happyな子育て♪

happyな子育て♪

動画作成


まず、動画作成ソフトを手にいれます。
私がダウンロードしたのは、giamというもの。
フリーでダウンロードできます。
http://homepage3.nifty.com/furumizo/giamd.htm

この動画ソフトはgifの画像しか対応できてないので
拡張子変換ソフトを手に入れます。
私がダウンロードしたのはIrfanViewというものなんですが、
拡張子変換ソフトを検索すると結構出てくるので自分が使いやすいと
思ったものがいいと思います。


【使いたい画像を選ぶ】
本の端っこにぱらぱらめくると動くように絵をかいて遊んだことありませんか?
そんな感じでつながりのある写真を2、3枚選びます。
目を閉じてるのと開けてるのとか、手を上げてるのと上げてないのとか。
つなげると動いているように見えるものを選ぶといいと思います。
そして、画像の編集で画像をなるべく小さくしてください。
楽天に画像を載せるためには100kb以下にする必要があります。
しかも動画にすると結構重くなりますので・・・

【変換】
拡張子変換ソフトを使って選んだ画像をすべてgifに変換します。
デジカメで撮影したものは多分jpegという拡張子になってると思うので
使いたい画像をgifに変換してください。

【動画作成】
giamを使ってする説明です。
1.ファイル→開く→使う画像を選択。
2.2枚目からはコマの付足しで選択。
3.右側に繰り返しセットという項目があるのでチェックをいれる。すると永遠に繰り返すにも
 チェックが入ると思います。(繰り返す回数を決めたい人は回数を指定するといいと思います。)
4.右側の下の方にいくとウェイト有りという項目があるのでそこをチェック。
 ウェイト〔1/100s〕とあるのでそこで動く早さを決めるのですが、
 まず、左の画像の下の方に全部選択という項目があるのでそれをクリック。
 そしてウェイトの数値を変える。
 ゆっくり見せたい人は120~140を選ぶといいと思います。
 数値が小さければ小さいほどあっという間です。
5.確認するには、一番上に三角が右を向いてる再生ボタンがあると思うのでそれをクリック。
 どうですか?動きましたか???
 そこで、画像の順番を変えたいと思ったら画像の下にある「↑上移動」「↓下移動」ボタンをクリックして順番を入れ替えてください。
6.できあがりです!できあがったら画像を保存してください。


楽天では画像は100kb以下でないと載せられないのであまりたくさん画像を使ったりすると駄目かもです。
そのときはまた画像のサイズを変更してやり直してみてください。
ちょっと根気のいる作業ですが、頑張って動画を作成してみてくださいね☆

※注意※
素人の私がしているやりかたなので、なんの保障もありません。
ご自分の責任のもとに作成してくださいね。
苦情はお断りします。よろしくお願いします。m(__)m

何か質問がありましたら私書箱にどうぞ!
分かる範囲でお答えしまぁす!








© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: