暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
式根島倶楽部
式根島の植物
基本的に亜熱帯なので、なんでもすくすく育っています。
島の人たちは植物(特に花)が好きなので、島を歩いていると、道のあちこちに花が咲いています。
その中でも伊豆七島および式根島にしかない植物の話など。
式根島のみにしか生えていないというのは、大浦桔梗(オウラキキョウ)という桔梗があるそうです。支所のそばに支柱を立てて守っているのですが、アレがそんなに貴重な植物とは、しりませんでした。
ニッコウキスゲに似ているハマカンゾウという花は、七島のみの植物です。
ヤマブドウ(エビヅルとこちらでは呼んでいます)、
アシタバ (これは本州にも生えていますが式根島でほぼ雑草)、
そんなあたりでしょうか。
ここで、ハマボウフウの話を書きます。
式根島ではただの「ボウフウ」と呼びますが、このハマボウフウ、
栄養価が非常に高く、海岸に自生するセリの仲間です。
セリの仲間なので香織が非常によく、色彩も美しく、
高級料亭などで刺身につけてあったりします。
式根島の波がかからない程度の砂浜に、昔はモサモサと生えていたのですが。
…ところがこのハマボウフウ、根こそぎ取っていく人が跡をたちません。
式根島でも数が激減し、めずらしいからまた根こそぎ取っていく人がいるのです。
葉と茎だけを丁寧に取って楽しんで下さればいいのですが、なかなか。
三月から夏まで、茎と葉を摘んで食べて楽しめます。
七月中旬に種が採取できます。(気候によっては九月以降も楽しめる)
冬には葉がなくなりますが、根が残り、
再び春(三月~五月)には青い葉が芽を出します。
平成4.5年度に式根島中学校では文部省指定の「勤労生産学習推進校」(よくわからないが)として研究し、大浦海岸に数百株を植えたそうです。
現在も冬になると有志が種を地味に植える作業を行っています。
(資料提供:式根島にハマボウフウを増やす会/F師匠)
追加情報 ハマボウフウは雄花と雌花に別れ、2年目で花を付ける模様。
なお、花はダンゴムシや蠅の好物らしく、
大変な量の蠅が群がる事が発覚。
ハマボウフウは神津でも有名らしい。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日本全国のホテル
【富山】庄川温泉風流味道座敷 ゆめ…
(2025-11-20 09:18:59)
北海道の歩き方♪
礼文利尻稚内の山旅53 バスで稚内空…
(2025-11-10 14:20:41)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
金沢旅行 4日目
(2025-11-12 17:42:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: