全5件 (5件中 1-5件目)
1
突然発表されたニンテンドーダイレクトですが、けっこうソフト情報がありましたね。発売日はまだわかりませんがポケモンレジェンズZAで、トレーナー戦でも不意打ちできるという情報におののいています(苦笑)。とりあえず相手ポケモンは1体のようですが、ヒスイ地方とはまた違う意味で修羅の地ですね・・サガフロ2リメイク(次はロマサガ3?)やDQ1・2の情報も出ていましたが、「Witchbrook」という魔法学校シミュレーションが面白そう。今冬発売予定だそうです。
2025.03.28
コメント(0)
1月からの土曜出勤もようやく終わったので、ピコンティアもちょっとずつ再開しています。マップ北側の洞窟に入れるようになって、住人の好感度を上げるメインクエストをやったりしていると町からも直接右側(洞窟側)に出られるようになりました。その後錆び取り剤が作れるようになったので、海岸に最初からあった船にようやく入れそう・・?スカイライダーは3/21、28は特番のため休止のようです。
2025.03.21
コメント(0)
スカイライダー 20話感想です。魔人提督は香港支部からクラゲロン、インド支部からサイダンプを呼び寄せました。クラゲロンは軟体でダメージ吸収、サイダンプは尻からつっかえ棒を出して受ける(余計ダメージが増えそうな気が)と、スカイキック対策をしてきています。スカイライダーが苦戦する中、アドバイスする謎の声が・・いや顔映ってますが(笑)。今回の作戦はサイダンプがダムに体当たりして壊す、クラゲロンが毒クラゲを水道にばらまくとお互いを邪魔しそうなもの。内容は魔人提督が調整した方がよかったんじゃないの?サイダンプはダムじゃなくても鉄塔とかビルとか壊せるだろうし。どうしても2つともやりたいなら、先に毒クラゲをまいて、町が混乱している間にダムを壊すとか(その時ダムにいたクラゲは流れていくけど)。当然2人は仲が悪いですが、私が作戦内容に疑問を呈しているうちに同時に襲ってきます。2対1でスカイライダー大ピンチ。その時現れたのは・・声違うけどストロンガー!というところで次回に続く。
2025.03.17
コメント(0)
スカイライダー 19話感想です。オオカミジンは音波実験をしていた研究所を襲い、博士に超音波殺傷装置の埋め込み手術を強要します。魔人提督の前での実験ではアリコマンドがばたばた倒れていましたが、いよいよ村を襲うべくでっかいメガホンをかついできたアリコマンドたちはヘッドホン型の耳栓をしていました。スカイライダーと戦うときに他のアリコマンドも巻き込んでいましたが、そっちにも配ってあげてよ。オオカミジンは首が分離しても音波を流せたり、スカイライダーをかなり苦しめましたが、一戦目の後でヘッドホン型耳栓を谷さんに買ってきてもらえば良かったのに。今と違ってネット通販なんてないからどこに売ってるかわからないかな(工事関係かスポーツ用品店?)。で、耳栓の無い中どうやって切り抜けたかというと、スカイターボでオオカミジンの周りをぐるぐる回ってメガホンの的を定められなくしたのでした。苦戦した割にけっこうおまぬけな解決法ですね(笑)。
2025.03.10
コメント(0)
スカイライダー 18話感想です。南米支部から来た新幹部・魔人提督は早速前回出てきたプロフェッサー・ドクを粛清。改造人間の権威をあっさり消すのはもったいないと思いますが。処刑法も、今週の怪人・シビレイジンの膝に座らせて電気椅子というもので何かイヤ(汗)。シビレイジンは更に、発電所の職員の家に電線を伝って入り込み、図面を盗み出しました。入った時家中の電化製品が一斉についてたけど、目が光ってた人形もコンセントでつながってたの?今回の作戦は発電所からシビレイジンが高圧電流を流し、東京中の家の電化製品を破壊するというもの。家に雷が落ちたようなことになるのかな?洋は追いますが、高圧電流を流され古井戸に落とされてしまいます。シビレイジンは結構長くスカイライダーに電流を流したり、アリコマンドに充電したり電力量かなり多いな。と思っていたら谷さんのアース作戦で電力を減らされてやられたのでした。その時はもうあまり残ってなかったのかもだけど。
2025.03.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()