きゃ~~、私は500円で買ったDVD「山羊座のもとに」っつうヒチコック監督、バーグマン主演のあたらなかった映画を購入してはじめてロッセリーニって監督を知ったのです。日記にも書いたけど、ヒチコックは相当バーグマンにいれこんでたらしく…。この映画をとってすぐ彼女はロッセリーニのもとへ…。そ、そ~んなにいいんだ~~。
アンナ・マニャーニは子供心に妖艶ですごい女優さんって記憶はあります。
いるいるこんな女性…うう~なんか観たいな~

話はかわりますが、夜会巻き、できましたよ~!
強くねじり上げること、はじめのすくう位置を深くしないことと、水平にすくうことを気をつけてみました。しっかりとまりますね~♪ (August 14, 2007 09:47:04 AM)

エデンの南

エデンの南

August 13, 2007
XML
カテゴリ: 映画・TV



この映画はずっと観たいと思ってまして、よく新文芸坐のアンケートボックスに「ロッセリーニやってくれ」ってリクエストもしたのですが、ぜんぜんやってもらえず、テレビでもロッセリーニってやらないじゃないっすかっっ!フェリーニとかは良くやるし、以前パゾリーニ特集もあったと言うのに!
んな訳で、高いと思いつつ、DVDを買ったのですが、その後家でケーブルテレビが観られるようになり、録画した映画を観るのに、ちょーーーいそがしく、買ったDVDを観る暇がぜんっっぜんないうちに・・・もしかしたらシネフィル・イマジカあたりで放映されたりして、と思っていたら案の定。そのシネフィル・イマジカでロッセリーニ特集ですぜ!(泣)
買って1度も観ていないのに~~。
合わせて『マーティン・スコセッシ 私のイタリア映画旅行』↓も観られたのは嬉しかったですが。



・・・と前置きが長くてすみましぇん。
ネタバレびみょ~ですが・・・
これを観る前に前述した『マーティン・スコセッシ 私のイタリア映画旅行』を観てまして (こちらが先に放映されたので) この映画が詳しく紹介されてまして、次々と名シーンが映し出され、一番スゴイとも言える、アンナ・マニャーニのあのシーンを観てしまった時に、あわててDVDを止め、ロッセリーニ作品を先に観たのでした。(号泣)
印象的なシーン満載で、とにかくアンナ・マニャーニの素晴らしいことと言ったら!
これでもか!と言うくらい、リアルで残酷です。

ラストの子供たちの顔が、頭から離れません。

ちなみに、この作品を観て衝撃を受けたイングリッド・バーグマンが、家族を捨ててロッセリーニ監督の元に走ったと言うのは、有名な話です。

*いやあ、電車すいてるねー。皆おやすみなのねん。

*今夜遅くに兄と甥が来るので、25日続いたブートキャンプもちょっくら休憩の私に 手書きハートの1クリック を~~~。




8月13日はエントリーで全ショップ2倍!楽天イーグルス勝利!
<期間:2007年8月13日(月)AM0:00~8月14日(火)AM9:59まで>


お盆だ!納涼激安大連発!!110時間タイムセール 8/15 23:59まで

イノブンオンラインショップ 商品代金3,000円(税込)以上お買いあげの方全員にエコバックプレゼント!

インテリア雑貨のアンジェさん 99時間限定!3150円以上で送料無料! 8/15 15:00まで

和nonno全品ポイント10倍! 8/16 10:00まで

ゆかた屋さん全品送料無料!!16日まで!


■HIRAMEKI..NEWS!■期間限定 送料O円キャンペーン!

大阪の味ゆうぜん 超お買い得25%off!【送料無料】業務用ケース販売!

イイもの下着ヘヴンズブルーさん ヘヴンズ恒例の真夏の大セール♪
8月10日 10:00 ~ 8月20日 23:59


65%オフ!アージュクルールお試しBOX高品質キュービックジルコニアヘアアクセ3点プラス1点送料無料

バッグ専門店・トロピカルムーン バッグ1000アイテム全品対象割引きセール中!
■対象サービス:PC・モバイルの通常購入

■    ~5.000円    1割引き
   5,001円~15,000円  2割引き

  ※ Think Bee!(シンクビー)につきましては、1割引き


【送料無料】シルクシェーパー腹巻 2枚セットポイント5倍8/17(金)9:59まで

大阪の味ゆうぜん開店6周年記念 福袋

開店6周年記念企画幸せたっぷり♪福袋【送料無料】

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2007 09:02:09 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
アラネア  さん

ごめんです~  
アラネア  さん
アンナ・マニャーニって妖艶というより、生活感あるママって感じでしたっけ…。私、シルバーナ・マンガーノと一瞬混同してしまったようで…すみませんm(__)m許してね~ (August 14, 2007 10:08:51 AM)

Re:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
この映画はむかーしみましたよ。
映画マニアの方は必ずとおってみてもらいたい映画の一つです。

この類の映画に興味を示される方は多分に文学的思考、本もダイスキにくちではないかと思います。

おいら?
そんな時もありましたけど今は音の方が手軽なのでそっちにいってまーす。 (August 14, 2007 10:47:49 AM)

Re:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
南包  さん
イタリアンネオリアリスモは押さえておいたほうがよいですね。最近とくにそう思うのは何故?
山田宏一の力作『何が映画を走らせるのか』をよんでから、の私の心境です。
スコセッシはDVDを買いました。まだ初めの方しか見ていません。 (August 14, 2007 07:03:04 PM)

Re[1]:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
SEAL OF CAIN  さん
アラネアさん
>きゃ~~、私は500円で買ったDVD「山羊座のもとに」っつうヒチコック監督、バーグマン主演のあたらなかった映画を購入してはじめてロッセリーニって監督を知ったのです。

がーーん。それ知らにゃい。気ににゃる~~ヒッチも大好きです。

>日記にも書いたけど、ヒチコックは相当バーグマンにいれこんでたらしく…。この映画をとってすぐ彼女はロッセリーニのもとへ…。そ、そ~んなにいいんだ~~。

ロッセリーニは良いですっっ!
「ドイツ零年」なんて、すんごい衝撃受けましたです。
スコセッシは「とっつきにくいかもしれないけど、じっくり取り組めば良さがじわじわと」みたいな事言ってました。この映画ももう一度観たいです。

アンナ・マニャーニ、すんごいリアルな生活感あるママって感じですよね。そんな中色っぽさもすんごいあると思うんですよ。
シルバーナ・マンガーノも大好きです♪

>話はかわりますが、夜会巻き、できましたよ~!
>強くねじり上げること、はじめのすくう位置を深くしないことと、水平にすくうことを気をつけてみました。しっかりとまりますね~♪

お~~良かった良かった!おめでとうございますっっ!
そうそう、すくう位置大事かも~。
んで、アージュコームの場合、自分の場合は若干ゆるめにねじった方が上手く行く事が多いとオモて、そうアドバイスしようと思ってたのですが、強めが良かったですか。
髪質や量、長さにより、人それぞれですね。何はともあれ良かったです~~是非夜会巻き美人な後ろ姿のUPなんぞを。
(August 14, 2007 08:55:09 PM)

Re[1]:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
SEAL OF CAIN  さん
ジョンリーフッカーさん
>この映画はむかーしみましたよ。
>映画マニアの方は必ずとおってみてもらいたい映画の一つです。

ほんとに!

>この類の映画に興味を示される方は多分に文学的思考、本もダイスキにくちではないかと思います。

確かに。しかし、それで敬遠してほしくない映画でもあります。
とは言え、ハリウッド大好き人には不向きかもしれにゃいです。(^^;)

>おいら?
>そんな時もありましたけど今は音の方が手軽なのでそっちにいってまーす。

私はちと音楽から離れてるかも。積極的に聴くようにした方がストレスたまんないかもですね。
んで、音楽、文学、映画って全部繋がっていると思うのです。
小さい頃に連れてってもらった美術館や、親も芸術や本が好きだった環境もデカイと思うのですが、自分の場合、中学生でロックにハマッて、そこから澁澤とかラブクラフトとかエドガー・アラン・ポーに繋がっていきました。
この前「グリンプス」って小説を読んで、やたらとジミヘンが聴きたい気分です。
(August 14, 2007 09:01:21 PM)

Re[1]:ロッセリーニ『無防備都市』(08/13)  
SEAL OF CAIN  さん
南包さん
>イタリアンネオリアリスモは押さえておいたほうがよいですね。最近とくにそう思うのは何故?

何故だろう?私もそんな気がするんです。
アメリカンニューシネマもルーツはこの辺ですよね。

>山田宏一の力作『何が映画を走らせるのか』をよんでから、の私の心境です。

未読です。読んでみたい~~!

>スコセッシはDVDを買いました。まだ初めの方しか見ていません。

すごく良かったですよ~~観てない映画だとネタバレになったりもしますが、実に実にすぐれた分析で、ほんと、感心しちゃいました。 (August 14, 2007 09:04:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ブログ支援のお願い New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: