全9件 (9件中 1-9件目)
1
仮面ライダー57話感想です。どんな金属も溶かしてしまう薬を発明した沢田博士。銅像にたらすと炎が上がっていましたが、燃えながら溶けるということ?劇中では液体火薬と言ってたけど。博士は研究所からの帰り道、ショッカーの怪人、土蜘蛛男ドクモンドに襲われ車ごと転落。研究ノートも車と一緒に燃えてしまったらしく、ドクモンドは地獄大使に怒られていました。こうなれば重態の博士をさらって改造し、液体火薬を作ってもらうしかない。ドクモンドは院長に化け、手術をすると言って博士を手術室に連れ込みアジトにさらってきました。さっき怒られたから頭を使ったんだね。猛たちも少しおかしいと思いながらもしばらくだまされていました。ドクモンドをやっつけたら派手にアジトが爆発していましたが、博士は助かったとナレーションでフォローがあったので安心(?)。
2020.11.30
コメント(0)
ルーンファクトリー5の町の住人の情報が出そろってきましたね。Switch『ルーンファクトリー5』新たな恋愛候補や住民が公開。ファンタジー世界での仕事も紹介主人公以外にも記憶喪失の人がいるのが笑ったwアースマイトじゃなくてもこの世界の人は記憶が飛びやすいの?お祭りや鍛冶・料理道具なんかの解放は4と同じシステムみたい。よく見るとポスト(?)のイライザもいますね。このへんは3D化するのに精一杯で変えるのに手が回らなかったのかしら。オーダーシステムに特に不満があったわけじゃないから、ストーリー進行等の重要イベントは条件が揃えば必ず起こるようにしてくれれば同じでいいけど。
2020.11.26
コメント(0)
仮面ライダー56話感想です。ショッカーの地獄大使は毒蝶怪人ギリーラの毒鱗粉をカプセルに詰め、各地の貯水池にばらまく計画を立案。ギリーラは全国の貯水池に毒をまくにはカプセルがかなりたくさん必要だと言っていましたが、ドラム缶でまいてもまだ足りなそう。カプセル量産の人手は毒鱗粉を道路にまいて事故を起こさせてさらったようですが、ずいぶん前に手先が器用だからと女子ばかり集めて毒薬を詰めさせる回がありましたね。今回はドライバー中心だったので男の人ばかり捕まっていましたが、実際にカプセル生産場面がなかったのは男子ばかりだから?(実際に働かされたのかも不明)。ギリーラとライダーの戦闘シーンはダムの際で戦闘員や滝さんも交えてカプセルの取り合いになっていました。ちょっとそういうスポーツっぽく見える。
2020.11.24
コメント(0)
ゼノブレイド ディフィニティブエディションやってます。監獄島のイベントの後、エルト海で普通にクエストをこなしていたら、メリアのスキルライン「内気」が解放されましたというメッセージが出たので、他のメンバーも4つ目の性格を解放してからヴァラク雪山の先に進もうと、コロニー9に戻ってみました。昼も夜もさんざん町を廻ってほとんどのクエストは解決したと思っていたのですが、どの町にも話しかけてなかった人がまだけっこういたのね。。まだ話してない人がいる時間帯を攻略サイトで調べてしまいましたが、情報無しで進めてたら3分の1くらいのクエストしか発生しないかも・・
2020.11.19
コメント(0)
仮面ライダー55話感想です。団地でインチキ殺虫剤を売りさばいていた2人組が作戦の邪魔をした、とショッカーに捕まり、片方だけがゴキブリ男に改造されてしまいます。薬はまったく効かなかったようなので、老化細菌ばらまき作戦には支障はないと思いますが、ゴキブリだから殺虫剤と聞いただけでトラウマが刺激されるとかなのか?作戦は風船に細菌を詰めて子どもに配ったり、アドバルーンを空中で割り、ばらまくというものでしたが、上空から散布して拡散させるより地道に風船配った方が効果は上がったかも。。改造されなかった方は途中で逃げ出そうとしてゴキブリ男に細菌をかけられ入院していましたが、解毒剤を持っていたので回復(他の被害者もこの解毒剤を大量生産して治療)。ゴキブリ男にされた方はライダーキックでやられてるので、命乞いして改造を免れた方が助かるというちょっと理不尽な結末でした。
2020.11.16
コメント(0)
12月のコミック発売情報です。○徳間書店リュウコミックス 12/11 推しが武道館いってくれたら死ぬ(7) 平尾アウリ ¥720○イースト・プレス12/14 ダンピアのおいしい冒険(2) トマトスープ ¥8881巻は大きい本屋を何軒かまわっても見つからなかったのでネットで買ってしまった・・コミック扱いではないのかも?○フィールドワイ発行/メディアパル発売12/14 も~っと集まれ!ファルコム学園(2) 新久保だいすけ ¥900新刊は2年以上ぶり?続きが出て良かった。○ 集英社 ジャンプコミックス12/28SPY×FAMILY(6) 遠藤達哉 ¥480
2020.11.11
コメント(0)
仮面ライダー54話感想です。どこかの山奥の村から逃げ出してきた駐在さんを助けたトラック運転手。ところが、追ってきた海蛇男に道を迷わされたあげく皆溶かされてしまいました。海蛇男はプリズムアイなる能力で景色を屈折させて幻覚を見せられるそうですが、人を溶かしたり無人のトラックを操ったりしたのもプリズムアイの能力の範囲内なの?暴走トラックは幻覚でした、ならまだわかるけど。村にはショッカーのトレーニングキャンプなる施設があったようですが、具体的な内容は出てこなかったので少し残念。
2020.11.09
コメント(0)
ゼノブレイド ディフィニティブエディションやってます。エルト海は点在する島がワープポイントで結ばれている地形で、他の地域と同じように海を泳ぐことはできるのですが、島まですごく遠い・・やっと島まで泳ぎ着いても上陸できなかったりしたので、遠泳は一旦お休みしてワープで行けるところだけでクエスト用の敵を倒してます。クエストをたくさん受けたのですが、皇都アカモートまで来て、イベントを進めないと行けない場所に出る敵やアイテムもあるのかな?と連続でストーリーイベントを進めてみましたが、何かイベントごとに天候が雷になっているような。まあ不穏な出来事ばかりだったのですが。雷雨の時だけ出るユニークモンスターがいたら利用できたのになー。
2020.11.05
コメント(0)
仮面ライダー53話感想です。新1号編の始まりですが、ショッカー側にも人事異動がありました。東南アジアから地獄大使が赴任してきたのです。今回の作戦は怪人ジャガーマンが動物園の動物たちを操って人間たちを襲わせる、という計画だったようですが、東南アジア→ジャングル→猛獣という連想かしら。まあジャガーマンはバイクでライダーと戦ったり、ガールズたちを人質にしたりで忙しく、猛獣たちが街に放たれることはなかったのですが。今回は滝さんがすごく高い崖から飛び降りたりバク宙したり激しいアクションをしていたのですが、まさか改造されたのではあるまいな。
2020.11.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


