興味深い記事があった.
「ファーストリテイリングは2日、国内ユニクロ事業の11月の業績を発表した。既存店ベースの売上高は前年同月比32・2%の大幅増となり、単月として過去最高を記録した。」
百貨店は昨年比二桁減らしいが,やはり消費者の節約志向が高まっているかららしい.そう言えば同じ理由でアメリカでも,高級百貨店が苦戦して安売りのウォルマートが業績を伸ばしている.
不況期に入ってきたと言われるが,例えば日本全体で見れば成長率プラス2%がマイナス2%位に下振れする程度である.落ちこんでいる会社ばかり報道されるけれど,トータルマイナス2%位なら,それと同じくらい調子の良い会社があるということだ.当り前だけど.
と言う訳で不況期もあまり恐れることもなく,要は工夫次第で伸びていくのだと思って経営に当たりたいと思います.
やること、やらないこと。 Jan 6, 2011
新聞に冷や冷やしない May 4, 2010
両目で皿を見て食事できる贅沢 Apr 7, 2010 コメント(2)