期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

【株価】レーティン… わくわく303さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

コメント新着

Night0878 @ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) afrさんコメントありがとうございます。 …
afr@ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) こんにちわ サンテックもながーーい株価横…
Night0878 @ Re[1]:MBO続々(08/06) みきまるファンドさんへ ですよね、私も二…
みきまるファンド @ Re:MBO続々(08/06) コーアツ工業はちょっと酷すぎますよね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2011.02.19
XML
カテゴリ: 日々雑感
以前ブックオフを多少保有していた時期がありました。
コメ兵、アイケイコーポ、USS等と同じ特徴を持つ、中古品売買の会社として興味がありましたし、私も上記の中ではブックオフのみお世話になってました。

盗品の持ち込み(本なので万引きを誘発していると批判される)リスクや、もともとうさんくさい商売形態といわれていること、また、坂本会長の暴露本などで書かれていることなど、マイナス面もありましたが、ポーター賞を昔とっていたほど、ビジネスモデルとしては画期的でした。

なんせ、本の「目利き」要らずでアルバイトでもこなせるような仕組みを作り、FCを猛烈に展開していったわけですから。

購入時期は、坂本会長が株を政策投資銀行に売却した時の価格がそのときの時価を上回っていたことが判明したときに買いました。結局、それを既存の業界団体でお買い上げとなり、事なきを得ました。

最近は100株のみ保有して様子見です。

最近、そのノウハウをパクリ返した本屋で、「うちで買った本を持ちこんだら期間内なら定価の20%で買いますよ」セールをやっているのをよく見かけます。

だれでもできる商売なんだなあ、と実感しました。

誰にでも簡単にできるノウハウは、より大資本にまねされるとすぐにやられる。


3冊買いました。

コメ兵は大丈夫か?アイケイコーポは? 
両方資産バリューとして購入していますが、どちらかといえば、アイケイが危ない気がしますね。。。ただ、現金持ってるからな~~~。オーナー系会社逃げ切りMBO思惑もあるし~~。とかとか。

青木雄二と宮崎学の「土壇場の経済学」1998年
電車で帰る途中の暇つぶしにはちょうどよい本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.21 00:02:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: