飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

早速やられた 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

2010.08.10
XML
カテゴリ: 狩猟
ほえほえ猟.jpg
 で、その猟の仕方というのがなんとも原始的。地元の猟友会がかけたわなに、郡内の他の市町村から集まった猟友会員が勢子になって追い込むというものです。銃も犬も使いません。人が犬の代わりです、このクソ暑いのに。かけたわなの数150個、前々日からの仕込みというんですから、地元も大変です。もっとも、見通しの悪い青葉の時期に銃を使ってもし誤射などの事故が起きれば元も子もありません。(写真)のように10メートルくらいの感覚で山を登ります。ある人は爆竹を鳴らし、ある人は一斗缶をたたき―。そして、「ホエ」と「ハア」などと奇声を上げます。名付けて「吠え、吠え猟」(笑。
 さて、猟果ですがおよそ10頭。数頭かかればいいとみていた郡猟の本部も「初の試みで大きな成果」と大喜びです。しかし私らの反応は「犬だって嫌がるぞ」「もう2度と出るか」と不評の嵐。私?今年まだ一度も夏山登ってないし、いい山歩きでした(爆。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.10 09:08:34
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: