PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

芝田巌流

芝田巌流

カレンダー

コメント新着

ああ@ ワッショイの話は嘘みたいよ ワッショイの話は嘘みたいよ ttp://ja.wi…
夢中@ Re:健闘を祈る 年が終わります お元気ですか? 来年もよ…
夢中@ Re:健闘を祈る お元気ですか? オリンピックが終りスケー…
まあちゃん9541 @ Re:健闘を祈る(03/13) 台風、大丈夫でしたでしょうか。。。 …
ソクラテスの妻@ 巌ちゃ~ん、どうしたの? 心の友(師?か)の巌流さま~。 今ご…
2008年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事の関係で横浜方面が続いている。

横浜といえば中華街でランチでござる。

ランチは安い。650円から750円くらいでまともなものが出る。

街を散策しながら表のランチメニューを見る。
何々、芝海老のチリソース・・・決めた。

店内は中国系の音楽が流れ、なかなかの雰囲気でござる。

来た来た。芝海老がタマゴ焼きと共にチリソースがかかり・・いける。

スープ、漬物、杏仁豆腐。

友人は別のチンジャオロースコースを注文。


日本橋界隈のランチ1000円が相場で満席、尚且つ、まずいに慣らされている身としては横浜中華街は新鮮でござる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月19日 00時32分11秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横浜中華街  
夢役者なりえもん さん
うんっ!美味しそう~
中華街を自分の庭のように歩ける日を夢見て頑張ろっと(^_^)v (2008年01月19日 02時51分06秒)

Re:横浜中華街(01/18)  
弓蔵  さん
へえ。日本橋はそんなに高い!やっぱり和食でしょうか?? (2008年01月19日 06時05分48秒)

Re[1]:横浜中華街(01/18)  
芝田巌流  さん
夢役者なりえもんさん
>うんっ!美味しそう~
>中華街を自分の庭のように歩ける日を夢見て頑張ろっと(^_^)v
-----
一度行っておいた方が良い中華街でござる。
(2008年01月19日 08時16分46秒)

Re[1]:横浜中華街(01/18)  
芝田巌流  さん
弓蔵さん
>へえ。日本橋はそんなに高い!やっぱり和食でしょうか??
-----
ランチは和食で1000円、裏通り900円、洋食は1000円超えでござる。
新橋は比較的安いです。さすがサラリーマンの街です。
(2008年01月19日 08時19分32秒)

Re:横浜中華街  
X-FACTOR さん
中華街は、隠れた名店も多いですね。
私も新たなお店として昨日、台湾料理屋を開拓しました(笑) (2008年01月19日 09時09分36秒)

Re:横浜中華街(01/18)  
>同じコースを注文するのは間違い。。。
そうなんや、こうして楽しむわけですねぇ。
しかも、1000円以下で、ちゃんと杏仁豆腐まで付いてるとは。
横浜での楽しみは、コレですね。
良いなぁ、チンジャオロースねぇ、頼んだ人より
沢山食べちゃったりして。
真っ先にエビチリに目が行くあたり、もしかして好みは似ていたりするかなぁ? (2008年01月19日 09時46分02秒)

Re[1]:横浜中華街(01/18)  
芝田巌流  さん
X-FACTORさん
>中華街は、隠れた名店も多いですね。
>私も新たなお店として昨日、台湾料理屋を開拓しました(笑)
-----
台湾料理もいけそうですね。
(2008年01月19日 21時27分34秒)

Re[1]:横浜中華街(01/18)  
芝田巌流  さん
まあちゃん9541さん
>>同じコースを注文するのは間違い。。。
>そうなんや、こうして楽しむわけですねぇ。
>しかも、1000円以下で、ちゃんと杏仁豆腐まで付いてるとは。
>横浜での楽しみは、コレですね。
>良いなぁ、チンジャオロースねぇ、頼んだ人より
>沢山食べちゃったりして。
>真っ先にエビチリに目が行くあたり、もしかして好みは似ていたりするかなぁ?
-----
皆で仲良くつつきあう、これも案外いけますぞ。
(2008年01月20日 07時54分35秒)

中華街での楽しみ方。。。  
女性のグループなんかだと特に試食したい!って
なっちゃうんですよね。
こういう作戦で、品数を頼んで皆さんで。
ってのは本当に良いですねぇ。
試食ってね、自分で作るときの参考にしたい。
ってのもあるんですよね。
まぁ、一口食べてみて、何と何が加わってるって
わかる人は大したものだとは思いますが。
中華の食材なんて、その通りのことを揃えるとなると
大変だから、そこは自分流にアレンジなんですけどね。
あんかけのあんの透明さが味のそして腕の勝負だったりもしますよね。
世の中星の数で味を決めたりするけど、要は自分の舌に合うかどうか。
甘いのが勝っていたり、辛いのが勝っていたり。
同じ肉じゃがでも微妙に味は違うし。
って、やはり数を食べて自分の舌を鍛えることも必要かな? (2008年01月22日 11時33分04秒)

Re:横浜中華街  
夢中 さん
久しくちゃんとした処で食事していません
(ノ_<。)ビェェン
(2008年01月22日 12時57分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: