白衣の天使・・・あっちゃんのコトだったのねぇ。
なかなか似合いますねぇ。。。

私も冬は割烹着派です。
でも私が着ると似合いすぎちゃって・・・。
幼稚園児のスモックのようだ・・・なんて言われます。 (2007.01.11 09:37:52)

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2007.01.10
XML
カテゴリ: 楽笑日記
似合う?白衣の天使?

上の写真は勿論私です。キ○ガイ博士ではありません。念のため。
実はこの私、仕事でシミ抜きをする時は、白衣を着ます。

特殊な薬品を使うために、やはりそれが飛び散ります。
勿論、お客様の服は、薬品を使った跡は、すすぎますので、

問題ないのですが、私の服に飛び散った場合、その都度
すすいでいられないので、こうして白衣で防御するんです。

で、この白衣、まだおろしたてです。実は昨年の暮れに、
東京大学 へ遊びに行った時に、生協で買ったんです。


でね、これを着てシミ抜きをすると、これが結構良く落ちる。

なーーーんてことはありませんがね(^^)>エヘッ!
さあ、そんな本当のこと言うと、生協で白衣を手に取った時、

横にいた女性に「先生ですか」と尋ねられたので、ニコッと笑って
見栄を張って買ってしまっただけ@てハナシはオイトイテ

本日もマッタリとお読み下さい。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
    ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆

    【台所で、洋服を汚れから守る最適な物は?】

        「貴方はエプロン派?」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


 特に奥様方の普段着は、食べ物や、
 埃のスレで汚れている場合が多いようです。

■これは、決して粗相をした訳ではなく、

 家事をしていて、掃除の際に摺れて汚れたり、
 調理中にフライパンや鍋から飛び跳ねた食べ物が



 そこで、それを防御するために使われているのが
 今では、エプロンが大半ですよね。

■特に若い奥様方は、エプロン派が殆ど当たり前のようです。

 しかし チョット待ったぁ~!


■どうして、エプロンなの?

 こんな私がお勧めするのは、絶対に 割烹着です!
 これは襟の天辺から両袖、下は膝まで完全に覆われているため、

■家事の際に、洋服が汚れることは殆どありません。

 しかしエプロンは、襟元や袖は覆われていないので
 そこに汚れが飛び散ります。

■下手をすると、掃除の際に袖を引っ掛けたり、

 料理の時に熱い油が飛んだりすると、大事な服が
 熱でやられて、穴が開いたりもします。

■ですから、常日頃洗濯代を浮かせたいと思うのでしたら

 絶対に割烹着のほうをお勧めします。
 なに?なに?割烹着はダサイって?

■いやいや、そんな事は決してありませんよ!

 若い貴方が着ても、絶対にカワイイと思いますよ。   ★
 そして若くない方々も・・・・それなりに・・・・!(*。*)\バキッツ!

■あ、とってもカワイイと思います(^^;)>

 それでは今日はこの辺で、
 ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 20:07:41
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【白衣の天使?】(01/10)  
同居している私の母、秋冬は割烹着です~。

なぜかというと・・・『あったかいから!』

家事をしやすいことももちろんですが、
薄くて軽いわりに、あったかいのだそうです。

今は、チェック柄とか、動物のアップリケが
ついてるのとか、かわいいのも多いので、
素材を変えて、夏以外は身につけてます。

そうそう、理系だった友人いわく、白衣も
着てるとあったかいから、脱げなくなっちゃう
そうですよ。 (2007.01.10 20:25:22)

若くない方もそれなりに・・誰?^^  
チョッと さん
そうかぁ~~それなりにかぁ~~^^A

解っちゃあいるけど・・嫌いです!!^^A

エプロン・割烹着は持っていません

腕カバーやっても気が付くとそれもろともたくし上

げています


確かに一日何度かの着替えを余儀なく・・

(2007.01.10 20:34:42)

Re:【白衣の天使?】(01/10)  
白衣のシミ抜きカッコぇ~!

私も真似していいですか?
特許(本家)はあっちゃん。と言うことで。

それから割烹着やります。
私、主夫なんで。



(2007.01.10 20:43:35)

真面目にお仕事して居られるとこに  
チョッと さん
すみませんが^^A

何か・・遊び心が無い後ろ姿(当たり前か?)

白衣の背に「仕事熱心」とか「危険^^」とか・・

ねじり鉢巻とか・・^^A

私は職場で名前を書いてはリアルで面白くないもんで・・・

道具でも何でも・・フランソワ・バイオレット・・などと書いています

3人で仕事の時はCM3と書いてました・・

解りますか?3人のクレィジーモンキー・・・クレィジーってCでしたっけ?^^A (2007.01.10 21:19:03)

割烹着  
マニアックな趣味ですね。

先日、例のお寿司屋さんに行きました。
店に入ってから、財布の中身を知りました。

冷や汗が出ました。

最悪、御殿町から、呼び出そうと思いましたが、
大丈夫でした。 (2007.01.10 22:43:00)

Re:【白衣の天使?】(01/10)  
めく さん
あたしには背中に羽が生えてるように見えます(@o@)/
割烹着ですか-!
確かにその方が画期的ですよね!
まさに今日,エプロンしてたけど汁物がはねて
白い袖についてしまって,エプロンの意味な~いじゃ~ん(><)/って思ってたとこなんです!
可愛い絵が描いてあるものか着ぐるみみたいな割烹着があればもっと着る需要が増えると思うんですけどね-o(^-^)o (2007.01.10 22:45:19)

白衣は懐かしい  
念本者  さん
なつなつはるはるさんのお母様と同様、私の母も秋冬は割烹着です~。
理由はずばり 『あったかいから!』
夏はカフェスタイルのエプロンです。

私は短大の時、実習や実験の度に白衣を着ていました。
なので、白衣はなんだか懐かしさが沸いてきます。
勿論、その時の白衣は捨てるに捨てられず、残っています。エプロンとして使用しても良いですね。
意外な利用法を見つけました。 (2007.01.10 23:42:26)

Re:【白衣の天使?】(01/10)  
絵本王女  さん

Re[1]:【白衣の天使?】(01/10)  
なつなつはるはるさん
>同居している私の母、秋冬は割烹着です~。

>なぜかというと・・・『あったかいから!』

>家事をしやすいことももちろんですが、
>薄くて軽いわりに、あったかいのだそうです。

>今は、チェック柄とか、動物のアップリケが
>ついてるのとか、かわいいのも多いので、
>素材を変えて、夏以外は身につけてます。

あ、そういうの、有るんですね。

>そうそう、理系だった友人いわく、白衣も
>着てるとあったかいから、脱げなくなっちゃう
>そうですよ。

すると、夏は問題ですな!
(2007.01.12 13:47:43)

Re:若くない方もそれなりに・・誰?^^(01/10)  
チョッとさん
>そうかぁ~~それなりにかぁ~~^^A

あ、冗談ですよ、冗談!(汗

>解っちゃあいるけど・・嫌いです!!^^A

>エプロン・割烹着は持っていません

>腕カバーやっても気が付くとそれもろともたくし上

>げています

>確かに一日何度かの着替えを余儀なく・・

まあ、一般的にはそうなんですよね!
(2007.01.12 13:49:05)

Re[1]:【白衣の天使?】(01/10)  
歌うスキーインストラクターさん
>白衣のシミ抜きカッコぇ~!

ども(^^)>


>私も真似していいですか?
>特許(本家)はあっちゃん。と言うことで。

どおぞ、どおぞ!

>それから割烹着やります。
>私、主夫なんで。

貴方は主夫の鏡です

(2007.01.12 13:50:31)

Re:真面目にお仕事して居られるとこに(01/10)  
チョッとさん
>すみませんが^^A
>何か・・遊び心が無い後ろ姿(当たり前か?)

>白衣の背に「仕事熱心」とか「危険^^」とか・・

>ねじり鉢巻とか・・^^A

>私は職場で名前を書いてはリアルで面白くないもんで・・・

>道具でも何でも・・フランソワ・バイオレット・・などと書いています

>3人で仕事の時はCM3と書いてました・・

>解りますか?3人のクレィジーモンキー・・・クレィジーってCでしたっけ?^^A

とりあえず、従業員の前では、威厳を持ってますんでふざけれないんです。一人で撮影する時は別ですが(^^)>
(2007.01.12 13:53:12)

Re:割烹着(01/10)  
クリーニング1056さん
>マニアックな趣味ですね。

>先日、例のお寿司屋さんに行きました。
>店に入ってから、財布の中身を知りました。

何時もの手口ですね(笑

>冷や汗が出ました。

>最悪、御殿町から、呼び出そうと思いましたが、
>大丈夫でした。

そんなことをされたら、私のほうが最悪です!
(2007.01.12 13:54:43)

Re[1]:【白衣の天使?】(01/10)  
めくさん
>あたしには背中に羽が生えてるように見えます(@o@)/
>割烹着ですか-!
>確かにその方が画期的ですよね!
>まさに今日,エプロンしてたけど汁物がはねて
>白い袖についてしまって,エプロンの意味な~いじゃ~ん(><)/って思ってたとこなんです!

おォッ!それではリアルタイムな一口メモになったわけですね

>可愛い絵が描いてあるものか着ぐるみみたいな割烹着があればもっと着る需要が増えると思うんですけどね-o(^-^)o

そういうのも、有るみたいですよ。今度探してみては?

(2007.01.12 13:57:22)

Re:白衣は懐かしい(01/10)  
念本者さん
>なつなつはるはるさんのお母様と同様、私の母も秋冬は割烹着です~。
>理由はずばり 『あったかいから!』
>夏はカフェスタイルのエプロンです。

>私は短大の時、実習や実験の度に白衣を着ていました。
>なので、白衣はなんだか懐かしさが沸いてきます。
>勿論、その時の白衣は捨てるに捨てられず、残っています。エプロンとして使用しても良いですね。
>意外な利用法を見つけました。

有る物はドンドン使ってください。
料理博士になれますよ、きっと!

(2007.01.12 13:59:19)

Re[1]:【白衣の天使?】(01/10)  
絵本王女さん
>白衣の天使・・・あっちゃんのコトだったのねぇ。
>なかなか似合いますねぇ。。。

(^^)>

>私も冬は割烹着派です。
>でも私が着ると似合いすぎちゃって・・・。

貴方は割烹着の天使です!

>幼稚園児のスモックのようだ・・・なんて言われます。

ギャハハハハハ、想像つきます。・・・オット失礼!
(2007.01.12 14:01:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: