FPの生命保険診療室

FPの生命保険診療室

定期保険

・定期保険


められた 間内に被保険者が死亡した場合や高度障害になった場合に 保険 金が
   支払われる保険です。
   電車の定期券と同じですね。

   しかも定期券と同様に期限が過ぎてしまうと、何の保障も無くなって しまいます。
   ただし、契約当初の毎月の保険料は安いという特徴がありますが、貯蓄性は
   ほぼありません。
   下の例では、30歳で契約して60歳まで1000万円の保障が付いています。
   毎月の保険料は4,170円で、60歳まので合計支払額は約150 万円となりますが、
   60歳時点での解約返戻金(貯まっているお金)は全くありません。
   俗に言う 「掛け捨て」 って呼ばれる保険です。 

定期保険

   定期保険でも、最近では4つの種類が多く発売されるようになってきましたので説明して
  おきます。 (重要ですよ)




   <用途>
   万一の場合の家族の生活資金や、子供の教育資金、ローン返済資金、住宅購入資金などの高額な資金用途に適しています。


【更新型】
更新型2

【全期型】
全期型2

【逓減型】
逓減型2


【年金型-家族収入型】
年金型2


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: