二日酔い日記

二日酔い日記

PR

Calendar

Comments

大神田ベラトリックス@ 行ってみました 行ってみましたけど、ここはアンチパワー…
http://buycialisky.com/@ Re:復興支援その19(08/27) cialis soft expiration datescialis sofe…
http://viagravipsale.com/@ Re:復興支援その19(08/27) viagra apoteka beograd cena <a href…
名古屋マン@ Re:小室ヶ崎稲荷神社(12/05) すばらしいですね。島根県安来市にある特…
murakuro@ Re:三沢航空科学館(11/22) スマホに替えた影響でしようか。写真がキ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

(64)

日記

(97)

(107)

神社・仏閣・遺跡

(292)

映画

(18)
2012.11.22
XML
カテゴリ:

この日は青森県三沢市に出張でした。

時間の読めない仕事だったため帰りの新幹線は夕方にしていたのですが、思いのほか仕事が早く終わってしまい、帰りの電車まで時間が開いてしまいました。

三沢市に来ることもなかなか無いので、すこし観て帰ろうと思い仕事先の方に何処いいところがないか訪ねたところ、飛行機が好きなら 三沢航空科学館 がオススメと紹介されました。

マニアではないものの乗物好きなワタクシ・・・これは行くしかなでしょうと三沢航空科学館に行って参りました。

CIMG4121.JPG

三沢市は飛行場、米軍の空軍基地もあり航空の街ではあるのですが、航空の歴史にも深く関わっており、初めて太平洋無着陸飛行を成功した ミス・ビードル号 は三沢から飛び立っています。

CIMG4122.JPG

ミス・ビードル号のレプリカです。

CIMG4124.JPG

国産初の旅客機 YS-11 も展示しています。

CIMG4127.JPG

客室に入ることもできます。

CIMG4129.JPG

零戦

CIMG4132.JPG

9月に十和田湖から引き上げられた 一式双発高等練習機 が展示されていました。

CIMG4142.JPG

資料館の外は公園のようになっており、たくさんの戦闘機やヘリなどが展示されています。写真は自衛隊保有の戦闘機 F104 です。

CIMG4139.JPG

F104はコックピット内に入ることができます。

CIMG4140.JPG

コクピットに座ると頭の中で「デンジャー・ゾーン」リピートしてます(笑)

他にもいろんな航空機を楽しむことができます。子供はもとより大人も楽しめる施設でした。

場所は この辺






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.18 08:23:56
コメント(1) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三沢航空科学館(11/22)  
murakuro さん
スマホに替えた影響でしようか。写真がキレイになった感しがします(^_^) (2012.12.18 08:37:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: