期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

【株価】レーティン… わくわく303さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

コメント新着

Night0878 @ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) afrさんコメントありがとうございます。 …
afr@ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) こんにちわ サンテックもながーーい株価横…
Night0878 @ Re[1]:MBO続々(08/06) みきまるファンドさんへ ですよね、私も二…
みきまるファンド @ Re:MBO続々(08/06) コーアツ工業はちょっと酷すぎますよね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2016.12.02
XML
カテゴリ: 個別銘柄
11月はブログ更新しなかったのに今気づいた。株価がぐんぐん上がって稲妻がぴかっと光った銘柄を何銘柄か持っていたので、マイナス10%から何とかプラス10%近くまで来た。で、やっぱりじりじり上がっているときって何の根拠もないけど、ブログとかアップしたくなくなる。ちょっと下がって初めて書く気になる私はどういう脳回路なんだろうか。

お友達に「おまえがなんで掲題の銘柄を買っているのかだけはわからんわ。らしくないよなあ。」といわれて、確かにそうかもと思っている。半値になっても大丈夫なくらいの割合で買ってるけど、3分の1になったらそりゃきついわ。
白米さんの丸パクリのテイクアンドでぼろ儲けしたから半分売ったのと、あとは3000株だけ持ってたオウチーノが2000円切ったところで13000株買いましたのはご愛嬌。これはホンとお勧めできない非バリュー投資。
損したのは掲題の会社に加えて、アイエーの無限620円売りに付き合ったこと。なんだあれ、やっぱ四季報に載ってるファンドとしか思えんぞ。アイエーは株主構成を会社33%超え、個人2.9%で20%所得税存続ということで、特に会社への益金不算入がきくから増配するのか?と思ったけどここはPBR低いままひたすら自社株を時間外取引でまとめてファンドとか親戚とかから買い取るという微妙なやりかたで一株資産を増やし続けてきている会社だから、



銘柄なことに嵌め込まれてから気づいた。。配当を上げると株価上がるもんなあ。そりゃ優待廃止して、ちまちま自社株買い集めますわ。でもこんだけ税金に敏感な人なら50%以上の持分を取得してくらっちゃう留保金課税も払いたくないだろうからある程度で止めてあと増配ならなあ?と意味のない妄想をして、塩漬け株の一員となりましたとさ。やり方としては、ケーユーHDに似てるよね??もしかしてという二匹目を狙って3年塩漬けか。。。

そんな私に言いたい。「この会社の業態でいいんですか?それはバリュー投資ですか?」と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.02 12:40:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: