全9件 (9件中 1-9件目)
1
ファンタジーライフiやってます。製作ライフのレベル上げに行き詰まり、こうなったら攻略サイトで調べてでも仲間を入れよう!と大陸へ。竜のキバエリアの海辺とその上部(別のエリア?)のほこらで鍛冶屋と錬金術師ゲット。大陸中央の大きな砦に到達した後は竜の背じゃなくて頭方面に進めば良かったのね。ほこらの試練も一筆書きとカカシ破壊と簡単なものでした。早速レベル上げをして(仲間はちょっと伐採や採掘をしただけでレベル30くらいまで上がる)製作してみたのですが、はかどるはかどる。今はメガネに経験値10%アップをつけようと量産しています。
2025.07.31
コメント(0)
スカイライダー 36話感想です。空港で怪しい女(キギンガー)からひまわりのような種をもらった男性から植物が生えてくるという怪事件が発生。一文字隼人は怪しい女を追っていましたが、男性を介抱しようか迷っているうちに逃げられてしまいました。前回も植物化ワクチンの話でしたが、今回は人間を木にする種(前回と違い、丸い葉の観葉植物化)。ネオショッカーはエコに目覚めたんでしょうか。洋も事件が起こっているらしき百鬼村に向かいます。隼人と一旦合流しましたが、別々に村に潜入することに。隼人は山菜定食を食べた食堂でぼったくりバーのように10万円を請求され、拒否すると食い逃げと騒がれ牢屋に入れられてしまいます。警察官はもちろんアリコマンドが化けたものでした。一方、洋は親を木にされた小学生たちを人質にされ、やはり捕まってしまいます。ドラゴンキングが子どもたちに金棒で殴り合う騎馬戦をやらせようとするのを見ているしかできませんでしたが、どこからか飛んできたナイフ(脱獄した2号?)で解放され、キギンガーを追うことに。ところが、バイクを走らせていると大爆発で次回に続く。
2025.07.28
コメント(0)
ファンタジーライフiやってます。大工・農家をたつじんにしたので、他のライフもランクアップしたいのですが、さすがにこの先は仲間がいないと製作もレベル上げも苦しい(特に錬金術師)。何とか20までは上げたのですが。こうなれば大陸全制覇してでも仲間を探さねば。と画策中です。今レベル35ですが、もう少し狩人のレベル上げをしたら敵を倒さなければいけないほこら(推奨レベル50)にも行ってみる予定。マルチプレイでなんとかならないかな?
2025.07.25
コメント(0)
スカイライダー 35話感想です。タコギャングにやられて湖に浮いてしまった洋。が、直ぐに起き上がりひとしきりタコギャングや戦闘員と戦います。マントコングの方はV3にプロレス技をかけられながらも残り一人のガールズをさらいますが(実際にさらったのは戦闘員だけど)、仮面ライダーを倒したからさらえたと早合点した魔人提督に怒られていました。V3とスカイライダーは合流し、アジトを探します。洋はジープの跡をたどって湖に入り口があると推測しましたが、大岩の陰に入り口がありました。湖にもあったんだろうけど、エアロックでも設置しないとタコギャング以外使えないよね。博士たちを救出するとき、不運な戦闘員に動物→植物化ワクチン注射が刺さっていましたが、シュロのような木になっていました。木の種類は固定なのかな?寒いところで植物化されたら枯れてしまうかも。タコギャングと魔人提督は完成したワクチンを持って逃げ、スカイライダーVSタコギャング、V3VSマントコングの戦いになります。魔人提督は姿を消しますが、博士をさんざん脅してまで作らせたんだからワクチン持っていけばよかったのでは。
2025.07.22
コメント(0)
ファンタジーライフiやってます。マルチプレイでレベル上げを手伝ってもらい、なんとか錬金術師もLV17まで上げてうでききになりました。ここからはどの製作職のアイテムも要求製作力が高い(300~)ので、レベル上げなり仲間集めなりしなくては進めなさそう。で、仲間を集めるため、覚えきれずにずっと放置していたキノコふみの祠に行ってみました。キノコの位置と順番を紙に書いてクリアしましたが、王国兵士と農家だったwまだキノコふみがあるかも知れないのでメモは取っておこう。
2025.07.18
コメント(0)
スカイライダー 34話感想です。植物を動物化する(動くとかではなくて切ったら血が出る)実験をしていた博士がネオショッカー怪人マントコングにさらわれました。確かにこんな研究を活かせるのは悪の組織くらいだな、と思っていたら、魔人提督は人間を植物化したいんだそうで。それならGODなんかもやっていましたね。洋はマントコングのジープを追っかけていたガールズと仲間の若者たちを探す途中、風見志郎と出会います。謎のヒーロー?がんがんじいもマントコングと少し戦いましたが、ライダー側とは関わらず。ジープのタイヤ跡を追跡した洋は、湖でタコギャングに引きずり込まれてしまいます。今回V3は出ましたが、スカイライダーは出ずじまい。サブタイトルの「危うしスカイライダー!やってきたぞ風見志郎」ってそういう・・(笑)
2025.07.14
コメント(0)
ファンタジーライフiやってます。トロピアン諸島まで来て、戦闘職以外の各ライフもうでききにしようと寄り道し、仲間がいる大工と採掘師、割と経験値がもらえる農家と鍛冶屋は簡単にできたのですが、木こりと錬金術師は苦戦中。大工の材料を集めがてら木を切ってレベル上げをしています。錬金術師もらえる経験値少なくない?薬を大量生産する前提なのでしょうか。仕方ないのでマルチプレイでレベル上げさせてもらう予定。
2025.07.11
コメント(0)
スカイライダー 33話感想です。サブタイトルが「ハロー!ライダーマン ネズラ毒に気をつけろ」とやけに陽気ですが、話はドブネズゴンが放ったネズミロボに溶かされる人たちから始まります。翌朝、ネズミを調べる警察に警告する結城丈二。結城さんが言うにはニューヨークでも同じ事件が起こっているそうです。一方、親に飼おうとしたハムスターを捨ててこいと言われてしまった少年は狭山市(今回はセリフではっきり地名が出ていた)の倉庫で捨てようとしますが、ドブネズゴンに見つかってしまいます。なんとかクラスメイトのシゲルに電話はできましたが、さらわれてネズラ毒プール(?)の上に懸垂の要領で吊るされてしまいます。スカイライダーが助けようにも、格子の開閉スイッチは向こう側。なかなか凝ったトラップでしたが、格子の隙間からさっきのハムスターを入れてスイッチを押させたのでした。ハムスターが乗ったくらいで反応する軽いスイッチで良かった。何話か前に洋もハムスターを飼っているというセリフがありましたが、今回は特にその話は出てこなかったな。
2025.07.07
コメント(0)
ファンタジーライフiちょっとずつやってます。青宝箱を見つけたり、落ちてるのを拾ったりしてタマゲモノを入手して、仲間が10人になりました。ほこらも5か所以上見つけたのですが、要求レベルが50とかでかなり高いですね。キノコを順番に踏むやつは3回目まではとても覚えきれなくて挫折しました(苦笑)。10人しかいないのにやってないライフ(料理人、裁縫師)が2人ずついますw仲間が2人いれば製作はかなり楽になりそうですね。というか今作はそれ前提な気がする。
2025.07.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1