2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
そうは言ってもそんなにホテルの上の階って、用はないですよね。。。ってことで、ベガスの街中へGO!!まあ、やっぱりキレイ!人の力も大したもんでぇっ!!と、見ると・・・ 噴水開始!!すごいっ!!見た目もすごいが、水の音もすごいっ(>o
2005年03月31日
コメント(2)

満腹になりましたねー。29日のPARI’Sでのビュッフェ。日記に写真を載せていますが、あの後に、主食と野菜も食べました。パエリヤ。・・・それって、スペインじゃん。。。f(^_^;)まあ、地中海つながりっつうことで・・・。で、最後はもちろんデザート。クレープがあったっぽかったのですが、残念ながら私がチェック入れてる間は出てこず(:_;)ケーキは・・・、まあまあです。当たり外れアリ。ぼちぼちビュッフェは退場。満腹満足。お腹いっぱいになりまくりの私。ちょっとホテルの最上階へGO!(VIP階を除いて)こんな↓ホールがありました。ぱっと見、ヨーロッパの宮殿みたいですよね。
2005年03月30日
コメント(0)

さて、数あるベガスのホテル全てにカジノがあるように、ビュッフェもあるのです!例えばMIRAGEというベガスのホテル。ここのビュッフェは世界各国の料理ブースが並んでいます。ここはPARI’S。パリだけに、ビュッフェもフランス料理ですっ!!ヨーロッパは陸続きで、国境近くの地方では隣国の影響を強く受けているもの。 例えばアルザス地方。ここはドイツ国境近くの為、ドイツの影響が強い!料理だけでなく、ワインやビールなども似てます! そして地中海沿岸地方ではお魚料理。・・・などなど。これらの地方別にブースが分かれていて、好きなところから好きなだけ取って食べちゃえるんです。もちろん飲み物も!ソフトドリンクからアルコールまで、至れり尽くせり。男顔負けの胃袋を持つうるるん娘。ここは余裕で元を取りました!・・・でも、おフランス料理は結構お腹にずっしり来ます。。。こちら、占めて$24.95/人 な~りー。
2005年03月29日
コメント(2)
さて、乗ります。ジェットコースター。うるるん娘はコースター苦手??・・・んなワケがない!!大好き!!しかしながら久々のコースター。ちょっとドキドキながらも、もちろん列に並び待機。お値段ちょっと高級。$12。ぼったくってねえかい?まあいいや。来た!前から3番目!!まずまずの場所。納得。しゅっぱ~つっ!!上がる。 ・・・上がる! ・・・まだまだ上がる!!!上り詰めた。。。「ぅきゃあ~~~~っっっ!!!」『はあ、気持ちよかった』と、思う暇も束の間。ねじる!! ひねる! まわる!!! 上がる! 下がる!!首痛いっ!!正直、そんなに恐くないコースターでした。でも、小さな動きが多くて揺さぶられる感じです"f(^_^;)*******************************いまだにサイト工事中の私・・・。忙しい・・・。忙しいんです。。。(←言い訳)新:うるるん娘のいい旅探しも是非ご訪問ください!*******************************
2005年03月27日
コメント(2)

・・・が、カジノは通過!ひとまず今は夜のベガスに繰り出すぞぉ~っ(^o^)o"昼はこんな感じのニューヨークニューヨーク。ここもホテルです。見ての通り、ニューヨークの町を複写したような。この街並みをぬうようにジェットコースターが走ってるんですよ!・・・でも、よく考えたらこれはオフィス街。ホテルはオフィスビル???と、気を取り直し、夜のニューヨークニューヨーク!! ↓きれいですよね~。ちゃんと女神までいるんですっ!!もちろんコースターにも乗りましたよっ!!***********************************ただいま、新うるるん大工事中!!***********************************
2005年03月26日
コメント(0)
仮眠も取り、気を取り直していざ! カジノへGO!!ラスベガスそれぞれのホテルにそれぞれ存在するカジノ。さて、BALLY'Sのカジノやいかに?!BALLY'Sのカジノはこんな感じ→ん~、朝のチェックインの時に既にカジノをしてる人がいて驚きましたが、夕方になると随分と人も増え、活気が出てきました!!・・・欧米の人って、やっぱ足が長いですねー。カジノ内を練り歩き、ドリンクをサービスするウェイトレスさんは皆制服のミニスカート。・・・長いけど、ちょっと犯罪的な太さの方が多くいらっしゃる。。。日本だったらなかなかできないオバチャンのミニスカ。どうやらアメリカでは、特にここラスベガスでは関係ないようですっ。
2005年03月25日
コメント(0)
マイナーながら、余裕のある広いホテル客室。満足満足。・・・何かがない。 ないナイない!!冷蔵庫がない!- - - - - てく てく てく - - - - -いいもの発見!高級そうなペットボトルに入ったミネラルウォーター!!なになに?「サービスとしてお客様に提供しています」(もち英語で)ナ~イスッ!!ん?続きがあるぞ?「このボトルを持っていかれた場合は、チャージとして5ドル頂戴します」はあ~~??!!サービスじゃないじゃんっ。ふざけるなっ。これが大国アメリカのすることか!!?・・・それでもやっぱりベガスはすごい。昼間はパッとしないBALLY'Sも、夜はこんなにキレイになります!! →コチラ
2005年03月24日
コメント(2)

着いた!!やっとこさ床につける・・・。・・・真昼間ですが。。。ホテルの名は「BALLY'S」。この写真中央手前に見える青っぽい建物です。↑この写真をとった場所も同じホテル内。3棟くらいある、マイナーだけど大きいホテルです。・・・ちょっとしょぼいかな、見かけは。でも、中は広くて$140。安い?はたまた高い??・・・普段は$4~50らしいんですっ!!部屋の中は満足!こんな感じですっ→ コチラ
2005年03月23日
コメント(0)
・・・しょぼい。。。しょぼいと思ったら偽ベガス。長~い砂漠の中を長時間ドライブし続け、疲労困憊の私達の前に突如現れるオアシスが如き煌びやかな街の灯り。『ラスベガスだっ!!』と思ったら大間違い。。。小さな小さな遊園地とカジノの街。ベガスだと思って入りこんでくる人を待っているそうです・・・。明らかにしょぼいその街は通り過ぎ、もう少し走ると本物のラスベガス到着!
2005年03月22日
コメント(0)
さすがに、夜中・・・しかも霧の中運転すると休憩せずにはおれません。。。ちょっと寝ました。・・・一時間程。ちろん真夜中に寝始めまして、起きたら・・・この風景!!→砂漠の中を走る、とはよく聞いていましたが、本当にまさか自分が寝てたとこがこんな荒野だったとは・・・。確かに、満点の星が見える以外の灯りがなかっただけあります。。。そして、 ・・・遂に?!!
2005年03月21日
コメント(2)
遂に来ました!ラスベガス!!・・・って言うかですねぇ、行くまでが大変だったんですよ・・・。〔日程〕 土曜夜中 ロス出発 日曜朝 ラスベガス到着 日曜朝~夕方 ホテルで仮眠 日曜夜 ラスベガス観光 月曜朝 ラスベガス出発要するに、車中一泊みたいなもんです。ロスからベガスまで約450キロ。車で約5時間。アメリカですからっ!!フリーウェイぶっとばします!・・・の、はずが。。。出発約1時間後から、濃霧!!10m 先が闇!!左ハンドル!猛スピード!異国!!今から道なんか通ったことないっ!!見当つかない!暗中模索とは正にこのことか。。。・・・??!!
2005年03月20日
コメント(2)

↑これが門外不出の銃弾というもの。誰が考えたんでしょうかねえ。この人類不滅の戦闘道具。私が使ったピストルは、一番小さいし、弾の詰め方も映画 とかで見るようなスマートなもんじゃあありませんでした。私の想像では・・ 『バーン、バーン、ドキュッドキュッ』カチャッ『バーン、バーン、・・・』 ・・・みたいな。私が使ったのは、『バーン、バーン』うんせっ、うんせっ『バーン、バーン』 てな。
2005年03月19日
コメント(0)
撃ちました!うるるん娘の衝撃初体験!!小さい銃ながら本物の銃を持ち、構え、的を狙ってバーンッ!!こんなに衝撃が来るんですねぇ。。。一箱、約50発。手首が痛くなりました。。。ピストルって怖いですね。ちっちゃい引き金をちょいと引いたらすぐに人を殺せてしまう。射撃の部屋って、ボーリング場みたいな感じで、撃つとこはレーンがあって、別々だけど、撃つとこの後ろは別に何もない人が行き来できる場所。よく警察官の射撃訓練の映像で見るようなのと同じ。知らない人間が、隣でピストル持って撃ってるんですよ?!!もし、その人がちょっと私に銃口を向けて引き金をクイッとやれば簡単に私なんぞ殺せてしまうんですよっ!!恐ろしいことに、その逆も簡単に可能になってしまうんです。。。その場所では・・・。
2005年03月18日
コメント(0)
まず、サンタモニカの海岸で目に付くのは、メモリースティックみたいな形の筆で、絵を描く人。筆と違って描くものの形が固定されてるのに、見事に細い線や太い線を編み出して絵を描きます。・・・絵??文字??どちらですかね・・・。 絵文字。うん、それが一番近い。主に依頼主の名前をデザイン化して、トロピカルに仕上げてるんです。3・4色位の絵の具(?)を筆に部分ごとに分けてつけて、一筆で多色を描く見事な技!もちろん王道ながら似顔絵を描く人も。更に、似顔像を作る人も!!見事なもんです!そして、興味を引かれた大道芸!まずは皿回し→コップを複数乗せて更にそれが2段重ねになっているものを棒に乗せてバランス取り。ブラボー!!しかし、かなり期待させるような前振りをし、チップ前払いをさせた割には普通の芸。勘弁してよ・・・。
2005年03月17日
コメント(0)
さて、久々観光らしき観光に出かけました!サンタ・モニカビーチ!!YEAH~~!!・・・って、よく考えたらここはロス。ロスと言えば、西海岸。西海岸と言えば、海岸なんだから、海。・・・海見てないじゃん!!海に行くことになって初めて海をまだ見てないことに気づいた私。。。やっぱいいですねぇ、海。毎日瀬戸内海を眺めてる私から見ると、太平洋はでっかいよう~。(さむっ)f(^_^;)残念ながら、珍しく曇り空の本日。寒いっ!!寒いけど、子供が裸で泳いでるっ!さすがロス!ビーチの歩道沿いには絵を描く人や芸人さんが屋台を連ねてました。
2005年03月16日
コメント(0)
日本の車とアメリカの車。違いは何だろう?当たり前に、ハンドルの左右の違いが思いつきますよね。が、それだけじゃない!アメリカのトラックは何かが違う!日本のトラックは、乗用車と同じような顔つきですよね。でもアメリカのトラックって・・・コチラ→・・・何だか犬か獅子みたいじゃないですか??このトラックだけじゃなくて、トラックは全部こんな顔なんです!古いトラックから新しいトラックまで変わらずこんな感じ。ん~、日本と違って少々でかくなっても問題ないから運転席の前も大きくしてあるんですかねえ・・・。ランクルが小さく見えるアメリカ。一番大きいベンツが普通サイズに思えるアメリカ。土地が広いと物も人も大きくなるようです?!
2005年03月15日
コメント(2)
アメリカと言えば、やっぱり牛さんを食べなきゃはじまらない!と、言いつつ・・・中国人街にある洋食チャイニーズの店へ食べに行きました。私はちょうどお腹が病んでいたので、お粥に。・・・お粥もでかい。大盛りラーメンより大きいんじゃないかってくらいの。おいしかったです!お粥のでかさチェック→正直、半分くらいから飽きました。。。最初はおいしく感じられてたイカさんやお魚さんも半分以降はどうにも重い。 が、食べ尽くし王の私としては残しては名がすたる!ということで死に物狂いでお腹に突っ込みました。しか~し!!現地友人の頼んだステーキのでかいこと!!これぞアメリカンサイズなり。。。フォーク&ナイフが小さく見えますよね。。。
2005年03月14日
コメント(2)
草刈り機担いだバイク。・・・。ちょっと謎かけしすぎましたかねf (^_^;)アメリカ情報に精通してる人には既に古~いネタなんですが、私は今回の渡米で初めて知りました。一年前に爆発的に人気が出たそうです。その名も「ポケットバイクpocket bike」。このバイク、子供用に作られたそうで実はすごくちっちゃいんです!時々街中をモンキーバイクが走ってますよね?あれより更にちっちゃくなったやつです。でも、モンキーバイクは街中を走ってるだけあって、ちゃんとバイクとして車道を走れるんですが、このポケバイは草刈り機のエンジンを乗せていて車道では走れないものなんだそうです。まあ、子供用のおもちゃなんだから車道走られちゃあたまりませんよね・・・。これまた値段がたったの$170程度!!安い( ̄□ ̄;)
2005年03月13日
コメント(0)

さて、またまた移動です!旅をすると移動か食事か寝てるかどれかしかしてないような気がします・・・f(^-^;) さてさて、知り合いをたずねて南下開始!小腹がすいたので、マックへ行ってみました。・・・サラダのでかいことでかいことっ!!(>o
2005年03月12日
コメント(4)

アメリカでタコスと言えば・・・!!タコベル。そして、ハリウッドのメルローズ通りを通っている最中に!!駐車場付きのスタバ発見。高級感あふれてます。・・・そうじゃなくて!!タコベル、タコベル。・・・ないので、大人しくそこら辺の店で何かつまもう。。。と、タコス屋発見!!何だかレストランのようなたたずまい。。。でも、店の外にタコス屋って書いてあるからタコス屋なんだろうと思って入ってみました! 何だかえらい賑わいっぷり!NBAやってる!どうやらここはスポーツバーみたいです!飲み物とタコス頼んだら、タコスが来る前に飲み物と一緒にタコスのチップスが出てきちゃいましたf(^_^;) ロス滞在生レポートへGO→ でも、何だか得した気分になれたし、タコスも来たし、満足満腹o(^-^)oその後、メルローズ通りでふらふらウィンドウショッピング。日本ではありえないようなエッチグッズを発見。・・・すごいサイズのとか、挙句の果てには腕一本ありました。。。
2005年03月11日
コメント(1)

さて、お腹も膨れたし、ハリウッドでの王道観光の次は、ビバリーヒルズ!! だだだだんっ、だだだだんっ♪(←ビバリーの曲) ・・・やっぱり、閑静な住宅街でございました。。。心にゆとりができますね、ゆとりのある町・家に住むと・・・。 世田谷とか芦屋なんていう高級住宅街とはやっぱり雰囲気が違っていて、・・・まあ、アメリカのように広大な大地があると違って当然だとは思うんですが。。。でも、町並み自体が本当にゆったり作られている上、木も沢山あるので落ち着きますね~。そしてお次はUCLAへ!! ・・・特に何もないので早々に引き返しました。。。確かに、規模の面はすごくて、敷地内には当たり前に普通の道路が走っていましたが・・・。そして、宿へ向かう途中には刑事コロンボのハリウッド警察を通過。 →生レポはコチラ
2005年03月10日
コメント(2)

さて、着きました。ロスアンゼルス国際空港。早速レンタカーでふらふら旅へGO! 、と実は海外初運転。やっぱアメリカは車がないとやってけないですよね・・・。日本でも知られているレンタカー大手のHERZで借りようと思い、それっぽい看板の指す方に行くと、ハーツのシャトルを発見!何と、空港到着ゲートから空港至近のハーツ店舗まで無料で送迎してくれました!!やっぱ広い大地の国っていうのは違いますね~。 店員さんに薦められるままにミドルサイズの車をひとまずレンタ。・・・GMのセダン型。これって・・・ミドルサイズ??日本の車で言えばインフィニティとかセルシオを軽く越すサイズ・・・。ま、・・・いっか。。。 早速。ロスと言えば→ハリウッド。おそるおそるの運転開始。車線も反対、交通ルールも微妙に違う。とにかく車だらけ!!何とか無事到着!有名どころはひとまず観光すべし!! ハリウッドで王道観光決行→
2005年03月09日
コメント(2)

タイの人って、やさしくて親切だと聞いていましたが、アテンダントの人は本当に親切でおしつけがましくなく親切で、フレンドリーでした。 晩御飯はシーフードとタイチキンカレーからの選択。ここでシーフードを選ばない手は無いでしょう!!早速、・・・ と、言うわけで、写真を撮る前につい平らげちゃいました。。。責任とって、帰りにチキンカレーがあったら必ず再注文&撮影いたします!!見苦しい画像をお許し下さいm(_ _)mメニューはメインのカレーの他、茶そば、パン、サラダ、パンプキンパイでした。結構私はこの晩御飯はお気に入りo(^-^)o 朝食は、ごく普通でした。クレープかシーフードコロッケから選択。私はコロッケを選択。いわゆるクリームコロッケでした!・・・まあまあ、まあまあ。。。 サービスは最高ではないにしろ、タイの人の国民性なのかとても過ごしやすく、飲み物もなかなか揃っていたので不満はセロ!乗った直後のドリンクサービスからワインを飲んじゃいました。。。他にスコッチやカクテルなどもあり、酔って寝るには文句なし!
2005年03月08日
コメント(0)
今回は、貧乏ながらも時間もなく結果タイ航空で関空からLAまでの直行便を購入しました!『HISがやっぱり格安航空券の最大手!』と思い、調べてみると1ヶ月FIXの復路変更可で\46,000!・・・安い。。。他に、JTBでも検索。まあ、HISよりJTBが安いなんてことはないだろう・・。・・・と、思いきや!! \44,000!!!差額はたったの\2,000。されど\2,000も違うのです!しかしながらチケットを探し始めたのは出発一週間前。ということで申し訳なくも二股かけました。。。キャンセル待ちのため、チケットが取れたのは出発の3日前。聞くと、HISでは緊急発券手数料がかかるとのこと。プラス\3,000。じゃあ、JTBでもかかるだろう。・・・と、思いきや!!かからないっ(>o<) HISをふり、JTBでチケットゲット!!見直したよ、JTB。先入観で値段を決め付けちゃあいけないですね。
2005年03月07日
コメント(0)
韓国の人って、細いですよねー。これ、カプサイシン流行とともに有名になってますよね~。韓国に着いて、ある日私は初めて街中に買い物に行きました。その時、『子供服の店ばっかじゃんか?!しかもやけに大人っぽい・・・』韓国渡航経験のある人は、絶対わかりますよね!!マネキンが小さいんです!!もとい、細いんです!!!結局私が見た店は全部普通の大人用の洋服屋だったんですが、マネキンが肩幅もウエストも細く作ってあるのでまるで子供服みたいに見えたんですよ~~。気づいたのは、『いくらなんでも子供服の店ばっかなんておかしい』と思って、思い切って店に入ってマネキンをジロジロ点検したから。後ろを良く見たら、ピンで絞ってありました・・・。そこまでするか(-_-;)****************************************************************明日からアメリカ行って来ます!日記のアップが遅れるかと思いますが、http://www.ururungirl.com/にどんどん写真を載せていくので待ってて下さい!!****************************************************************
2005年03月05日
コメント(0)
このテーマ、しつこい?? でも、一つ思い出すと次々思い出す韓国ファッションエピソード。 さて、アン・ジョンファンになった私。 美容院の翌日仕事場で、韓国の人に言われた一言。「変ですよ。」 自宅でセルフカットをした翌日に同じ人に・・・「ステキですね、すごくよくなりましたよ!」 ベラボーに忙しかった私の費やした大切な休日、約2・3時間。 美容院代 約500円。たかが500円、されど500円。・・・やるせない。***********************************************************ちょっと遅れて毎日更新:http://www.ururungirl.com/
2005年03月04日
コメント(2)
ひな祭りですね。さっき姉とひな祭りにかこつけて、ケーキ食べました。満腹プクプクです(*^o^*)ところで今日は韓国ファッションpart2。 昨日の話題は服。本日は髪型でございまする。美容院で…エライ目に遭いましたぁ~~っ!! 日本の雑誌の切り抜きを持ってって、これと同じの、と注文。肩辺りの長さの根元側を浮かせたボサボサ系ヘア。カット開始。チョキチョキ……チョキチョキチョキ…( ̄◇ ̄;)超パッツンパッツンおかっぱ!!『いやいや、今からすくはず』( ̄□ ̄;)アイロンで巻き始めたぁ~! ―――――――完成――――――――「うわっ アン・ジョンファンになって帰って来てるっ。ギャハハ」(:_;)
2005年03月03日
コメント(2)
さて、Gパン買いに行きました。だって、安いんだもん。たくさんあるんだもん。探して・・・・・・探して探しまくって!!遂に気に入った(っぽい)のを発見!! ↓ 試 着ウエストだぶだぶ(^-^)v( ̄□ ̄;)"太ももピチピチ!!(:_;)韓国人はウエストが太いそうです!!私の太もものせいじゃありませんっ(>n
2005年03月02日
コメント(0)
ショックです。現在三月二日。携帯から日記を送信したのに、昨日のも今日のもアップできてなかった!! 送信済みになってるのに、ヒドイ!!ところで、昨日はあいのり。今日はとびのり。何に飛び乗る?バスです。韓国では、バス停に関係なく乗り降りができる。『へえ~!!ちょっとタクシーみたいで便利!o(^-^)o―――韓国着―――『みんなバス停で待って、バス停で降りてる~~っ!!』・・・嘘つき(:_;)
2005年03月01日
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


