暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
川漁師の日記
あなたは川で泳いだことがありますか?ワシが子どもの頃泳いでいた近所の川には、たくさんの鮎やウナギ、白魚、ゴリ、エビなどの生き物がいました。中学生まで水泳の授業は川でした。水泳の授業中に川漁師さんの仕掛けていたウナギ箱から10匹ほど天然ウナギを逃がして、そのままバックれたこともありました;。
今では川の生き物の数はグッと減りましたが、それでも鮎やウナギ、エビ等は夏になると元気に泳ぎ回っているようです。そこで今年こそはと一念発起し、川での漁業権を買い、久々にウナギ採りにチャレンジしてみようと思いました。
'04/07/01
ウナギの採り方で一番ポピュラーなのは、「ウエ」という四角い木の箱に餌を入れ、流れの緩い川岸付近に日暮れ頃仕掛けるやり方です。あとは早朝取りに行くだけです。肝心なのは仕掛けるポイントとエサ。ポイント付近では小魚が泳いでいるのが見えていなければなりません。
エサは絶対にその川で採れた生き物の方がいいです。ワシの経験からいえば川エビがベスト。先ず川エビを採ってからということになりますが、難点は川エビもうまいからエサにする前に自分で食ってしまうこと(笑) 今日はラッキーなことにオヤジが鮎を釣って来てたので、それを利用することにしました。
小柄な鮎を2、3匹ウエに入れ、いざポイントへ!ウエは木でできているので、気をつけないと流されてしまいます。更には自分より早く他人に朝もって行かれるとアホなので、石で沈めて見えなくします。今日はウエを6つ仕掛けました。さあ、あとは帰ってビールでも引っ掛けて、明日の朝まで待つのみ(^^)
'04/07/02
げ!寝坊した~(;_+) お天道様はすでに空高く、気温は6:30地点ですでに27度くらい。今朝は5時に起きて仕掛けを見に行こうと思っていたのだが・・・。早速海パンに着替え、一路川へ!
やはり朝の水は冷たかったが、仕掛けが気になります。ホッ(^^;)流されてなかったです。しか~し!一つめ、二つめ、三つめ・・・。空っぽ。気を取り直して、四つめ、五つめ・・・;。やはりそう簡単には採れないかなァと半ば諦めかけていた6つめ・・・!! ズッシリと重みを感じる!川岸へ慎重にウエを運び、蓋を開けると、黄色い太いものがいる!
何と直径約2cm、長さ約50cmの天然ウナギが・・・!ついにゲットお~!!クーラーBOXに移そうとしたが、あまりに元気なため外に脱出!久々にウナギつかみにチャレンジ!川へ逃げられたら大変だ; ようやくBOXに収め、意気揚々と凱旋。獲物は7/21の土用の丑の日に備え、網駕籠に入れて近所の小川に保管。さあ、これから毎晩仕掛けにいくぞ~(^^)!
どうですこの雄姿!うまそ~(^^)
'04/07/03
今朝は3時起床。一仕事済ませてから5時半に、もうひとつの「仕事場」へ。さすがに早朝の川の水は冷たい!しかも結果ゼロ;。こんなものだ。毎日コツコツ仕掛けて、一匹でも採れればラッキーなほうだ。めげずに今晩も仕掛けに行きました(^^)
'04/07/05
ゼロが続く・・・。とりあえず、こないだのヤツを食った。歯ごたえと風味が市販のと全然ちがう!う、うまかった~!!!仕掛けもウエと丸い筒と竹編みの細長い魚籠の3種に増やし、いざ再チャレンジ!!
'04/07/13
5日ほどゼロが続いたので、思い切って場所を変えた7/8の朝、信じられないほどの収穫が!!なんと7匹である!あくる日も6匹、その次も4匹、そして今朝も4匹(^^)。小さいのを「大きくなって帰って来いよ」と願をかけてリリースした分、数は減ったが、このぶんだと丑の日に当店で天然ウナギの蒲焼きを販売できそうである。
'04/07/14
今日も大きいのが2匹採れました(^^)。あまりの元気のよさに、竹籠から出すときに手を噛まれてしまいました(>_<)。メチャ痛かったので、籠ごと放り投げてしまい、危うく逃がすところでした。ウナギって丈夫な歯があるんですね。気をつけないと^^;。もう一匹はなんと籠の網目から尻尾を出し、抜け出そうとしてました。首が引っ掛かってしまいギロチン状態!それでも今はピンピンしてます。ウナギの生命力恐るべし!だから昔から重宝されてるんでしょうね。あとウナギは鳴くってご存知でした?「ギーギー」って鳴くんですよ。
全部で15匹になりました。ギーギー鳴いてます^^;。
'04/07/20
いよいよ明日は「土用の丑の日」です。天然ウナギの蒲焼の予約も明日に集中しています。只今のところ、トータルで25匹採れ、そのうち半分ほどを販売しました。明日が済んだら、しばらくの間、ウナギ採りはしばらくお休みします。なんせ仕事が溜まっているもので^^;。さあ、明日は頑張るぞ~!!
いい香りがしますよ~(^^) なお、販売は予約制となっておりますので、ご希望の方は、
メール
か電話(0889-42-4871)でお問い合わせ下さい。
※資源枯渇および保護のため、ただいま鰻漁は休業中です。ご了承下さい。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
取り寄せ美味しい物
24H40%off!白金豚 ロース ブロック…
(2025-02-18 14:53:08)
美味しいお店を教えて!
2025R7正月 陳麻家 西新宿店
(2025-02-18 11:43:09)
カレー
赤い壺 本辛ビーフカレー
(2025-02-15 20:47:56)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: