暇がない!

暇がない!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

立ち食い蕎麦

(0)

立ち食い蕎麦・路麺

(1364)

酒類

(2)

本日の一皿

(44)

自転車

(30)

(0)

Comments

蛍イカ 茹で美@ Re:TOEI オーダーフレーム(02/08) フルスペック、素敵です。パーツのアッサ…
楽団クレッセント@ Re:釜屋@白山(07/01) お久し振りです、その節はお世話に為りま…
ばかぼん@ Re[2]:そば弁(07/01) あー別店舗!w asm,1ys,nmr ですか? …
s.H @ Re[1]:尾久そば@尾久(06/29) HIRO’Sさん、こんにちは。 いつもコ…
s.H @ Re[1]:そば弁(07/01) ばかほんさん、こんにちは。 いつもコメン…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Apr 21, 2011
XML
【あきば 秋葉原】

戸隠産石臼挽き「せいろ」が評判の、平成22年7月にオープンしたお店。

三井記念病院側の昭和通り沿いにあります。


広々として清潔な店内。

カウンター上方にマイルスデイビスのパネル。 ちょっと違和感がありますが、自分的には良い感じ。


本日は「せいろ」が無い様子なので代わりに「ざるそば」+「てんぷら」を頂きました。

トッピングは券売機には無いので、カウンターで注文するときに現金でお願いするしました。



注文が入ってから麺を茹で初め、冷水で洗って、盛り付けされた「ざるそば」。 うん、美味しい。

あっという間に完食。






ざるそば(300円)+てんぷら(100円) 400円

あきば

あきば

あきば


あきば

あきば


あきば

あきば


ごちそうさまでした。 

次は是非「せいろ」を食べてみたい。 有るといいなぁ。



訪問日:2011/4/21 木
住所:台東区台東1-10-3
営業:?~17:00 休:不明







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2011 07:26:09 PM
コメント(8) | コメントを書く
[立ち食い蕎麦・路麺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うまし  
ボン さん
いいっすなあ♪

いいんだけんどもあんまいけてない

でもうまいまぢ (Apr 22, 2011 10:52:58 PM)

そばがイイ  
s.H  さん
ここの「冷たいそば」は初めてでしたが、美味しかった!

コースから外れていると、近くを通っていても行き難い所ってありますね。

自分では、「長門@上野」が近くても遠いお店。
行きたくても、中々行けない(泣) (Apr 23, 2011 11:18:06 AM)

せいろ  
出挙 さん
せいろって、もりそばのことですか?
なかったでしてっけ?ちょっと不確かだ

もっとも私は
冷やがけにしても
上に乗ってる揚げ玉や胡瓜、ねぎは
総てキャンセルしちゃってるからなぁ
(Apr 28, 2011 06:24:49 PM)

「せいろ 500円」  
s.H  さん
戸隠産石臼挽きを使用した「せいろ 500円」があるそうです。

この日 お店の外の右側の立て看板が空白になっていましたが、ここに以前写真が貼ってありました。

ふつうの「ざるそば 300円」に比べて段違いらしいです。
新そばの季節限定かもしれません。 (Apr 29, 2011 12:38:29 PM)

ぜひ、行ってみます  
アントニオジュニア さん
ざるそば、いい感じですね。美味しいにおいがプンプン漂ってきます。今週中にでも行ってみます。

それにしても、いろんなお店をご紹介いただき、ありがとうございます。 (Aug 2, 2011 01:10:48 AM)

ざるそば  
アントニオジュニア さん
こんにちは!

今日、ざるそばを食べに行ってきました。

お店のつくりは何か違和感がありますね。

肝心のざるそば。

小諸蕎麦やせんねんそばよりは断然、美味しいですね。

ただ、そばつゆは好みが分かれそうな気がします。おろしと天ぷらを一緒に食べるとちょうどいいような感じです。

専門店の半額程度でこの出来ならパフォーマンスは高いですね。

ただ、立ち食い蕎麦店特有のけだるさとか、わくわく感(天ぷらは何にしようかなとか)は感じられませんでした。

極端な話、神田の都そば(かけ130円、ざる230円)で、茹で麺のざるそばの方が何かほっとするんですね。ただ、ここは、ほぼ同じ材料で、100円の差があるので、ざるにプレミアム感があるのも一因かもしれません。

暑くても、茹で麺使用の立ち食い蕎麦店で温かいそばが、やはり自分の基本です。

明日の朝は、アヅマで野菜かきあげそばかうどんでも食べることにします。
(Aug 2, 2011 08:12:12 PM)

Re:ざるそば(04/21)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
このお店は、女性客もターゲットにしているかも知れませんね。

おそばのレベルはかなり高いと思います。 ご主人の意気込みを感じます。 (Aug 2, 2011 10:37:05 PM)

Re[1]:ざるそば(04/21)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん
>アントニオジュニアさん、こんにちは。
>-----
>このお店は、女性客もターゲットにしているかも知れませんね。

>おそばのレベルはかなり高いと思います。 ご主人の意気込みを感じます。
-----
こんにちは!

確かに、綺麗なOLさんが二人で入って来ました。

当店は、多分、近隣の専門店よりは美味しいと思います(行ったことありませんが…)。

お姉さま方、気づいちゃったのかも知れません。ここで、食べれば、ヘルシーかつ、毎日、数百円、節約できること。

(Aug 2, 2011 11:12:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: