SBC会長の独り言

SBC会長の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SBC会長

SBC会長

カレンダー

コメント新着

山本晃太郎@ Re:第10回ビリヤード大会(06/14) こんにちは。 質問したいことがありますの…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2012.01.08
XML
カテゴリ: ビリヤード
2011年12月31日・第4回エイトスポット年越そば付ペアマッチビリヤード大会・参加12人。
優勝・岡本・三和田(前左緑・前右縞)(最初から優勝を狙っての逆指名。強い者同志がガッツリ手を組んだ)
2位・津田・麻衣 (後右縞・前右灰)(超A級と超初心者八木兄の妻のペア。フォームを伝授しながらの好成績)
3位・斉藤・木下 (前左黒・後左V)(永久にB級な会長とビギナーズ会の新人。力自慢君がなんとか頑張ったが)
4位・原田・洋輔 (上手い店員君と八木兄君。会長ペアには完璧なリードだったのだが)
5位・藤井・健次 (ビリヤードは久し振りで遅刻なフー君と八木弟君。最初は父が頑張ってたよ)
6位・宮山・宅見 (どちらもビギナーズ会の猛者。クリスマスペアのチャプだったのだが)
料金500円+ゲーム代・女性1名・A級1名・B級3名・C級2名・D級5名。
DSC03274.JPGDSC03276.JPG

20時から1時までの長丁場。最初は5セット上手くペアになっていたのでハンデ無しの総当たり戦を。

最初は全くの調子が出無い会長。斉藤・木下ペア。結果は一位と二位を倒しての三位なんだよな。
津田・麻衣ペアはおじいちゃんと孫の様な微笑ましい雰囲気で踏ん張り通しての二位。
オーナー八木家の兄弟達・店員君・フー君・ミヤちゃん・タックン。み~んな頑張ったぞぉー。
具が沢山入ってるから、年越そばの美味い事。いつも感謝ですよ。
DSC03267.JPGDSC03263.JPG

で、去年はNHKを観ていて出来無かったカウントダウンを30秒前より開始。
10・・・・5・・・・ゼロ。ハッピーニューイヤー。おめでとうー。
と同時に、みわちゃんがヤッチマッタよ。坊主帽子を脱いで廻したその先に掛け時計が。
ガッシャン。枠が割れての、この通り。バカタレガァー。優勝賞金で弁償な。
この後、全員でバンキング勝負。賞品はお菓子の詰め合わせセット。結果は岡本が優勝。二冠を。
DSC03269.JPG

この日は11時からビギナーズ会。15時からのウィークリーは出たが赤木君にコテンパァーに。
ビギナーズ会に会長は出て無いんだけども、ウィークリーが終わってから、ビギナーズ会のヒロイン。

でで、またまた4度目の出禁発言炸裂。「ナカイちゃんは女の子だけどタマは二個ね」。
すかさず部長のナオちゃんが飛んで来て会長の右膝に飛び蹴りを。会長痺れて歩けず。
みわちゃんとのアームレスリングで右腕が痺れているのに。もう会長倒れてしまうかもなぁ。
終わったのが明けて1時。若い奴らは、それからカラオケ3時間したらしいが。シンドォー。

で、会長は風邪を引いて一日は丸一日グタァーっと寝込んでいた。


可愛い笑顔に二人共デレーで、癒しの時を満喫。あぁー善いなぁ。
金券ショップで切符を買ったら大阪までなので、切符が片道で、4枚に。初めてじゃん。
DSC03305.JPGDSC03307.JPGDSC03309.JPG

三日には今日こそソォーと寝とこうとしたのだが、あのうるさいミワチャン君が。
弾に行くけど行きますか。あぁー。善いよ。で、弾に行くが、やっちゃんが居なくて、
直ぐに終わり、ビァンジュエに行くか?。淡路島のHARD-TIMESに行くか?。東京の山水に行くか?。
色々検索したけども、結局エイトスポットに帰って。くうぴぃさんを呼び。
ナカイちゃんとアダっちゃんを呼び、キイ君とナカイエ君とやぎ弟君を呼んでのペアマッチを。
上手くペアを組んでの非常に愉しい有意義な時間を過ごせて大変な幸せでしたよ。
もう会長は「思い残す事は御座いません」結果も会長は全勝だったみたいだし。
可愛い女性がいっぱ~~い居ると強いんだよなぁ。みんな遊んで呉れて有難うさんね。
DSC03311.jpg

でわでわ。皆さん。今年も良い年であります様に。

で、四日目。ビリヤードの疲れなのか。大ばあちゃんから孫、その母、父と。見舞いに行った妻が。
そして会長と。ノロウイルスなのか、もなかにの食あたりなのか。上から嘔吐と下から下痢で、もう大変。
死ぬ思いをした。五日目。やっと息を吹き返したスーパーサイヤジジィ。
DSC03314.JPG

六日。七日目。細菌、あるいはウイルスなどの感染性病原体による嘔吐、下痢を主症状とし、
その結果種々の程度の脱水、電解質喪失症状、全身症状が加わるものを感染性胃腸炎と云う。
会長の親族全員がこれにやられましたとさ。病院に行ってやっとこさ。生きてるぞぉ。

八日目。やっとグッスリ眠れた。体調も、ごく普通に戻りつつある。何十年振りかの悶絶。
疲れの蓄積。精神的な疲労。何をするのも億劫。惰性の生活。地獄の苦しみ。
それが永遠に続くのかと。久し振りに知ったゴクゴク普通の生活の喜びを。幸せなんだと。仕事も順調。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.08 11:36:00
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: