青藍(せいらん)な日々

青藍(せいらん)な日々

第23話 ヨットは何故楽しいか?



物に囲まれた暮らしは、それを守る気持ちともっとほしいという気持ちがある。しかし、自然の中にあっては何も守らず、何も要求しない、その安心感、平和がある。これが大きな違い。だから自然の中に居ると無条件に心地良くなるのではないでしょうか。最も安心できる。ヨットは楽しいというより、平和な気持ちを引き出してくれる。

私はヨットに乗るといつもそうですが、どんな悩みがあっても忘れてしまうのです。別に、それから逃げる為ではありません。考えても解らない時は一旦忘れるに限る。そうするとその後はそんなに悩まない。良い気分転換になります。エネルギーの補給になります。
こういう意味で言うと、ただ、そこら近辺をセーリングするだけで充分なのです。個人的には、あまりどこかに上陸したいとは思わない。ぐるぐる回ってくるだけで充分なのです。冒険もしたくないし、ただひたすらセーリングして、ほんのたまに、全てが整い、最高の走りができる時がある。これで良い。私にはそれが合っているようです。
どんな乗り方でも良い。たくさん乗って、最も自分が最高の気分になれる時を味わいましょう。そして、最後に、それに最も相応しいと思えるヨットを手に入れる。できれば,そのヨットを特別なイベントとして乗るのでは無く、日常のライフスタイルとして乗る事をお奨めします。もちろん、ロングクルージングが日常なら、それで良いわけです。ただ、決して、何かを達成したい、記録を作りたい等は思わない方が良い。それは特別なイベントになってしまう。イベントはイベントとしてそういう方々にお任せして、我々は最も楽しい気分、すがすがしい気分、平和な気分を味わいましょう。自慢できる事はなにもありませんが、自慢する為に乗るわけでもないし、その方が得です。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: