全15件 (15件中 1-15件目)
1
ポケモンYやってます。 ヤンチャムが出ないので初めてGTSを利用してみました。伝説とか、進化系でしかもレベル5、60希望とか、思った以上にムチャな条件ばかりでしたが、もしかして預けているだけで何か利点があるのかしら?ウソハチ希望の人と交換成立しましたが、このくらいのちょっと高望みくらいでないと無理な気がします。 本編はあれはてホテルまできました。ローラースケートのトリックを全部覚えていないと通してくれない箇所があったので、何往復もしてしまいました。実際にやらないと通してくれないじゃなくてよかった。足を揃えて蛇行するやつはパッドの加減で勝手に出るけど。
2014.01.31
コメント(0)
ウルトラマンタロウ見てます。 5話から1話完結になっていました。録画できない時代だし、不評だったのかな。 壁を溶かして這ってくるなめくじ怪獣は気色悪かった‥子供のころ見てたらトラウマになったかも。巨大化してからは何故か2足歩行になってたけど。 次の話では、ZAT機が謎の岩礁を発見。着陸して待機することになりましたが、‥釣りするは泳ぐは焚き火するは、のん気すぎ(苦笑)。この岩はカニ怪獣だったのですが、甲羅の上で焚き火なんかされて、怒り出すんじゃないかとはらはらしました。カニにとってはほんのり暖かい程度だったのかな。 カニ岩は八丈島まで泳いだそうですが、形がひょっこりひょうたん島そっくりだったので、ひょうたん島のほうが接近してきたのかと思いました。八丈島って本当にあんな形なのかな? タロウさんはカメにフライングアタックされたり、なめくじやカニの溶解液に苦しんだりしてて、けっこう苦戦してる印象です。小さいカニに分裂した怪獣を謎光線で助けた後、光太郎「あっちにカニがいっぱいいますよー」→カニ大豊漁でめでたしめでたし。のオチには笑ったけどw
2014.01.30
コメント(0)
閃の軌跡の続編は閃の軌跡2に決まったそうです。わかりやすくていいですね。 今は大作の続編ばっかり売れて、新規タイトルが売れないとよく言われるし、続編アピールした方が手にとってもらいやすそう。SCとFCって、どっちが先だったかわからなくなるし。
2014.01.28
コメント(0)
仮面ライダー鎧武15話感想です。 ベルトを開発した博士の元に引き出された紘汰と戒斗。ベルトは果実の力を安全な形で引き出すためのもの(Wのメモリドライバタイプのベルトだね)だとか、いろいろ説明してくれました。 博士は引き続き実験台になって欲しいと言いますが、断ると軟禁されてしまいました。メロン兄によると保護で、処刑するわけではないようですが。 しばらくすると紘汰の独房へDJが現れ、新しいベルトと錠前、独房の鍵を置いていきました。今まで出てきたユグドラシル関係者は皆新ベルトをもっているようですが、もしかして自分の分? とにかくまだスニークミッションを続けていた光実や戒斗と合流し、RPGによくある牢屋脱出イベントが始まりました。装備は独房の中に置いてあったのかな。 監視カメラを通して、メロン兄はようやく光実がブドウだと気づきます(遅すぎ)。松ぼっくり兵やチェリーとエンカウントしましたが、博士が泳がせることにしたとかで、逃げることができました。
2014.01.27
コメント(0)
ポケモンX・Yやってます。ミアレシティジムで、クイズ全問不正解にしてトレーナー全員を倒してきました。カメラワーク酔いしながらも、美術館とかジュース屋とかIDくじとか、観光もしましたよ。 やっと少し地理がわかってきたけど、他の町と同じ擬似2D(?)マップにするとか、以前のシリーズのようにデパートにある程度施設を集めるとかできたのでは‥ スタイリッシュ度は一番安いボールを1個ずつ買ったら(いちいち買う/売るの画面に戻る必要なし)、30個ほどでガレット割引までいきました。 バンク解禁されたので、また交換をやってみようと思います。伝説やイベントでもらえるやつ以外だと、XYにも出るのがけっこういたけど(^_^;)
2014.01.24
コメント(0)
昨日ポケモンバンクが再解禁されたとのニュースを聞き、早速ダウンロードしてきました。無事に移行も済んだので、BW・BW2からXY移行への手順を書いておこうと思います。○準備eショップ経由でニンテンドーネットワークIDを取っておくBW・BW2のボックス1に移したいポケモンを集めておくeショップから「ポケモンバンク」をDL ↓バンクを起動し、バンク経由で「ポケムーバー」をDL ↓BW/BW2を3DSに挿し、ムーバーを起動(この時移動できるのはボックス1のみ) ↓ポケモンをサーバーへ移動させ、ムーバーを終了させたら、XYに挿換え、バンクを起動(BWやXYを起動させる必要はなし) ↓バンク⇔XYのボックス内は、好きなようにやりとりできる(特典のセレビィやポイントは、ゲーム内ではなくセーブデータ選択画面から受け取るので注意)○BWからボックス1つ分以上のポケモンを移動させたい場合は、またソフトを差替えて、ポケモンをボックス1に移してからムーバー起動以下の手順を繰り返す BWからだとムーバー経由になるので、手順が多くてちょっと面倒ですが、次回作とXYでは最初からサーバー経由で自由にやり取りできるのかも知れませんね。
2014.01.23
コメント(0)
俺の屍を越えてゆけ2の情報がいくつか出ましたね。 今度の一族は前の一族とはたぶん違うみたいで良かった(また呪い×2がなんてことになったら浮かばれない)。写真取り込みじゃなくても顔エディットはできるそうなので安心ですね。前作の、イケメン先代から何故かモヒカン野郎誕生!みたいなランダム顔もそれはそれで面白かったけどw 他の人の地方にいけるとありますが、他プレイヤーと通信しなくてもいける地方もあるのかな?通信要素って、発売後1年もすれば人がいなくなるだろうし。。 あと、カメラやQRコードは使えなくてもクリアできるはずだけど、VitaTVに対応してるかどうか心配です。
2014.01.21
コメント(0)
仮面ライダー鎧武14話感想です。 インベスに変貌し、町で暴れる松ぼっくり君。紘汰はもうやめろとか、仲間だろとか言ったり(向こうは同類ならまだしも仲間だとは思ってなかった気がしますが)変身解除までして止めようとしますが、全然効果なし。 一方、光実は兄の後をつけてユグドラシルビルへ潜入します。‥このビル、入るのにIDカードとか要らないのね。 私はこういう「巡回の兵士に見つからないよう侵入しろ」系のスニークミッションでは必ず見つかって何度もやり直しになってしまうので、こっちまではらはらしました(汗)。 錠前ディーラーとメロン兄が話すのを目撃したり、チーム鎧武のリーダーはインベス化して、1話でとっくに倒されているという衝撃の事実が明らかに。とても皆に話せる内容じゃないけど、どうするんだろう。。 紘汰はまた松ぼっくりインベスと戦いますが、殺せないと膝をついてしまいます。でも横からメロン含む新アーマードライダーが4人も出てきて、あっという間に松爆散。‥あ、死んだ。「敵も人間」問題はあんまり突き詰めちゃうと、もうインベスも敵ライダーも倒せない→戦闘自体ができない→ライダーになる意味がないになる気がするけど。ところであとの3人は何のためにわざわざ変身したの?
2014.01.20
コメント(0)
ウルトラマンタロウ見てます。 3話に出てきた怪獣は折ったタロウの腕をねちっこく攻撃し続けたり、4・5話の亀怪獣は爆弾卵(?)を産んで起爆したりしていました。 怪獣って火や光線を噴いたり、ビルを壊したり手当たり次第に暴れるイメージだったのですが、けっこう知能高いぞこいつら。 折れた腕は母が治癒光線で治していましたが、ウルトラ戦士は本国ではRPGの戦闘みたいにHP激減→回復役が光線で治療の繰り返しなのでしょうか。大怪我しても戦線離脱できないのは、かなり辛そう。 母が来たりセブンがちょこっと来たり、ちょくちょくゲストが来るんですね。ライダーで言えばスカイライダーみたい。
2014.01.17
コメント(0)
2月のコミック発売メモです。○芳文社 2/6 孔明のヨメ。(3) 杜康潤 ¥650○講談社2/21 鬼灯の冷徹(13) 江口夏実 ¥580
2014.01.16
コメント(0)
「鬼灯の冷徹」1話を見ました。鬼灯様の声、シブい‥!他も特に声に違和感はありませんでした。 話も今のところ原作どおり、桃太郎が来たりふ○ぎ発見を見たり。ドラえもんやちびまる子ちゃんみたいに、1回に2話やるのって深夜アニメでは珍しいかな?エンディングはずっと気になるk‥いや、草なんでしょうか。歌が耳について離れませんw
2014.01.14
コメント(0)
仮面ライダー鎧武13話感想です。 インベスにやられた人が次々病院に担ぎ込まれる様子が報道され、街はちょっとしたパニックに。 搬送された人たちは蔦みたいのが巻きついてたけど、ビートライダーズや見物人も生身でインベスに襲われてなかったっけ?今のところ何ともないようですが。 とにかく、この事態はインベスゲームなんかやってたライダーズのせいだという風潮が広まり、風当たりが強くなってるようです。さすがユグドラシル汚い(感心)。 ベルトを壊された松ぼっくり君はチームメンバーにも去られて、インベスやメロンの幻まで見ていたけど、まさかベルトの禁断症状なんてことはないよね‥ 松ぼっくり君はオレンジ・バナナと、ライダーズを粛清しにきたメロン兄の目の前で、ロックシードの実を食べてしまいました。 もいだら錠前になる、という程度の認識しかなかったはずなのに、何で食べてみようなんて思ったんだろう。「私を食べて」的なフェロモンでも出してるのかしら。 やっと話にエンジンがかかってきたけど、登場人物の動きがばらばらで感想が書きにくくなってきました。
2014.01.13
コメント(0)
ポケモンYやってます。 ミラクル交換をやってみました。一度目は国内からドイツのヒトモシが、2回目はアメリカから日本のマリルリが来ました。外国名ならポッポやキャタピーでも珍しいし(進化したら日本語名になってしまうらしい)、できるだけ海外に繋がって欲しいですね。「とおりすがり」には海外ユーザーがたくさん出てくるし。 今はうつしみの洞窟あたりにいます。じめんタイプ単体が欲しいのですが、出てくるかな?単タイプのポケモンって少なくなっているような。
2014.01.10
コメント(0)
「ファルコム学園」「鬼灯の冷徹」を予約録画するため番組表を探していたら、MXで日曜に「ウルトラマンタロウ」をやっているのを発見。前から見てみたかったし、まだ3話目だったのでついでに録画してみました。 リマスターなので画像はかなりキレイでした(MXには古いアニメ・特撮のリマスター枠があるみたい。オールドファンは要チェック)。 何の説明もなしに怪獣が暴れてて、主人公が怪獣のお腹の中(?)にいるので面食らっていたら、2話完結の後半でした(怪獣も2匹ずつ出てくる)。2話完結パターンってこの頃からあったんですね。で、主人公・光太郎を怪獣から助けるべく、隊長が飛行機からばら撒いたのは、なんと大量のコショウ!マンガチックというかノーテンキな解決法‥何か隊長が好きになってきてしまいました(笑)。チームの人たちものん気な感じで、(女子は現場に出てきてなかったけど、オペレーター要員?)楽しそうな職場だなあ。
2014.01.07
コメント(0)
仮面ライダー鎧武12話感想です。 あの後無事に戻ったらしい紘汰に、光実はユグドラシルが監視しているかも知れないので、やたらに変身すべきではないと言い出します。他チームの連中も無罪放免されてたし、元からベルトが情報を自動送信しているのでは。 相変わらず町にはインベスが出ているようで、襲われている人を放っておけない紘汰は結局変身してしまいますが、裂け目にはまつぼっくり装備になった処理班がやってきて、またあたりを焼き払っていました。まつぼっくりなら一応雑魚インベスには対処できるかな。 一方、メロン兄は新しいベルトとロックシードを試していました。矢継ぎ早に新ライダー、新装備を投入していますが、みんなついていっているのかな。
2014.01.06
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1