日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

October 13, 2006
XML
カテゴリ: 私のつぶやき
姑の外泊許可が1日しか出なかったそうですが、
何とか家に連れて帰ることが出来たそうです。
明日夕食を食べてから、病院へ送って行き、夫は帰宅するそうです。

近くのスーパーで運動会のお弁当の材料を買って来ました。
次男はから揚げ、いもの天ぷら、金時豆が好物なので
まあそんなものが入ったお弁当になります。

息子達が昨日の夕食(夫と次男はカレー、私と長男はハヤシライス)と
同じでいいというので、今日はプラスサラダでとっても楽♪をしてしまいました。

次男が通う幼稚園(長男も同じ幼稚園を卒園しましたが)は障害走が

年中さんは

鉄棒で前まわり、マットで前転、2段に重ね固定した机を登って飛び降りる
丸太を渡る・・・をこなすものです。

年長になると、
戸板の壁を踏み台もなく登って越え、鉄棒で逆上がりをし、
かなり傾斜をつけた丸太を歩いて登り(手を使わずに)
丸太を歩いて降り、跳び箱を跳び、竹の登り棒を登って
ゴールです。

年中の頃、鉄棒だけ出来なかった長男が、年長の時はすべて
クリア出来、とても感動しました。
同じ課題を次男もこなしていくのですが。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2006 07:09:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[私のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

自然との共生とは…? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: