ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(258)

ゲーム

(54)

映画

(47)

雑記

(466)

音楽

(98)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

『海底47m 古代マヤ… New! てらまさん

マナーポスター New! エンスト新さん

ドック後にラウンジ… New! ヴェルデ0205さん

EF58(その7)… New! シャク返せでごんす01さん

11日のアニメ番組… かつブー太さん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

5年ぶりの四国観光か… 学院管理人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.19
XML
カテゴリ: 雑記
今日の一曲


16年前の曲だそうですけど、この頃自分は
多分、 東方ヴォーカルアレンジ にハマりっぱなし
だったんだろうなぁ。

Youtubeのサイドバーに蔵王温泉で先週行われた
Live?の動画が有って、コレは何?と思って
調べてみたら、ちゃんとWikipediaのページが
ある人で、こんな記述が。

=======================
第一次活動期はヒップホップ界に彗星の如く現れた
カリスマ的存在として絶大な人気を誇っていた。
=======================



という事で、1002万回再生のコレを。





なるほど。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


隣の家の裏庭が雑草?でエライ事になっていて、
一部が我が家の目隠し板を突破して、ツルを
伸ばしているんだけど、何か蕾のような物が
有るのに、気付いたら萎れている。

ある日、夜中にタバコを吸いにウッドデッキに
出てみると、件のツルから花が。

始めて見るその花は、何か想像と違った妙な
花弁を持つ、ある種、 禍々しい 雰囲気さえ。


で、翌朝見ると萎れていたので、夜に咲く朝顔風?

正体がわかりました。



カラスウリ の花でした。





Wikipediaより無断転載

↑こういう山とかで偶に目にする実がなる植物。
実が熟す前のものは味噌漬け等で食べる事が
有るようですが、赤く熟したものを食べてみた

非常に不味いらしいです。


カラスウリの花の花言葉の一つに『 男嫌い 』と
いうものがあって、意味が
=======================
夜に咲き、朝には萎んでしまうことから、男性を
避けているように見えるため
=======================

だそうですが、夜に美しく咲いて朝萎れると聞くと
夜職のオネーちゃんみたいじゃんと。

こんな考えは駄目か?


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カラスウリの種 20粒
価格:330円(税込、送料別) (2025/8/19時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夜の花 [ 美川憲一 ]
価格:1,166円(税込、送料無料) (2025/8/19時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.19 22:29:33
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: