後23キロ痩せるまで~反抗期息子とギャオス姫の奮闘記

後23キロ痩せるまで~反抗期息子とギャオス姫の奮闘記

7色のマヨネーズソース


(マヨネーズ100gに対して)

◇ オレンジ 皮をすりおろしたもの(1/2個分)と果汁(1/2分)を加える。
※生野菜に良く合います
  ◇ レモン
  ◇ ライムまたは
    柑橘系ミックス 




  ◇ タルタル 玉ねぎ(1/2個分)、ピクルスのみじん切り(2本)、パセリ(大さじ1)
※温野菜に良く合います




  ◇ トマト ケチャップか濃縮トマトをピューレにしたもの(大さじ2)
※魚介類に良く合います。




  ◇ カレー粉、にんにく カレー粉(大さじ2)、すりおろしたにんにく(小さじ1/2)
※魚介類に良く合います。




  ◇ ロリース ホイップクリーム(大さじ山盛り2)、バルサミコ酢(小さじ1)、パプリカ(大さじ1)
※肉に良く合います。
番組内で紹介したローリスソースに合う鶏肉と豚肉の串焼き
(4人分)

鶏肉  250g
豚肉 250g
ピーマン 1個
玉ねぎ 1個
ソース

マヨネーズ 100g
バルサミコ酢 小さじ1
ホイップクリーム 大さじ山盛り2
パプリカ 大さじ1
付け合せ用

タリアテッレ 250g
※タリアテッレパスタとは、薄く平らな麺で渦を巻いています。



ロリースソース

マヨネーズに、パプリカ、バルサミコ酢、ホイップした生クリームの順番で合わせ、一緒に混ぜる。
鶏肉と豚肉の串焼き

肉は同じ大きさに角切りにする。たまねぎとピーマンも串刺し用に切って肉と交互に串にさす。
豚肉の串と、鶏肉の串をつくり、塩、こしょうをしてオリーブオイルをひいたフライパンで焼く。
鶏肉5~6分、豚肉7~8分ほど。
皿に串焼きとタリアテッレを盛って、ロリースソースをそえる。





© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: