たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月10日
XML
テーマ: 韓国!(17909)
カテゴリ: 韓国の政治・選挙
文在寅(ムン・ジェイン)大統領、ついに誕生です。


けさわが家に配達された中央日報朝刊一面。トップで「19代大統領文在寅」の見出しとともに、カラーバーのような背景(主要5党の政党カラー、左から共に民主党、自由韓国党、国民の党、正しい政党、正義党)に文大統領の似顔絵。横には文大統領が訴え続けた国民統合の大統領としての「統合」という文字も。

すでに昨日9日の選挙締切直後に2位に大差をつけ当選確実となっていた文在寅氏でしたが、中央選挙管理委員会が開票終了し得票数を確定して、そのあと行われる中央選管の全体会議でその結果を報告し委員長が当選確定を宣言した時点で大統領の任期がスタート(これは今回だけで=朴槿恵大統領の弾劾による出直し選挙となったため=通常は就任式当日の午前0時を期して大統領の任期がスタートします)することになります。


8時9分、文在寅候補の当選が確定し、同時に大統領任期が開始(SBSテレビより)

2017年5月10日午前8時9分、選管委員長の当選確定の宣言とともに議事進行の小槌を下した瞬間、文大統領の任期がスタートしました。

そしてその直後、共に民主党事務総長が大統領の代理で当選証書を選管から受け取りました。

当選証書を受け取る共に民主党事務総長(SBSテレビより)

そのころ、文大統領は自宅のソウル市西大門区弘恩洞のアパートから、汝矣島にある国会議事堂に向かうため出てきました。

選挙戦で警備を担当した警護官らに挨拶をする文大統領夫妻…(YTNニュースより)

このご自宅のあたり、実は数年間毎日バスで通勤していたところだったのでよく知っている場所。有名なホテルの裏側にご自宅のアパートがあります。

文大統領はこの後、汝矣島の国会議事堂へ向かい、急きょ正午から行われることになった大統領就任式(ただ準備期間もない状態なので、各党国会議員などかなり小規模な簡略化したものとなりました)を行うことに。

就任式の前に国会議長挨拶、そして主要4政党へのあいさつ回りを行いました。

画像は正しい政党へのあいさつ回りの様子(YTNニュースより)

そして正午…場所は国会議事堂の議員が出入りする赤絨毯の正面玄関を上がったところにある中央ホール。通常の就任式であれば国会議事堂前で前職大統領や国内外来賓、招待された一般国民などかなり大掛かりな式典となりますが、今回は選挙確定即就任という形のため、ぎりぎりまで就任式を行うかどうか未定でした。結局、就任宣誓とそのあとの大統領のスピーチのみという簡略化された就任式を行うこととなったようです。





そして文大統領入場です。(SBSテレビより)


こんな感じで大統領就任式は各省庁の長官など政府関係者、各政党関係者、今回議員などごく限られた人だけ出席となりました。(SBSテレビより)


朴槿恵大統領弾劾後、大統領権限代行を務めてきた黄教安首相とあいさつ。(KBS1テレビより)


国民儀礼(韓国の式典=学校の卒業式なんかもそう=の最初にある国家に忠誠を誓う儀式。外国人が参加している式典でもこれがあることが多いので、外国人は面食らうことも…)、殉国した人々への黙とうにつづく、大統領就任宣誓が行われました。(SBSテレビより)

就任宣誓につづき、大統領就任にあたり国民へのメッセージとして就任演説をおこないました。




就任演説の中で唯一日本に言及があったのはこの場面。
韓半島(韓国では朝鮮半島をこういいます)の平和のためには世界を奔走すると述べて、ワシントン、北京の次に「東京」へも行くと言及。そのあとに条件が整えば平壌にも行く、との発言も。(選挙戦では最初に平壌へ行くという発言があって保守系政党から批判されていましたが・・・)

「条件が整えば平壌にもいく」文大統領就任演説より(SBSテレビより)

平壌への言及をした直後に米韓同盟の一層の強化について言及したのもアメリカに対する配慮がうかがえます。

「韓米同盟より強化」文大統領就任演説より(SBSテレビより)

そして文大統領の最初の仕事となりそうなのが韓国国内の景気低迷による雇用の確保

「雇用創出、財閥改革を率先」そして財閥改革にも言及。文大統領就任演説より(SBSテレビより)

弾劾された朴槿恵前大統領が周囲とのコミュニケーションがうまく取れていなかったことを意識して、暖かい大統領、コミュニケーションをとる大統領になると締めくくり。

「暖かい大統領、意思疎通する大統領になる」文大統領就任演説より(SBSテレビより)


約20分続いた簡略化された文大統領就任式でしたが、そのあと汝矣島から大統領官邸・青瓦台まで移動。



「文大統領、西江大橋方面へ移動」と字幕が出てますが、この後純福音教会を右折して結局麻浦大橋かを渡って麻浦→孔徳→阿ヒョン→西大門駅と進みました(SBSテレビより)


かなりの人が沿道を埋めたからか、文大統領がサンルーフを開け車の屋根から上半身を出して、予定にはなかった異例の就任パレードに。画像は汝矣島国会前の大通り。(SBSテレビより)


朴槿恵大統領弾劾ろうそくデモの中心地となった光化門前の大通りを通過する大統領。結局、大統領は沿道に人がいるところでは大部分、屋根から身を乗り出して歓声を上げる市民に手を振り挨拶をずっとしていました。(SBSテレビより)


青瓦台近くになるとさすがに大統領お疲れのようで…(SBSテレビより)


青瓦台のある町清雲・孝子洞の住民が掲げた大統領を歓迎する横断幕の下を大統領車列が通過…(SBSテレビより)





再び車にのりいよいよ青瓦台に…(SBSテレビより)


青瓦台の建物前では職員らが出迎え。ただ政権移行とともに多くの職員がこのあと引継ぎをして青瓦台を去ることになりそうです。(SBSテレビより)


想定外の沿道パレード?状態のノロノロ車列移動でかなり予定時刻を遅れて到着しました、文大統領無事青瓦台入り。この後、黄教安大統領との昼食会を行い、そのあと2時半過ぎにきょうもう一つの大きなお仕事が・・・(SBSテレビより)


本来は報道官などが発表するのですが、異例づくめの文政権。大統領みずから国務総理など重要人事の一部を発表。


国務総理(首相)には李洛淵(イ・ナギョン)氏を指名。東亜日報記者を20年以上勤め東京特派員も経験の知日派。現在は全羅南道知事で、1週間前に内々に文氏から内々打診があり、急きょ列車で上京して今日の会見に。(画像はKBS1テレビより)

そして韓国の情報機関(昔は安全企画部と言われてたところ)国家情報院のトップには・・・

過去2回の南北首脳会談を取り仕切り、北朝鮮の内情に詳しい徐薫(ソ・フン)氏(真ん中)。(KBS1テレビより)


そして大統領の最側近・青瓦台秘書室長には任鐘晳(イム・ジョンソク)ソウル市政務副市長が抜擢。51歳での異例の若手抜擢。(KBS1テレビより)

ただ今回は当選即就任のため、旧政権時のスタッフと新政権のスタッフが引継ぎをしつつ国政に当たる体制となるため、1か月ほどは新旧スタッフ同居状況が続くそうです。
いろいろ異例ずくめの文在寅政権発足ですが、今後どのような政策を遂行していくのか、特に日韓関係や対北朝鮮政策がどうなるのか在韓外国人としてはちょっと注目したいとおもいます。



毎度 ご訪問 ありがとう ございます。 よろしければ 下を ポチッとお願いします! ウィンク
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ




▼文在寅大統領始動…まずは側近人事、内政問題でしょうが、日本を含む外交はさてどうなりますか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月11日 00時26分05秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: