元気もりもり!ハッピーになる言葉

元気もりもり!ハッピーになる言葉

PR

Profile

ハッピーになる言葉

ハッピーになる言葉

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
July 12, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


小さな事から


素敵なブログを見つけました!
その名も 「感謝ブログ」

前回の 日記
「旦那さんもしくは奥さんに感謝しよう」
のコメントに、 まままりもさん から、
夫への 「感謝ブログ」 を書いているというコメントを頂きました。


まず、このコメントを読んだ段階で感激して 「じ~ん」
実際に 「感謝ブログ」 を読ませて頂いて
「ウルウル」
きちゃいました。

素敵すぎるっ!


皆さんもぜひ読んでみてくださいね。
ハッピーな気分になれますよ。


さて、 まままりもさん のすごいところは、
実際に行動を起こしているところ。


感謝したいと思っても、
直接口にするのはちょっと気恥ずかしい。
だったら、ブログに書いてみたり
メールを出してみたり。
そんなことから始めればいいんです。

そうです。
できることから行動すればいいんです!


やれることから、始めてみよう♪






「出来ることから始めてみよう」 という人は
こちらをクリックしてくださいね。
↓ ↓ ↓
ブログランキング
 別画面で開きます。

ブログランキングに参加しています。
応援ありがとうございます。

ブログランキングを通じて、
たくさんの方がハッピーになりますように!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2007 12:49:11 AM
コメント(60) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どこから始める?(07/12)  
sheep-8さんはそうして感動できる素敵な心をお持ちですね♪
感謝も感動も素直に表せると毎日がより楽しくなりますね。
私もはじめて見ます。 (July 13, 2006 12:32:17 AM)

Re:どこから始める?(07/12)  
けみどぅ  さん
素敵ですね、感謝ブログ。
なかなか素直に言えないんですけどね、ブログで書いちゃうなんて、気持ちが上向きになりますね。

見習いたいです。 (July 13, 2006 12:35:33 AM)

Re:どこから始める?(07/12)  
マサ♪  さん
いいですね~。
忙しい生活の中で忘れそうな心の持ちようですね。
私も実践していきたいと思いました。^^ (July 13, 2006 05:19:01 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
さくら ♪  さん
おはようございます♪
よーーし私も早速遊びに行ってみよう^^♪

まず出来る事から始めないと♪♪
ですよねー笑
(July 13, 2006 08:38:02 AM)

出来ることから・・  
私はメモ魔なので、常にデスクの前の壁には
「今月・今年の目標」「今日すること」「買いたい物リスト」
「しなきゃ~いけないこと」「してあげたいこと」
など、いろいろ書いて貼ってあります。(^^ゞ

格好だけって感じなんですが・・・

でも何をするにしても、結局は出来ることからひとつひとつ済ませて行ってますねぇ~^_^;

「感謝ブログ」、拝見しました♪
と~っても暖かな空気が流れていました。§^。^§
素敵なブログを紹介して下さり、ありがとうございます。 (July 13, 2006 09:01:36 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
私は感謝の気持ちを忘れていたために(それdsけではないんですけど)夫の裏切りにあい離婚寸前までいきましたがなんとか乗り越えることができて今は感謝の気持ちと称讃することを忘れずにがんばっています^^ (July 13, 2006 09:37:01 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
まままりも  さん
こんにちは。
ご紹介くださってありがとうございます。
なんかお褒めいただいてコッパズカシ~~のですが、
とっても嬉しいです♪ (July 13, 2006 09:40:49 AM)

辛い気持ちで  
goldfish3332  さん
このブログを読みました。
わけあって私の実家は家庭崩壊しています
もう2度と子どもの頃のように笑って食卓を囲むことはなくなりました
感謝の言葉は空を切り虚しく消えていきます (July 13, 2006 09:50:17 AM)

できること  
紗璃11  さん
私も、愛する人が近くに居てくれることということを心から「有難いことなんだ」って夫婦して思うことがあって、
それから毎日何十回も「ありがとう」を旦那に伝えています。
ありがとうは、最高の言葉ですよね(^^)魔法の言葉です。 (July 13, 2006 10:30:25 AM)

ありがとうさま♪  
ルンルン567  さん
いつもステキなメッセージありがとうございます♪
日記リンクさせていただいている「ストレスのない生活」のルンルンです
「出来ることから始めてみよう」全く同感です!
別のサイトの「愛と感謝のシャワーで輝く」http://nonstress.blog72.fc2.com/にトラックバックさせてください (July 13, 2006 10:39:32 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
まやちー  さん
こ~んなにココロが
やわやわになるブログってあるんだな~♪
素敵なブログの紹介
ありがとうございます!! (July 13, 2006 10:53:29 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
パヒナ  さん
本当に素敵です。ジーンときました感謝ブログ。 (July 13, 2006 11:24:51 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
ご訪問のお礼に伺いました。
16000番踏んで頂きました。
ありがとうございました。
私が育った家は、とても冷め切った家庭崩壊寸前の家庭でしたが、
主人の家庭はとても温かいのです。
うちの家庭と主人の家庭では、違うとこだらけでしたが、
一番違うところはやはり、家族同士でも常に感謝し合っているところです。
主人の家族は、感謝の気持ちをさらっと言ってのけるのです。
見習いたいと思いましたし、私が作る家庭もそうしたいと思っています。
(July 13, 2006 11:48:13 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
花*花8787  さん
こんいちは♪
感謝の気持ち…すぐ忘れてしまうので、
毎日感謝の気持ちを持ち続けられると、きっと心も清まるのでしょうね。私も当たり前の毎日に感謝♪

素敵なお写真ですね。てんとう虫が居心地のよいお花のベッドで休んでいるようです。 (July 13, 2006 12:12:20 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
感謝の気持ちを素直に伝えることができるのは素敵なことですよね。 (July 13, 2006 01:01:16 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
なかなか書けない感謝ブログですね。
きっと、ご主人のこと大好き♪なんでしょうね。
「人にいつも感謝できる」気持ちがステキですね。
私は、毎日「うれしかったこと」を一言書こうと続けているのですが、その一言が見つからない時もあります。 (July 13, 2006 01:15:03 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
けろりこ  さん
私は感謝の言葉を、直接言うようにしています。
主人も言ってくれます。

周りから「仲良し夫婦だね!」と言われるのは、このことが大きいんでしょうね。

いつまでも、この気持ちを大切にします。
(July 13, 2006 01:41:40 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
出来ることから始めている・・・・

当たり前のことなんだけど意外とやってなかったりする・・・

とってもシンプルで大切なことですね^^

(July 13, 2006 02:57:10 PM)

私も訪問させていただきました♪  
こんにちは。

とっても素敵でした~~!
sheep-8さんのオススメですから間違いは無いと
思っておりましたがやはりそうでした。
私も、「ありがとう」の言葉は大好きです。
今、私も家にちびっ子がいるので
何時も意識してもしなくても
感謝の気持ちを表すことにしています。
それが子供に与える影響は絶大だと思います。
夫婦間も親子間も友人間も感謝無くしては語れませんからね。
素敵なブログの紹介ありがとうございました!
(July 13, 2006 07:05:20 PM)

できることから!  
ご訪問ありがとうございました。素敵なblogですね!感謝blogも行ってきました。「ありがとう」をまめに言うことは、夫婦にとって一番大事なことかもしれませんね!我が家では「感謝感謝」と「ありがとう」をほとんど一日中声かけあっています。初めはゲーム感覚で。・・でも最近は嫌なことがあっても「感謝」と口に出すと少しだけ、気持ちが明るくなることに気づきました。もうやめられません!(笑) (July 13, 2006 07:18:39 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
2bancha  さん
こんにちは
結婚してもう20年以上夫婦やってます。
何時だったか、もう忘れてしまいましたが、「はい、給料」と明細を渡されて、「は~い」と何げに手を出した私に「ありがとう位言えよぉ」と主人。
ハッと、(今まで私どうしてただろう・・・・・)と言う思い。
当たり前のことだったのに・・・・とても恥ずかしい。
イロイロ協力してくれる主人なので、今では「ありがとう」を自然に言えるようになりました。
私は、感謝の気持を「言葉にする」派です。 (July 13, 2006 07:30:35 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
smily123  さん
素敵ですね♪

今日も辛い~って日記を書こうと思ったケド、やーめたw
いぃ事いっぱい載せてきたいですね★

sheep-8さんのページに来ると、いつも考えさせられます!!
ありがとうございます。 (July 13, 2006 09:46:46 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
感謝するって素敵な事だけど、
忙しい日常、目に見えない心だから、
すぐ忘れて、
トゲトゲしくなっちゃうんですよね~。(>_<)
前向きな言葉いただき!!リンクも頂いちゃいます!
これが私のまずやれること!ヾ(@^▽^@)ノあは! (July 13, 2006 10:08:44 PM)

ん~~  
pukkari  さん
すごく素敵なブログですね。
忘れていた心を思い出しました。
書くことで、感謝の気持ちを確認できますね。
教えてくださってありがとう(^^) (July 13, 2006 11:40:00 PM)

Re:どこから始める? (07/12)  
fukaekubo  さん
本当に素敵なブログです・・・
私も出来るだけ口にするよう心掛けていますが、それは自然と出る言葉ではなく「言わなきゃ」っていう気持ちからなんだと思います。駄目ですね・・・(^_^;)
狎れあいの中にもやはり感謝の気持ちは忘れたくないですね。 (July 14, 2006 12:10:47 AM)

Re:どこから始める? (07/12)  
くぅあい  さん
私心臓が生まれつき弱いんです。
旦那さんは時々お土産とか買ってきてくれますが、
結婚する前に言った
自分がすべて力になってあげるって言葉が実行されてないというか
結局体の動かない私が母に助けられつつ
家事をして
自分は仕事してるからそれは、当たり前って態度
感謝って難しい
理解しようとしてくれてたら感謝は自然に沸いてくるもの私はそんなに性格曲がってないし。
真面目に体弱いなりに頑張ってるのだけどなぁ。。。
もちろん、感謝の気持ち忘れません。
でも、普通に当てはまらない障害者で
夫の理解があまりなかったら。。。
感謝したら、うそになっちゃう。。。
どうすれば、上手くいくのやらわかりません。
でも、毎日努力してますよ♪ (July 14, 2006 03:37:31 AM)

Re[1]:どこから始める?(07/12)  
sheep-8  さん
みずまま=*^-^*=♪さん

いいことに焦点を当てれば、
いいことが目に入ってきます。
感動を探していると
感動がやってくるんですよね。
みずまま=*^-^*=♪さんも、
そんな感覚の持ち主では?

(July 14, 2006 07:57:08 AM)

Re[1]:どこから始める?(07/12)  
sheep-8  さん
けみどぅさん

内容ももちろんですが、
実践している人がいることに
感動しましたよ。
良い循環を自分で作っているんですよね。
私も見習いたいです。

(July 14, 2006 07:57:26 AM)

Re[1]:どこから始める?(07/12)  
sheep-8  さん
マサ♪さん

忙しさを言い訳に
ついつい後回しにしがちな大切なこと。
そんなことを思い出させてくれますね。
マサ♪さんのイラストで見てみたいですね。
(コンセプトが違うって?)

(July 14, 2006 07:57:41 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
さくら ♪さん

「ですよねー」っていう明るい反応、大好きです♪
まずは進むことですよね。

(July 14, 2006 07:58:04 AM)

Re:出来ることから・・(07/12)  
sheep-8  さん
柳井なでしこさん

人間って忘れるものなんですよね。
私も付箋ペタペタ人間ですよ。
最後に書いてある「してあげたいこと」っていいですね。
実務的でないメモって素敵です。

(July 14, 2006 07:58:23 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
ラブラブ子1579さん

一番大切なことは何かを忘れずに
日々を送っていけるといいですよね。
ラブラブ子1579さんの前向きな気持ちが
うまくいっているコツなんですね。

(July 14, 2006 07:58:42 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
まままりもさん

今回はありがとうございました。
まままりもさんの素敵な日記を
紹介させて頂けて、とっても嬉しいです。
幸せのお裾分け、頂きました。
原稿料は皆さんからのコメントです♪


(July 14, 2006 07:58:58 AM)

Re:辛い気持ちで(07/12)  
sheep-8  さん
goldfish3332さん

ご両親は子供の頃、
素敵な思い出を作ってくれたんですね。
今、goldfish3332さんは
自分の家庭でそれを実現出来るんですよね。
感謝するしかないでしょう。
いい思い出を作ってあげてくださいね。

(July 14, 2006 07:59:17 AM)

Re:できること(07/12)  
sheep-8  さん
紗璃11さん

素敵な経験をご夫婦でされたんですね。
良かったですね。
ありがとうと言える幸せを
かみしめてくださいね。

(July 14, 2006 07:59:34 AM)

Re:ありがとうさま♪(07/12)  
sheep-8  さん
ルンルン567さん

トラックバックありがとうございます。
素敵な日記ですね。
たくさんの愛を振りまいてくださいね。

(July 14, 2006 08:02:57 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
まやちーさん

本当にこころが柔らかくなりますよね。
素敵すぎるっ。
また言っちゃいました。
それくらい、素敵ですよね。

(July 14, 2006 08:03:12 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
パヒナさん

パヒナさんもそう思いますよね。
こんな素敵な事をしている人がいるんだと思うと
元気が出てきます。

(July 14, 2006 08:03:28 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
育児ストレスなんて感じないさん

16,000アクセスおめでとうございます。
身近に素敵な家庭を見ることが出来て
本当に良かったですね。
素敵な家庭を築けるチャンスがあるって
それだけで幸せです。

(July 14, 2006 08:03:44 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
花*花8787さん

てんとう虫のお花のベッド、
心地よさそうですね。
この当たり前にある風景が
幸せの基本のような気がします。
小さな幸せに感謝ですね。

(July 14, 2006 08:04:04 AM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
ちいちゃん0156さん

コメントありがとうございます。
誰に対しても感謝の言葉を伝えていきたいですね。
子供たちにも教えていきたいですね。

(July 14, 2006 12:45:06 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
かめママ漢方さん

かめママ漢方さんの
「うれしかったこと」好きですよ。
最初に見た時は、わくわくしました。
これからも楽しみにしています。

(July 14, 2006 12:45:22 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
けろりこさん

「仲良し夫婦だね!」と言われるなんて
素敵ですね。
まわりからそう言われると
さらに「そうなんだ」って
確認出来ますよね。

(July 14, 2006 12:45:55 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
いずみ♪@未来派コーチさん

順位付けって大切です。
やる順番を間違ったために
上手くいかなかったりすることがあります。
順位付けってそれほど難しい事ではないんですよね。
大切なことは、シンプルなんですね。

(July 14, 2006 12:46:14 PM)

Re:私も訪問させていただきました♪(07/12)  
sheep-8  さん
カフェ・すみぞさん

カフェ・すみぞさんも、感激しましたか。
同じ感覚で良かったです。
子供には、感謝しているところを見せていきたいですね。
そうすると自然に身に付いてくるものだと思います。
素敵なコメントありがとうございます。

(July 14, 2006 12:46:31 PM)

ありがとうございます。。。  
rico34  さん
ちょっとつらかったです・・・反省することばかりで。
でも、イイ気づきをいただけました。
がんばってみます!
色々とありがとうございました。


(July 15, 2006 02:06:43 AM)

ありがとうございます☆  
sakuramoto818  さん
ステキなブログ紹介してくださってありがとうございます♪
さっそくお邪魔しました。
感謝の気持ち、大切に伝えようと私も思います。
だんなさんも、いつもありがとう、と私に言ってくれます☆大切な人です。 (July 15, 2006 02:26:07 PM)

Re:できることから!(07/12)  
sheep-8  さん
SeedSeedさん

コメントありがとうございます。
素敵なご家族ですね。
言葉って、それを口にするだけで
実現してくるんですよね。
我が家でも真似させてくださいね。

(July 15, 2006 06:37:51 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
2banchaさん

「言葉にする」派
素敵ですね。
当たり前のことを
感謝出来る事って大切ですよね。
いい気づきがあって、良かったですね。

(July 15, 2006 06:38:06 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
smily123さん

辛いって言うと
辛くなっちゃうんですよね。
良いことを載せていってくださいね。

(July 15, 2006 06:38:22 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
こうきっちゃん76さん

リンクありがとうございます。
確かにまずやれることですね(笑)
人間ってすぐ忘れちゃうんですよね。
なので、私も日記を読み返して
がんばろうって思っているんですよ。

(July 15, 2006 06:38:35 PM)

Re:ん~~(07/12)  
sheep-8  さん
pukkariさん

忘れていた心を思い出しますよね。
書く事であらためて気持ちの確認が出来ますね。
出来ることから、実行していきたいですね。

(July 15, 2006 06:38:50 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
fukaekuboさん

最初は、言わなきゃでも良いと思います。
そのうちに、自然に言えるようになるから不思議です。
その域に達したいですね。

(July 15, 2006 06:39:05 PM)

Re[1]:どこから始める? (07/12)  
sheep-8  さん
くぅあいさん

くぅあいさん、逆ですよ~。
先に感謝です。
素直なくぅあいさんだから、
「えっ」と思うかもしれませんが、
先に、口だけでもうそでも感謝するのです。
やってみてください。
必ず変わります。

がんばっているくぅあいさんを
ずっと応援しています。

(July 15, 2006 06:39:34 PM)

Re:ありがとうございます。。。(07/12)  
sheep-8  さん
rico34さん

がんばってくださいね。
rico34さんを応援しています。
またお知らせくださいね。

(July 15, 2006 06:40:02 PM)

Re:ありがとうございます☆(07/12)  
sheep-8  さん
sakuramoto818さん

素敵なコメントありがとうございます。
いい旦那さんですね。
大切にしてあげてくださいね。

(July 15, 2006 06:41:22 PM)

こんばんは。  
rico34  さん
sheep-8さんのおっしゃるとおりですね!
「ありがとう」を探していました。
そして、お互いに「ありがとう」を言い合っていましたよ!今日は!
ありがとうございました。
周りの方々への”感謝の言葉・気持ち”大切にしたいですね。。。
(July 16, 2006 09:59:48 PM)

Re:どこから始める?(07/12)  
KOALA503  さん
実は、前回のコメントで、まままりもさんの
コメント読んで、素敵だなって思って、
ブログにお邪魔したんです♪
日々の生活の中での、旦那さまへの感謝の気持ち
が伝わる素敵なブログでした☆
(July 18, 2006 01:54:12 AM)

Re:こんばんは。(07/12)  
sheep-8  さん
rico34さん

素敵な日を過ごすことができたんですね。
この調子で思いやりを言葉にしていってくださいね。

(August 8, 2006 12:50:26 PM)

Re[1]:どこから始める?(07/12)  
sheep-8  さん
KOALA503さん

KOALA503さんも既に読者だったんですね。
感謝ブログ、良いですよね。
心があたたかくなります。

(August 8, 2006 12:50:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: