0)
今日は、Who'sの練習、お休みしました。夕方までは行く気マンマンでしたが、突如、ぎっくり腰?か、どうかわかりませんが、ちょっとツライ状態になってしまいましてw寒さがぶり返したので、神経痛かもしれません、って、なんか年寄りくさいなあ~(-_-;)昨夜は、BOKの練習。前回の練習日は、他の飲み会優先にしたので(おい)、久々のマジメな参加でした。新曲一挙に9曲、譜面をいただきました。ピアノの譜面と、なんとキタタタタタ←(゚Д゚,,)→タタタタタァトロンボーンの譜面も渡されました。「アハハハハハ^_^;マジですか??」と、笑ったら、カリヤさんも笑ってましたwどっちだ?(汗)その中に、タイトルが「僕はセンチに」という曲がありましたが、なんと「I'm Gettin' Sentimental Over You」のこと。知らなかったなあ~wそれにしても、シュールな邦題。みんな、譜面を整理して並べるのに時間かかったw
2008年05月10日
コメント(8)
ビールがおいしい季節になりました!(*^^)v昨日は、ちょっとウレシイことがあったので、気持ちも大きくなったせいか、エビスにしました。(といっても缶ビールw)黒は初めてですね~、どんな味かなあ??と思って、ゴクリ・・・・・「ん??間違って、缶コーヒー買った??」ビールですか、コレ??というか黒ビールじたいに馴染みがないので、このような味、としか思うしかないのですが、なんだか、いつもお世話になる「エスタロンモカ内服液」と同じ味でした(笑)だはwやはり、ふつうのエビスがいいようでした、ごめんよ、エビスw許して、エビスw黒ビールといえばドイツ(無理やり)ドイツといえば、ドイツ、イージーリスニング(死語?)界の帝王ベル・ケン楽団。(古ッ!)短縮すると、エノ・ケンみたいで、笑えるけど、お笑いとは関係ありません。買った記憶もないのに、なぜかCD持ってたので(2枚も)、ヒマなので(おい)聴いてみました。それから、探究心に燃えたのでしょうか、発見してしまいました。You Tubeで、な、な、な、な、な~~~~~~んと、若き日のJiggs Whighamさんですよ!当時は貴公子?みたいだったんですね。アナタ、そして、この音がまた、スンバらしい!!「追憶のテーマ」です。ある方の情報によると、最後のほうの高い音は、ハイA♭(ヘ音記号の第5線A♭のなんと2オクターブ上!)だそうですッ!!なのに、せいいっぱいの息継ぎも、眉間にシワを寄せることも、顔を赤らめることも、鼻の穴ふくらませることも、髪の毛逆立てることも、ま~たくなくて、普段とまったく変わらない表情で、淡々と歌い上げているではないですか。これには、ワタシは、ビビリ、バビデ、ブぅ~~~~~~~~~~~~~~!聴きながらしみじみ・・・・・・。〇十年後には、こんな美しい音を出して、ワタシのトロンボーン人生を終えたい。(←寺島靖国さんのパクリ)終えるより、はやく始めろ、ってか???(爆)だはwマアマアソレハソレハ・・・。・゚(゜´Д`゜)゚・。
2008年05月09日
コメント(2)
つい2日前は、ナベサダ、ナベサダと騒いでいたくせに、きのうは、ヒデキ、ヒデキ、と騒いでいた、節操のない、ただのミーハーです、悪い?(開き直り)ヒデキとは、マツイでも、サイジョウでも、いわんや、タカハシでもなく、そう、トーギヒデキ・・・wスミマセン、ムダに改行してみました。だはwそう、その東儀秀樹サマをひとめ見ようと、またまた、近くの二の丸広場にすっとんで行ったんですよ~、ビンボーですからね、GWはなんたって「安・近・短」に限りますからw近すぎるか??仕事終わってから急いで、ヒィ~ヒィ~、ハァハァ~坂道を登って、息もたえだえ会場に着いたときには、坂本スミ子さんが歌ってました(-_-;)ウム・・・なんだかこのひと、急にデカクなったなあ~、と遠目に観てたら、それは、野外大スクリーンに映し出された映像でした。会場も広く、お客さんも多いので、実際のステージは、とうてい豆粒みたいにしか見えないんですよね。そこで、数箇所にオリンピック会場みたいな大型スクリーンが設置してあって、テレビカメラで映してるみたいでしたよ。スミ子はまあいいとして(失礼)、秀樹はどうした???と思っていたら、なんと、出番、もう終わってました。がく~~~~wいやそれがですね、そのあとのテノール歌手の秋川雅史さんが、よかったというか、すごかったというか、正直いって、いままで、このひとのこと、一発屋というか、流行歌手みたいに思ってたんですけど、間違ってました、ごめんなさい、ほんと、謝ります。ハバロッティ(拙い例えw)なみに、いや、それ以上に声量はあるは、トークはウケるは、テレビで見るよりずっとオトコマエだは、カンツオーネジャポニカだは(意味不明)で、これまであんまり気にも留めなかった「♪千の風になって♪」も、そこであらためて聴くと、ほんと胸にこみ上げてくるものがありました。じ~ん。ゲンキ~ン。ヒデキカンゲキ~、ヒデキとちが~う~wラストフィナーレで、本日の出演者が総登場、そこで、やっと、東儀秀樹さん、観ることができました~、う~、細~い!お尻なんて、ワタシのほうが大きいくらいですwあの理知的な細面のクールな瞳がたまりません。微笑んで、手を振って、投げキス?して、サヨナラでした(泣)短ッ!!そうそう、ギターの作本さんやキーボードの矢賀部さんでしょうか?ステージで一緒に演奏されてました。本日で熊本城築城400年祭は一応終わりではありますが、これを機会に、ぜひ、また野外での無料(←こだわる)ライブ、企画してほしいなあ~・・・などと思っていると、ライトが消され、これまでの華やかさが一転、早ッ!ウソのように静かになった二の丸広場、暗闇に消えてゆく人影の塊は,はるか遠くに消えつつ・・・・・・。さすが、これが、熊本!飛びつくのも早いが、冷めるのもはやいorzそれにしても、夜の野外は、意外と冷えますね・・・・・・wブルw
2008年05月06日
コメント(7)
ワタシは、なにを隠そう、って、隠す必要まったくないけど、ネコが大好きです。でも飼ってはいません。飼えない環境にあるというのも理由ですが、飼うという行為には、ものすごい責任が伴うから、というのが最大の理由です。「好きだけど責任はイヤ」この論理は、「彼氏は好きだけど、責任が伴う結婚はイヤなの」、というのとまったく同じ論理です。って、なんのハナシだよ!落ち着いて話を戻しましょう。そんなわけで、これまた近くのデパートでやってる「みんなのねこ展」というのを見に行きました。ちなみにこれは無料ではなく、なんと、大人は800円も要るのです。清水の舞台から飛び降りたつもりで800円(割引チラシでマイナス100円)を払い、ネコの待つというか、いる、会場に入ったら、アナタ、なんと、ネコたちは、それぞれのゲージ(オリ?)に入れられ、しかも、示し合わせたように、みんな、寝ているではありませんか。zzzzzz「ネコは寝るのが仕事」と聞いたことがあります。その点でいえば、ネコたちは、十分に職務を全うしていることになります。800円も払って、寝ているネコを見に来たわけです。こんなのだったら、ホームセンターのペット売り場で、タダで眺めたほうがよっぽどいい、と思うでしょう。ちょっと待ってください。ワタシの本来の目的は「見る」ことではありません。ネコに直接、「触れる」ことにあったのです。カワイイモノには、お金を払ってでも触りたい、という心理は、男性のかたならわかっていただけるでしょう?ニヒwそれと一緒です。って、なんだか今日は話が逸れてばかりだな。またまた落ち着いて話を戻します。「ふれあい広場」というコーナーがあって、そこでは、直接ネコと遊べるのです。ニヒヒヒ・・・・・ココでマイ・ハニーをナデナデして、うまくいけば、ほっぺにスリスリなんかしちゃえるわけですよ。妄想ふくらみます。ワクワクしながらそのコーナーのほうに足を向けました。が、あっという間に、ワクワクはガビ~~~~~~~~~~ンにかき消され、妄想しゅんとしぼんじゃいましたwそのコーナーには、なんと、こどもたちだけしかいないんです!!llllll(-ω-;)llllllガーン…こどもたちだけの輪のなかに、ひとり、オバチャンが入るのは、かなり恥ずかしいし、異様です。保護者のフリをしようにも、実体験が伴わないので、どうような素振りをしていいのかもわかりませんw悪くすると、「挙動不審な女がいる」、ということで、警備員が駆けつけて来るかもしれません。やはり小心者です、がっくり、肩を落として、帰ってきました。_| ̄|○ ガクッそんなわけで、自分にとっては、やはり、ホームセンターのペット売り場のほうが、タダのぶんだけよかったかもしれません。(泣)
2008年05月06日
コメント(4)
あっという間に5月、しかも、ゴールデンウィーク後半です。今日は、近くの熊本城二の丸広場に、あの世界のナベサダ(最近まぎらわしい名前のひとがいますねw)が来る、しかも、無料で野外ライブ!ということで、お金もヒマもないワタシは、すっとんで行きましたよ~!!渡辺貞夫さんといえば、ワタシの中では、やっぱ、「資生堂ブラバス」のコマーシャル(古っ!!)♪「オレンジ・エクスプレス」なのです。そうなんです、それから、アタマの中で進化も変貌もしてませんのよw実際、そのころと同じナベサダさんがいたのでなんだかうれしかった~♪なんでナベサダよ??って人もいるかもしれないけど、ナベサダを笑うものはナベサダに泣くのだ、って、誰も笑ってないか、失礼イタシマシタw3曲めの途中くらいで小雨がぱらついてきてヒヤヒヤしたんですが、その後の、子どもたちの合唱とのジョイントになってから、雲がとぎれ、晴れ間がチラホラのぞいてきて、なんだか、空に歌声が届いたみたいでちょっと感動的でした。たぶんここまで来るのに一生懸命練習したんだろうけど、ステージではみんな笑顔で、邪気がなくていいなあ~、って思いながら観てました。専修大学玉名高等学校のドラムチームも迫力があってよかった、県立第一高等学校合唱団の「Winding Roads」もよくまとまっててよかった、そんななかでもビックらこいたのが、渡辺貞夫グループのベースの納浩一さんとドラムの石川雅春さんの切れ味鋭いソリッドブラスなリズムセクション!!くぅ~~~~~~~~~~、もうシビレました!弘法は筆を選ばず、プロはジャンルも場所もPAも選ばないのだッ!!(たぶん)この模様は5月24日(土)12:00~12:55にKAB熊本朝日放送で放送されます。お次は「熊本ホルンアンサンブル」の演奏会に行ってきました。ちなみに、こちらも無料です(笑)会場でトロンボーンの先輩食いだおれ人形もとい古澤さんに会ったので、実況解説を交えながら聴くことができてさらにお得?に。ホルンは4オクターブも音域があるんですね、管もくねくね?ピストンもあるし、マウスピースは小さいし、そ~りゃ、難しい楽器なんですね。ホルンだけ10人のアンサンブルで、客演・指揮に山口隆文さん。今回は第15回の定演ですが、第1回定演に来たお客さん、なんと6人(うち2人途中で帰った)だったらしいですwしかし、今日は国際交流会館6階ホールは満席でしたよ。どんな楽団でも、演奏だけでなく、集客にも努力と技術がいるのですね。ハイ、スゴク勉強になりました。
2008年05月05日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1