暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
アメリカ社長日記(アメリカで起業している男の笑いとグルメの物語!)
青山に和の新しい風を
寒くなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか。
今日は珍しく真面目な前説です。
先日ある友人と飲んでおりまして、同期会を数年ぶりにやったら非常に盛り上がり、その場にとどまらず、同期で諸問題を考えるという流れが出来たそうです。
ふむふむ。私の強みはなんだろか。と考えたところ、大胆かつ繊細(懐かしい。。)であるところなんですが、やはり周囲を巻き込んでいく力でもあるのかなと感じました。そこで、同期全員(退職者含む)の同期会を開催することにしました。職業柄海外にいる人も多いのですが、不参加者には近況、写真、おらが町自慢を送ってもらうことにしました。参加者に当日プリントアウトしたものを見せて、当日の写真を不参加者もネットで見られるようにして、全員LETS GO TOGETHER感を出そうかと思ってます。
さて、今回は和食です。
青山 未(ひつじ)
TEL:03-3486-1240
住所:渋谷区神宮前5-50-3(骨董どおりと246がぶつかる交差点の角のたばこ屋から15mの左手。地下)
地図:
こちら
です。
営業時間:昼 1130~1500
夜 530~400
(しかも年中無休。日曜まで青山で仕事をしている社長様方には日曜深夜までやっているので、お勧めです。)
土曜に久しぶりに表参道に参りました。そこで、ランチに田んぼという和食屋にうまい米を食べに行こうということになりました。そこで、交差点から紀伊国屋を通過し、細い路地を入っていったのですが、セクシーいいレストランレーダー(通称セクレー)が反応いたしました。なんじゃ、このお店見たことない。なんかコジャレた看板だなと思いました。ランチはやってません!と書いてあったので、お店の雰囲気を確認するために下に降りていき、お店の名刺もらえますかー?と聞いたところ、人の良さそうな店長らしき人が小走りですいません。まだ名刺はないんですが、お店の案内ですとチラシを渡してきました。ナイス小走り感ムフフと思いながらチラシを見てみると、11月15日(土)オープンと書いてあり、後5時間でオープンというタイミングだったのです。
実るほど頭を垂れる稲穂かなと言いますし、お店を去る瞬間、厨房にいた料理人が「お待ちしております。」と寿司屋ばりの威勢のよさ。むむむ。2000円引きのチラシももらっちゃったしなぁ。何よりホットだぜと思い、予約しました。(注:通常はランチも営業しております。)
○お店の概略:
阿佐ヶ谷と荻窪にある和食屋で、山の手線内初進出。
こ洒落た和食。カウンターがLの字に10席ほど、テーブルが20席ほどのこじんまり感。カウンターなんですが、通常は3皿あると、あー、この皿とりあえずどかそう。となるのですが、このお店はカウンターの奥行きが十分にあります。隣の席との距離もゆとりがあり、ぐっど。もちろん膝のところには荷物を置く場所がきちんと用意されております。そして、テーブルには横にバックをひっかける金具が取り付けられており、繊細だなぁと感心しておりました。
○客層:
不明。客単価は高くないので、恐らくは近隣の素敵なOL及びカップルで
あふれ返ると予測します。
○サービスの質:
開店当日ということもあり、まだまだ感は否めないものの、高橋君というBOOMとかにモデルとして出てきそうな私とは対照的な爽やか感全開の彼が非常に気がつくサービスをしてくれたので、気持ちよかったです。
○おいしい度:
☆3.5個(突然ですが、今回から☆にしました。当然☆5個が満点!)
さつま揚げ、、、かなりうまかったです。お店で食べるさつま揚げでここまでうまいさつま揚げってあんまり食べたことがない。そして鶏好きにはたまらない鶏のもち包み。なかなか絶妙な食感。。。 ほかの品はまぁまぁと思います。焼酎も10種類ほどあり、まぁまぁっす。(2 MR TAMACHI。まぁまぁっす!)
○コストパフォーマンス:
☆5個。
これが安いんですよ。ボリュームがあり、サラダ、さつま揚げ、鶏のもち包み、すき焼きの卵焼き、あと一品頼んで、ビールを合計4杯、焼酎1杯で8000円。サービスチケット2000円を使ったので、なんと6000円。。。悪いことしたな。。。という位コストパフォーマンスはよいです。(ランチでやんもというお店に結局行ったのですが、そこでランチが一人2800円。。。。)青山にもくちという和食があるのですが、そこを抑えて青山の和食ではコストパフォーマンスは最高のレベルと思われます。
○ゲッチュー度:
☆3.5個。若干明るいので、ムーディー感にはかけますが、まぁまぁではないでしょうか。お勧めは入り口近くのカウンター。奥のカウンターは店員の通路の側なので、わさわさしちゃいます。テーブル席は全てすだれが下りるようになっているので、外苑前の商社などにお勤めの方には異業種交流会開催場所としてよいのではないでしょうか。
○結論:
友達と飲むにもよし。合コンにもよし。そしてデートにもよし(出来れば2回目以降がいいとは思われます。)
それでは寒くなって参りましたが、お身体大切にしてくださいませ。
☆☆レストランガイドメルマガを不定期で発行しております。ご希望の方はタイトルにメルマガ希望と書いて、sdhide@yahoo.co.jpまでメールくださいませ。☆☆
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
国内旅行について
アルジェリア館・カンボジア館
(2025-11-13 06:00:09)
中国&台湾
亡父の故郷•長春に行ってまいりまし…
(2025-09-19 17:17:04)
やっぱりハワイが大好き!
シャカサインで感じるハワイの風
(2025-07-28 18:59:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: