2丁目の三毛猫  3丁目に引っ越し~

2丁目の三毛猫 3丁目に引っ越し~

血液検査


最近の私はこの数値に惑わされてばかりいるので
自分でどのくらいの数値が理想か調べてみました。

血液検査はエストロゲン(E2)とプロゲストロン(黄体ホルモンP4)
の数値を調べます。ネットで調べたところ良い卵胞が育っている時は
卵胞一個に対してエストロゲンが排卵期200以上
高温期中ごろでは180位が理想だそうです。
なので卵胞が2個、3個出来た人の理想の
エストロゲンは2個×200、3個×200っとなるのが望ましい
でもね~そううまく行きませんよね~^^;
この数値は理想であって、私の先生は高温期中ごろの数値が
E2で100以上、P4で10以上あれば良いとも言っていました
でも最近の私の先生はエストロゲンの数値をもっと上げたいみたいです。
私も上げたいけど、上がらないのが現実です。^^;




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: