そう言われると、クロワッサン、影の具合が良い具合ですね~。

デジカメ壊れながらも楽しんできましたよー。

ポチッと応援、いつもありがとうございます(^▽^)ノ

(2010.01.13 15:47:53)

毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.01.12
XML
世界1周雑貨バイヤー に応募しています。 (※詳しくはコチラ)

1日1回の応援投票、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
     ↓       ↓     













殉職寸前デジカメと行く、東京パン屋巡り。



「ムーンライトながら」 で、朝の5時過ぎに東京駅着。

到着が早すぎるのがちょっとネックなのよねー。


でもま、そこはすっかり慣れたもの。

あれこれしながら時間を潰す。


そして、1軒目の開店時刻に合わせて出発。







朝8時からオープンしてる、元気なパン屋さん。

地元の人にも、旅人にも、心強いお店ですね。

ありがたやー。



ところが。


1発目なのに、けっこう綺麗に撮れてるじゃない!



あれ?

シャッター、閉まってる!!



ひょっとして臨時休業?

どうしましょう。



なんて思ったら。




ガラガラガラー。


ご主人がシャッターを開けて下さいました。




いかーん、ちょっと右にずれちゃった




『Passage a niveau(パサージュ ア ニヴォ)』



訳すと、“踏切” という意味なんですって。

JR武蔵境駅、降りてすぐの所にあるパン屋さん。







当然ながら、一番乗りです。


小ぢんまりした可愛い店内。

朝一番で品揃えは少ないけど、優しい表情のパンが並んでました。



おおー。この写真もなかなか良いではないか










やったー!



このお店、バゲットが人気なんですって。


だって、手持ち袋等に印刷されてるのは、、、



ちょっと右にずれたけど、左の青空と街並みが“都会のパン屋”という雰囲気を押し出してる!・・気がしないでもない


お店のマスコットキャラクター、「バゲット君」 。

かわいーい。






もちろん、食べまーす。





【3グレイン】 (\280)
青空とパン。ちゃんと撮れててよかったー!! こんな快晴めったにないもの。



ひまわりの種、アマニ、白ゴマ入り。


初訪問のお店だし、普通のバゲットを買うつもりだったのですが、

これがもう、あまりにも美味しそうで美味しそうで。


誘惑に負けました。



受け取った時は、焼き立て熱々のバゲット。

冬の外気に触れ、キューッと一気に冷えていく。


たーまりません!!!(>△<)


なんつーんですかね。

これが “萌え” ってヤツなんですかね。



バリっと割ると・・・・


撮れてるの? お願い、撮れてて!!と、思わず神に祈った瞬間



キター!!!


クラストは薄くてパリッパリ。

クラムは、みずみずしくモッチモッチ!


たっぷりの穀物がプチプチ入ってて、

甘くて香ばしくて。。。。


めっっっちゃくちゃ美味しい!

ヤバイ!

感動!!




<おまけ>

これ、携帯バカメラ君で撮影。

やっぱり大事なのは、“写真の腕”よりも“良いデジカメ”なんだなーって思いました(笑)




ホントはこういう“画” が撮りたかったのに、

デジカメで撮ったらこうなりました。


とりあえず接写しとけ!的な写真
きっとクラストのバリバリを撮りたかったんだろうなー的な写真


あーっ。

カンで写真を撮るのはホント難しい! (当然っちゃー当然ですけど 笑)










【クロワッサン】 (\160)
見ようによっては、作為的に “空間の美” を演出したように見えなく・・・もなくもないかも?



折込み回数少なめで、1つ1つの層がとても美しいです。


見た瞬間、美味しいに違いない! と、買いました。



クロワッサンの断面写真、ちゃんと撮れてるのがほとんどありませんでした・・・・orz


おおー!


1つ1つの層にしっかりした主張があり、

噛み締めると 「ヴァリヴァリ」 っという軽やかな音色。


あまーーーい!

バターの甘さがすごい。

こんなにしっかり “甘い” と感じるクロワッサン、久々に出会いました。


バターの風味豊かなのに、全然くどくない、重くない。

これも感動的な美味しさ。




<おまけ>

芸術的すぎる接写

この写真、マニアの人が見たらタマランかも










【パン・オ・塩まめ】 (\200)
これも例によって例のごとく、作為的に右手前に寄せてあります・・・という事になってます



一目ぼれでご購入。

自家製抹茶カスタードと甘辛い豆の入った、和風ヴィエノワズリ。


うむ!この接写は成功じゃー。合格じゃー。


これがこれが。

これがまた、ヤバイ程にウーマーイー!!


ちょっと固めの抹茶カスタードクリームは、
しっかり抹茶の香りとほろ苦さが味わえます。

豆が甘くないので、全体的に甘さ控えめ。

デニッシュ生地は、上にシロップが塗ってあるのにパリパリ。

あっという間に食べ終わっちゃった。。。
恐るべし。








3つとも本当に美味しくて、

朝からテンション上がりまくり!


また絶対に来たいって思える、パン屋さん。

出会えてよかったー!


ごちそうさまでした。






□■□ Passage a niveau(パサージュ ア ニヴォ) □■□


住所: 東京都武蔵野市境南町1-1-20
電話:0422-32-2887
時間:8:00~18:00ごろ
定休:水・第1火曜日








さぁさぁ。


ウキウキテンションのまま、次のお店へ向かいます。


オープンは10時からなんですけどね。

10時に行ったんじゃ、売り切れちゃって買えないらしいから。


行くんなら、確実にゲットしたい。

という事で開店待ちの列へゴー!!



続く!!







世界1周雑貨バイヤー に応募しています。 (※詳しくはコチラ)

1日1回の応援投票、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
     ↓       ↓     






こちらのポチッとお願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとうございました ^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.12 21:45:39
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつから~?って  
tout さん
写真がしゃべってるでないかっ!
いつからこんな仕掛けになってただーっ?!
と驚いたらこれからやったんですね。
楽しいわぁコレ!^^
『パン・オ・塩まめ』、絶対好きです。

旅立つ直前の愛機のガチャン、どうなることかと
ハラハラどきどき。
内側機能は立派に果たして、偉いぞ愛機!
愛機よ永遠なれ…。 (2010.01.12 22:33:50)

おかえりなさいまし☆  
無事に帰ってこられて何よりです☆

んでもって、写真のコメントがオモロイです。

僕個人的には、何となく哀愁を漂わせるクロワッサンの写真が好きです。

んー。



ポチッとなー!!


(2010.01.12 22:36:13)

青空とパン!  
neroli_orange7  さん
キレイな青空とパンのコントラストがイイですね♪
最初の2枚はちゃんとキレイに撮れているし、他のも味があってイイですよ~笑

3グレインのバゲット、メチャメチャ美味しそうです!
そのままでも美味しそうだし、はちみつバターをつけても美味しそ~☆
私も折り込み少なめのハラハラと崩れるクロワッサン大好きです♪
開店直後のパン屋さんに行くなんて早起きが苦手な私には相当要ります!でも焼きたてパンいいなぁ。 (2010.01.12 22:45:22)

こんばんは!  
JOY1971  さん
私も、この連休東京に行っておりました。
そこで、さゆりさんおすすめのユーハイムのAKAENDOUをゲットしてきました。
お豆の甘さが絶妙で、パンとも絶妙なバランスで、すごい美味しくて、はまってしまいました☆
これからも、さゆりさんの、パン屋さん情報、参考にさせていただきます♪ (2010.01.12 22:57:12)

Re:Passage a niveau(パサージュ ア ニヴォ)@武蔵境(01/12)  
かりん3656  さん
カメラが壊れるなんて とんだアクシデントでしたね

でも 携帯で撮った写真も いい感じに撮れてるじゃないですか!!

焼きたて 熱々のバゲットをお店でゲットするチャンスって なかなかないですよね
焼き戻ししたのとは またちょっと違うし

クロワッサンがまた 一つ食べたら おなかいっぱいになるんじゃないかと思うくらい ボリュームありそうですね!

昨日は ラ ポルトで ライ麦を分けてもらってきました
挽き立てのライ麦使い慣れたら もう市販のライ麦使えないですね (2010.01.13 10:18:42)

またまたいらっしゃっていたのね。  
あんなに撮りなれているはずの, デジカメ君も, 画像が映らないと, 真ん中に入らないものなのね。。
ハハハ。
人間の感覚なんてそんなものですね。

またまた初めてのお店。
しかも武蔵境とは,,, 次のお店のために, ちょっと寄ったお店だったのかしら。
そんなお店がおいしいと, テンションあがるね~。

次からのお店も, 期待しておりまするー。
(2010.01.13 12:18:18)

>toutさん   
さゆりm-_-m  さん
写真がしゃべるのは、今回シリーズだけの予定です。
こういうのも面白いですよねー。

愛機のガシャン、最初は相当ショックでしたが、壊れたカメラと旅をする機会も滅多に無いかなーと、妄想撮影を満喫して参りました。
変な写真がイッパイで、オマケの楽しさが貰えちゃいました(-m-)

ニヴォさん、どのパンもめっちゃ美味しかったです!
きっとtoutさんお好きだろうなー。
ぜひ食べてもらいたいなー。
東京はちょっと遠いですよね。。。

(2010.01.13 15:45:43)

>大西洋さん   
さゆりm-_-m  さん

>neroliさん  
さゆりm-_-m  さん
変な写真も多々ありましたが、ともかく写真が無事に撮れててホッとしました。

3グレイン、すんごく美味しかったです!
焼き立ても最高でしたが、冷めてから食べてもクラムむっちむちで香ばしくて、ホント美味しかったですもん。
もし東京へ行かれる機会があれば、ぜひぜひ行ってみて下さい♪
お勧めです!

クロワッサン、折り込み少なめ、ザクザクなやつ、美味しいですよねー。
私も大好きです♪

(2010.01.13 15:58:07)

>JOY1971さん  
さゆりm-_-m  さん
こんにちは~。
JOYさんも東京へ行ってらしたんですね♪
ユーハイムのAKAENDOU、めっちゃくちゃ美味ですよね!
あの甘塩っぱい感じがタマラナイです!
私も今回、もちろん行って買ってきました~♪
美味しいパンに出会うと幸せ気分になれますものね(*^^*)

(2010.01.13 16:00:16)

>かりんさん  
さゆりm-_-m  さん
ホント、カメラが壊れちゃったのは痛かったです。
ブログにおいて写真ってかなり重要ですもん!

とりあえずデジカメは撮影できてましたし、携帯カメラの写真と合わせて、なんとかお伝えできそうでホッとしてます。

焼き立てのバゲット、外気でキューッと冷えて、バリバリになったクラスト、最高に美味しかったです。
こういう美味しさを知ってしまうと、パン屋さんがますます好きになっちゃうんですよねー。
クロワッサンも塩まめも、ホント美味しかったです♪


ライ麦粉を分けてもらった・・・という事は、ライ麦パンを焼くご予定なんでしょうか?
どんなパンが焼き上がるのかしらー。ワクワク。
挽きたてのライ麦粉。
きっとすごく良い香りなんでしょうね~。
やっぱり市販のものとは全然違うんですね~。
いちど嗅いでみたいですっ!!

(2010.01.13 16:05:00)

>アトムップルさん  
さゆりm-_-m  さん
そうなんです!
あんなに毎日のように使ってるデジカメも、画像が見えないとなかなか上手く撮れないんですよー。
今回はかなり苦労しました。
写真撮影にかかる時間が、いつもの2倍以上かかりましたもん。。。
カメラ、もっと大事に扱わなくちゃですよね。

こちらのお店、朝早くから開店してるし、このお店の為だけに武蔵境まで来たんです。
次はまた東京駅へUターン。
18切符だと、時間はかかりますがアッチコッチ気軽に行けるので便利です ^^

(2010.01.13 16:07:37)

美味しそう~!!  
YUI さん
こんなバゲットがあるんですね~!!
すっごく魅力的☆

↓でコメした胡桃のパン、違うお店と記憶がぐちゃぐちゃになってました(><)
(胡桃のパンはコシュカさんでした。)
ニヴォさんでは塩まめや野菜のもっちりしたパンなどを買いました♪
バゲットを味わってないので、また再訪したいなぁ☆ (2010.01.13 16:20:41)

>YUIさん  
さゆりm-_-m  さん
塩まめ、すっごく美味しかったです。
クロワッサンもシリアルバゲットも。
次に行ったら、基本のバゲットを食べなくちゃ。

胡桃パン、違うお店だったんですね~。
色んなお店へ行ってると、どこのが何だかゴチャゴチャになってきますよね ^^;
「コシュカさん」のクルミパンが美味しいんですね。
コシュカさん、、、、初めて聞きました。
まだまだ知らないパン屋さんがいっぱいあるんだな~。

ニヴォさん、野菜のモッチリパンなんてあるんですね!
それも美味しいだろうな~。
私もきっと再訪すると思います ^^

(2010.01.13 18:38:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: