PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
先週の4月25日、二高の大運動会を見学してきた。
校庭に到着するとちょうど、二高体操をやっていた。ああ、この動きの次はこんな動きのはずだ思ったらその通りの動き(笑)。やはり、若い時に身体が覚えた動作というのは何年後でも覚えていると実感した。
ぴょん子ちゃんは学級別対抗リレーに出場。楽しそうに走っていた。また、リレーが終わって自席に戻るときはクラスメイト数人と仲良く談笑しながら歩いていた。仲が良い友達ができたように見えたので親としては少しホッとした。
大運動会のこの日最も感動したのは、何十年ぶりかに学食に入って食事をしたこと。外観も中の様子も自分が二高生だった時とほとんど変わっていない。これはうれしかった。素朴な学食だ。メニューは手書き。代金を払うときは直に現金をおばさんに払う。言わずもがなだが券売機などは無い。令和時代の二高の中に昭和が残っていた。
自分はメンチカツどんを食べた。金曜日限定のメニューだという。ああ、おいしい。メンチカツを食べながら、自分は現役の二高生に戻った気持ちになった。また何かの機会があれば学食に足を運ぼうっと。
あと2週間ちょっとで2学期中間考査 2025.11.11
物理の問題 2025.11.04
今からが勉強に部活に大きく差がつく時期 … 2025.10.28