環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

PR

Profile

Juni1965

Juni1965

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Jun 11, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


で改めて思うのは、「会議は答え合わせの場」ということだ。

会議までに課題を見つけ担当者間で話し合い、やり取りを行い、一応の答えを出した上で会議当日、すなわち「本番」を迎える。 逆に、会議の日に問題は何か、それってどうしようか、そのために必要な資料は何なんだ、とか会議当日に言ってるようではまったくダメである。当日になっていきなり議論をしても良い結果は生まれない。やりとりを会議までの間に担当者間で行い、内容が相当詰められた上で、一定の答えが出され、本当にそれで良いのかを皆で確認し検証する場が会議であるべきだ。
それは当社で半年に一回行なっているフルマラソンと同じかもしれない。マラソンに参加する上で大事なのは、本番当日に頑張ることではなくて、(当然)それまでの練習、普段の健康管理である。そもそも大会に参加することは日頃の健康管理のためのモチベーション維持のための「手段」であって「目的」ではない。日常的に運動していて、試行錯誤して十分準備をすることが大事、大会本番はその「答え合わせ」、すなわち日頃の練習や節制が正しく十分であったかどうかを検証する場であると思う。
さて、うちの社員の皆さんは十分準備ができて本番を迎えれるであろうか?楽しみにしています。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2018 09:14:52 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: