猫の手は丸い

猫の手は丸い

PR

Profile

霧緒

霧緒

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(47)

果物

(26)

調味料

(2)

菓子

(8)

海鮮

(5)

うまい店

(8)

調理器具・食器

(3)

雑貨

(7)

旅行

(54)

音楽

(4)

(13)

キッチン家電

(0)

ビーズアクセサリ

(3)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月13日
XML
カテゴリ: 旅行
 2007年11月初旬に、Yahooトラベル経由で JTBに予約 をしました。
 12月29日、30日の2泊を取ったところ、29日は一人23000円、30日は21000円だったため、2人合計で88000円でした。
 年末の繁茂期なのにこの価格なのは、ありがたいです。

 新幹線を調べたところ、行きの0系の時間が早いか遅いかなので、都合のよい便がありません。
 行きは昼過ぎに到着する便にしたため0系ではなく、帰りは12時39分に徳山発の0系こだま722号です。
 エクスプレス予約で席を確保しました。

 旅行の当日は、この冬一番の寒気が降りてきて、大変寒い日でした。
 旅行中は雪が降るとの予測があり、雪見風呂?と期待が高まります。


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

 久しぶりに乗った100系こだまは指定席なので、4人席とグリーン車並の広さです。
 おー社長席だーと大喜びです。
 日頃、広島から上り方向への新幹線しか乗らないので、広島から下り方向の景色が新鮮です。
 500系のぞみのように時速300km走行ではなく、景色が比較的ゆっくりと流れて行きます。
 広島~新岩国まで16分、新岩国の次は、え、もう徳山?
 合計31分の短いこだまの旅でした。


 駅付近は化学コンビナート工場群が広がっており、駅の前は瀬戸内海が見えます。
 新幹線の駅は山の中にあるものと思っていたので、びっくりしました。

 徳山駅到着が午後1時過ぎです。
 午後3時過ぎに、JR山陽本線で戸田駅に移動する予定なので、その間に昼食を取ることにしました。

 徳山駅前に、呉以上の規模を誇る 徳山商店街
 最近は郊外型ショッピングセンターに押され、閉店した店が多くシャッター街になっています。
 歩いてみると、大きな通りから京都の錦市場以上に狭い通りまで、縦横無尽に広がっています。
 現在生きている店は、何らかの特色を出した店が多く、特に和菓子屋さんが多いのが印象的です。

 昼食は 近鉄松下百貨店 の2階にある「 天華 」というてんぷら屋さんで取ることにしました。
 カウンター席が多い店内で、国産の食材(天ぷら種、かつおぶし、こんぶ、米、調味料)を使ったおいしい天ぷらが頂けるお店とのこと。
 980円のふぐ天ぷら定食(安い!)を頂きました。

 味噌汁、ひじきの煮付け、ごはん、漬け物、そして揚げたてのてんぷらは大きなふぐの開き、えび、ピーマン、たまねぎ、かぼちゃです。
 さくさくほろほろしたてんぷらは大変おいしく、ふぐのてんぷらが上品な味です。
 小鉢のひじきの煮付けが薄味で良い感じです。
 後味がよく、全部頂いた後でも全然もたれません。

 てんぷらを頂いたあとは、気になる和菓子屋さん「 寿美屋 」へ行きました。
 創業80年の和菓子屋さんなのだそうで、手作りにこだわり、 国内産の安全な食材 を使った和菓子はおいしいとの評判です。
 お店はこぢんまりとしていて、こぶりでかわいい上生菓子が1個100円代と格安でびっくり。
 お店の名物は「 回天 」というおまんじゅうと、「 三五庵 」という紫芋を使ったもなかです。
 上生菓子4個と、回天と三五庵をそれぞれ2個ずつ購入しました。

 そして駅前のローソンへ行っておやつを買って、徳山駅に戻りました。
 これからJR山陽本線に乗って、戸田駅まで移動します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月13日 16時40分57秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


徳山といえば  
mama-goose  さん
原油流出でニュースに出ていましたね。
(当然海の方だけですが)

お二人でお出かけだと、猫ちゃんはどうされるのですか?
うちは1泊程度なら昔は年に一度ぐらいはしていたのですが
猫は置き餌とトイレ増設で留守番でした。
今は犬が寝たきりなので泊りがけどころか半日の外出も大変です。
(2008年01月13日 21時25分43秒)

Re:徳山といえば(01/13)  
霧緒  さん
mama-gooseさん、こんにちは!
徳山の原油流出の件は初めて知りました。
早く対応できてよかったです。
猫の世話は、2泊以上不在にする場合は、近所に住む妹に頼んでいます。
一泊の場合はそのまま放置です、、、猫トイレは常時2個置いています。
夏はほぼ一日中エアコンを付けっぱなしなので、その場合は外泊しないようにしています。
わんちゃんのお世話をされているのですね、確かに長時間の外出は大変ですよね。 (2008年01月13日 23時14分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

楽しいね♪ New! mama-gooseさん

かたずけ猫の掃除改… かたずけ猫さん

Comments

BONSAI@ Re:桜とエフェドリン(04/16) そこまで調べて何故サクラにふくまれると…
mama-goose @ ご無沙汰してます 3月に、剪定で切られていた桜の枝を持ち…
mama-goose @ Re:引っ越しします(01/29) 了解です。 私も画像がいっぱいになった…
霧緒 @ Re:徳山といえば(01/13) mama-gooseさん、こんにちは! 徳山の原…
霧緒 @ Re:0系(01/13) mama-gooseさん、こんにちは、ご無沙汰し…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: