暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
大学2年生編
中学1年の時、理科を教えてくれたのは大学卒業したての
講師でした。授業のことは全て忘れたけれど、いつまでも覚えている
話に、北海道は「桃岩荘」の話があります。
「桃岩荘」というのは稚内よりさらに北、礼文島という
たびみたいな形の島の、ユースホステルです。
北海道をユースホステルで旅する「ホステラー」なら
知らない人はいないという有名YH。
先生の学生時代のそこでの思い出話は子供心を打ち、
私はいつかは自分も。。。という気持ちを性懲りも無く
持ちつづけていて、大学2年の夏に初めて訪れたのです。
桃岩荘が有名な理由は色々あるのですが
第一には「北海道三大バ○YH」(○はカタカナ一字)
ということかな。
あとは、昔の鰊漁が盛んだった時代の
漁師(ヤン衆)の番屋?をそのままYHとして使っている
というところ。檜でできていて、2階は建物をぐるっと
一周する形でベッドが並んでいるんです。
稚内からのフェリーを降りるとYHの青いトラックがお出迎え。
荷台に載せられてYHまで。途中のトンネルでここからは「桃岩時間」
とか言って、時計を一時間遅らせろ、と言われます。
その頃はケータイとかなかったから。今は無理だよねえ。
古い話ですネ。
こうすることにより6時起床とかいって5時に叩き起こされる、
という現象が起こります。
夕食後は「桃岩荘」の真骨頂「ミーティング」。
島案内のあとは、歌う、踊る、また歌う、また踊るという
いわゆる乱痴気騒ぎみたいな
楽しい?時間をヘルパー様(YHのアルバイトみたいなもの)たち
と過ごすのです。
翌朝は6時(実は5時)に「石狩挽歌」がYH中おかまいなしに
大音量で流されて、むりやり起床。
その後は礼文島名物「愛とロマンの7時間コース」(ちょっと
ハードなハイキング)のはじまり。
長くなってきたから、後編へ。
誰のために書いてるんだろうね。自分のためかー。
つづく
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ひとりごと
僕が死のうと思ったのは
(2025-11-19 09:42:49)
ビジネス・起業に関すること。
プレッシャーに打ち勝つ方法
(2025-11-19 07:37:30)
自分らしい生き方・お仕事
☆6勤の夜は
(2025-11-19 10:30:04)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: