毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2006.11.17
XML
カテゴリ: クッキングー!
前から一つ、気になっていた事があったんです。




テレビでたまーに聞きますよね。


「コンニャクを凍らすと、肉っぽい食感になる」









普段、パン食を基本とする私は、

「パン以外の食事をいかにカロリーオフするか」

という事に日夜情熱を傾けており、

コンニャク・白滝は、私の食生活においてかなり重要なわけです。


ブログでも、たまーに白滝を使ったメニューが登場しております。




そんな私ですもの、これは実験せずにはいられません!!







まず、普通のコンニャク。




解凍コンニャクを大量に入れた、お好み焼きを作りました。

引っくり返すのが困難な程、コンニャクだらけ。



コンニャクの量が多すぎたっていうのもあるかもしれませんが、

正直、微妙な感じでした。


解凍したコンニャクは、ブニャブニャとした変な食感で、シワシワしており、

噛むと中に微妙に残った水分が、ブニャっと出てくる・・・


どの辺りが“肉っぽい”のか、見当も付きません。




まぁテレビで見ても、

「肉の量を減らした分、解凍コンニャクをちょっと加える」程度の使い方らしいので、

解凍コンニャクだけを大量に使うのはヨロシク無いという事が判明。




ま、それはそれで自分なりにスッキリ・納得だったんです。







さらに気になる事が。




「凍らして水分が抜けるなら、白滝を凍らせたら“麺”っぽくなるのでは?」



ね、気になりません?




先日、ついに実験を果たせたのでご報告します!



冷凍しておいた白滝を解凍してみる。


解凍白滝・・・・・・見た感じ、微妙です(笑






こんなメニューを作りました。



こんにゃくラーメン 003.jpgこんにゃくラーメン 008.jpg

★白滝塩ラーメン★


ハッキリ言って、こだわりました!!

超こだわりのラーメンです。


スープは、鶏ガラと岩塩で作ったオリジナルスープ、

煮卵、メンマもスタンバイ。

炒めモヤシも作りました。


あぁ、白滝ラーメン作りにこんな真剣に取り組む私。

そんなバカな自分万歳!!



そしていざ実食!!






こ、これは・・・・・・・・














































































まずい!!











いや、まずいなんてモンじゃ無い!!







































「まずい」じゃなくて、


「まずいなんてモンじゃ無い」 ですよ。



レベルで言えば最上級です。



伝わります?この凄まじさ!!(笑



















解凍白滝!!!




その食感は正にアレです。


























































輪ゴム。





























































たいがいの物は噛み砕き、飲み込み、


たいがいの物は美味しく頂く私ですが、



さすがにコレは無理です。






だって輪ゴムですもん。








輪ゴムは食べちゃいけません。












輪ゴムを綺麗に取り除き、もやしスープを美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。













皆さんに伝えたい。


白滝は凍らせてはなりません!!






家訓にすべきです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.18 08:45:34
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは貴重なレポートです。  
夢の蔵  さん
おはようございます おいしんぼです。
これは 凄い!! 食の実験をされましたね。
とても貴重なレポートだと思います。
まず 結果を予想して 尻込みしそうなところを
敢行されたわけですね。
私もたまに 食の実験をしますが、・・・たとえば色々な食材や調味料をまぜあわせて(といっても化学調味料は含みません)
昆布や 鰹節 さばぶし あご ミョウガ 柚子たかの爪 しょうが にんにく  鳥  豚 
油 酢 ソース かんずり 柚子こしょう ごま ほたて しいたけ などなど いろんな組み合わせを駆使して 一日台所で だしの実験をしたことが
ありますが、
結果がどうであれ おいしいものは追求する姿勢にこそ意義がありますね。
(2006.11.18 09:00:30)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
jackychappy  さん
お疲れ様あ・・

私もこんにゃくを凍らせて、解凍させて甘辛く煎り煮にしたら、イケルと聞いて作ったことがありますが、めちゃマズでした・・・
味覚の違いかな?肉の「食感」?
・・・てことは味は保証されないってことっすかね。(笑)
でも、自分で確かめるのが何よりだよね。。。!(^^)! (2006.11.18 11:59:57)

夢の蔵さん♪  
さゆりm-_-m  さん
あははー、私も美味しんぼです(笑

やっちゃいましたよ、食の実験!
前からやってみたいと思ってたんです。
気になると確かめないといられない性格なんで・・。
結果は失敗でしたが、すっごくスッキリしました♪

調味料の混ぜ合わせ、すごいですね!
かなり気合い入ってらっしゃる。
さすが、元祖・美味しんぼ!!(笑
調味料って、組み合わせ次第でホント千差万別でしょうね。
奥が深そうです。。。。
美味しい組み合わせを発見されたら、ぜひぜひ教えて下さい!!
(2006.11.18 14:44:23)

jackychappyさん♪  
さゆりm-_-m  さん
jackychappyさんもすでに実験済みだったとは!

やっぱりイマイチですよね。
食感も全然肉っぽくないし。。

何か特別な方法があるんでしょうかね??
でも結果はどうあれ、jackychappyさんのおっしゃる通り、自分で確かめるのが何よりです♪
(2006.11.18 14:45:47)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
エミリ1978  さん
げらげら o(^▽^)o げらげら
おもしろ~い
素敵な実験ですね!!
了解です!シラタキは冷凍にしません!!
こんにゃくもやめておこうかしら・・・ (2006.11.18 19:12:23)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
ikefukurou  さん
まずもって理解不能!!
「凍らして水分が抜けるなら、白滝を凍らせたら“麺”っぽくなるのでは?」
この時点で、思考回路が相当ポジティブというかチャレンジャーというか・・・・
日本の発展は、こういうところから始まったのでしょうか!? (2006.11.18 19:26:00)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
bluemam  さん
まずいですよ。まずい。

私は不運にも凍っていたんですが、まさしく輪ゴムでした。コンニャク凍らせたのも駄目だったなぁ。
これも凍ってたんだけど(^_^;)

窯さん来てたんですね。言ってくれれば和歌山には他にも美味しいパン屋さん沢山ですよぉ。ウェルカム。さゆりさんです。

タケウチの人気私もイマイチわからず。個人的には近くのタケダのパンの方が好きかも。 (2006.11.18 20:08:09)

凍みこんにゃく  
いふ さん
 凍みこんにゃくって物がありますから、こんにゃくの方は商品のそれを試す価値があるかもしれませんね。お日様で解凍して干す工程が重要だったりして…ってこんにゃくじゃ成分が変化しそうもないですね。
 でも確かこんにゃくラーメンってありませんでしたっけ?寒天だったかな汗
 ま、炭水化物は旨味最強ってところでしょうかw
(2006.11.18 21:31:37)

すごい実験をありがとうございます。  
ruby_mama  さん
シラタキは凍らしません。
それにしても超こだわりのスープを用意するところが、さゆりさんらしくてすごいです。

解凍コンニャクのたくさん入ったお好み焼き、、、
もあまり美味しくなさそうですね。
スジのように味付けして煮込んでからならどうだろう。。。
でも大量は、やっぱり。。。。。。。。 (2006.11.18 23:23:36)

エミリ1978さん♪  
さゆりm-_-m  さん
そうですよー!
白滝は冷凍にしちゃーいけません!!(笑

ご主人に何かお仕置きをする事が出来た際、怒るよりも、冷凍白滝料理をそっと食卓に並べるとか!?
ケンカするより効果ありそう(笑
(2006.11.19 07:52:09)

ikefukurouさん♪  
さゆりm-_-m  さん
ハイ、チャレンジ大好き、特攻隊長です(笑

自分でもつくづくバカバカしいと思うんですけどね。こういうバカバカしいの大好きなんです(>▽<)♪
たまーに、実験に成功する場合もあるんですよ!
その時の喜びと言ったら・・!!
日本の発展をこれからも促進して行きたいと思います(笑
(2006.11.19 07:54:11)

bluemamさん♪  
さゆりm-_-m  さん
コンニャク・白滝が不運にも凍る・・なんてあるんですか?
ひょっとして冷蔵庫の一番上に入れといた・・・とか??

マズイですよねー。
その事に気づけて、ある意味満足です(笑

和歌山には美味しいパンたくさんですか!?
そうかー。GAMAさん一軒じゃもったいなかったですね。
次に和歌山へ行く際は、ぜひともbluemamさんにご連絡させていただきます!!
もっとガッチリ和歌山巡りをしなくっちゃ♪♪
それも楽しそうですね~!!
(2006.11.19 07:56:52)

いふさん♪  
さゆりm-_-m  さん
確かに、凍みこんにゃくありますよね。
ただ単に、冷凍すりゃー良いってモンじゃ無いんでしょうね。
おっしゃる通り、天日干ししたり何かしら手間を加えないと美味しくいただけないのかも。。。

こんにゃくラーメン、知ってます!
食べた事もあります♪
あれは、ラーメンの麺がコンニャクになっていて、「あぁ、コンニャクだなぁ。麺とは違うなぁ。。」と普通に思いましたね(^^;
あと、コンニャクパスタもあるんですよー。それも当然実食済みです(笑
(2006.11.19 08:00:23)

ruby_mamaさん♪  
さゆりm-_-m  さん
冷凍コンニャクを煮込む・・・
それもまたアイデアですねー!
でも、良い結果にはならない気もしますけど・・(笑

確かに、大量に使わずに「ちょっと混ぜる」くらいなら美味しくいただけるかもしれませんね。
私はついつい大量に投入するクセがあるので(ただのいい加減って噂も・・笑)
(2006.11.19 08:03:22)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
Smoothie  さん
ラジャー(^-^)ゝ
家訓に入れておくことにします。
勇敢な実験者さゆりさんのお名前とともに♪
でも、ちょっと試したい気もする~(苦笑)
(2006.11.20 01:36:37)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
しゅーじ さん
つ、ついにやったのですね。
この家訓は後の代まで伝えます。

かなたさんの食生活が気になってたんですが
やっぱりカロリーオフの努力もしてたんですね。(´∀`;)
取り除かれた白滝も
きっとこっちの事情を分かってくれると思います(笑) (2006.11.20 11:23:25)

Smoothieさん♪  
さゆりm-_-m  さん
これはぜひ家訓にすべきですよっ!
しかし、恐怖が待っていると解っていながら、パンドラの箱を開けてしまいたくなるその気持ち、痛い程わかります(笑
(2006.11.20 19:56:58)

しゅーじさん♪  
さゆりm-_-m  さん
いやーねー、さ・ゆ・り(笑

カロリーオフはやっぱりしなくっちゃ。
パンばかっじゃね。
コンニャクに引き続き、白滝でも実験完了!!

なかなか興味深い楽しい実験だったよ☆
(2006.11.20 19:58:51)

Re:こ、これは・・・・!!(11/17)  
しゅーじ さん
_| ̄|○ (2006.11.21 16:51:53)

しゅーじくん♪  
さゆりm-_-m  さん
オモシロイ!!(笑

(2006.11.21 20:33:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

名古屋 金山→栄→伏… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: