全599件 (599件中 1-50件目)
![]()
ちょっ!ちょっとちょっと!!いつの間に、来年4月からアニ銀・再開決定発表されてたのですか、ビックリしたわ!!しかも春祭り2011(仮)の開催も決まって、今年行われた春祭りも無事にDVD化とか。ウ レ シ す ぎ る (/ω\) 原作は相変わらずまともに読んでないですが;でも高杉と神威が手を組む(?)時の話なぞがアニメで観られるかもしれないとなるとッ!ワ ク ワ ク が 止 ま り ま せ ん☆来年は、一番くじのきゅんキャラ銀魂の発売予定も、すでに決まっていますしね(^ω^) 銀魂どっどこむ
2010年12月06日

夢の海、ディズニーシーに行って来ました。 しかも昨日(20日)の話なんで、何気にちょっと贅沢な誕生日ディズニーです(・∀・) もう誕生日が来るたびに鬱になりそうな年齢ですが、入園時に貰ったバースデイ ステッカーを服に貼って園内を闊歩してたんで、所々に居るスタッフの方々から オメデトウゴザイマス★と言われまくられ結果、嫌なこと忘れてどや顔になれましたw さ す が 夢 の 国 (海) ! 楽しかった時間が終わった後ほどの現実の切なさは堪えるものがありますが。 また次の一瞬の楽しみの為に、辛い現実を日々、生き抜いていくのです。(何 ↑ツリーの横に映ってる、タワーオブテラーがちょっと怖く見える罠(・∀・)
2010年11月21日

あいにくの雨の土曜日にAGF、行って参りました。 そして私的にテンション上がる物を見つけてきました。 リアルフィギュア★木ノ瀬 梓 何故にいきなり梓なのかとか、色々と疑問に思いますが。 これがもう無事に商品化されたら、今のテンションじゃ間違いなく買いますね。 薄桜鬼の嫁(色彩済みver.初お目見え)は写真撮影不可だったので、キャメラに おさめられませんでしたが・・・もうちょっと頑張って欲しいな(完成度、特に顔)、 と思ったのが正直な所です。許容範囲ではあるんですがね~・・・。 全部は買い揃えなくても。それでも何だかんだ言って、総司だけは買っていそうな 未来が自分で見えてます、わかってます、ええ。 それにしても携帯を機種変してから、写真サイズがやたらでかくて困っています・・・
2010年10月11日

昨日、18日の昼間にネオロマイベント参戦してきました。イベントレポっぽいものは例の如く書けませんヽ(´ー`)ノ今回は座席が神席で、それはもう私的に色々とあったのですが、それが恥ずかしくて特に書けません・・・(恥)さてさて。ついに♪というか、やっと!というべきか・・・とうとう(?)コルダ2でフィギャー化!本当はより近づいて激写した写真がもう一枚あったのですが、一日で登録できる枚数を超えています。なんていう初めてのエラーが出てしまったので、もう一枚はいつかアップしたいと思います(´・ω・`)・・・あんまり見やすくなっている訳じゃないのは、ご愛嬌d(ry いやーそれにしても可愛いです、台座も星奏マークの形しちゃって粋な計らい!全10種類の確か単価は630円だったと思いますが、これはもう言わずもがなでBOX買いでしょう!私服の変えパーツが付くんだか、別バージョンであるんだかでちょっとこれも確認を怠ってしまったのですが・・・と・り・あ・え・ず!!柚木様は私服よりもBLACKな顔した、黒柚木の顔パーツを作るべき!!!*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:* *:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:* 遙か5は公演終了後、ロビーにポスターが飾られました。(汚い写真でも良ければ↓を)汚い写真館・遙か5【その1】 汚い写真館・遙か5【その2】前作までのキャスト様も、神様役で登場すると言ってましたが・・・どうなんでしょうねぇ。高杉が格好よすぎるとか、マイケル氏は誰なんや!等々、色々と気になりますが、やはり沖田総司スキーvとしては!今はまだ朱雀(?)から離れられないと言っておきます。なんというストレートヘアな弁慶さんだろうか。
2010年09月19日

昨日の前夜祭でたつが告知予告していたニュース!VitaminXtoZのファンディスクが2011年・春に発売予定\(^o^)/OVA化計画も進行中みたいです、これはXのみ・・・だったかな?今頃は夜の部が公演中でしょうか・・・うらやまC(´・ω・`)昼に参加して来ましたが、それはそれは楽しかったです♪Xメンバーの新曲も聞けましたし(・∀・)冬に発売予定のDVDが早くも待ち遠しいでございますよ!
2010年09月12日

前夜祭、参加してきました☆自分的には初の生Zメンバーのドラマにライブに大満足( ´艸`)トークはキャストシャッフルで、腹筋崩壊。前夜祭はDVDにならなかったりするビタミンですが、今年のは楽天通販限定販売の【限定BOX】のみに収録される予定の様です♪明日は悪くないニュース告知があるみたいなので、楽しみにしつつ移植ネタではない事を祈りたいと思います(`・ω・´)
2010年09月11日
![]()
今か今かと待っていた代物。【銀魂】新訳紅桜篇のDVDが遂に発売決定♪年明け前には再び!ワーさんとナーさんに会えるようですw↓以下コピペ。劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 【完全生産限定版】 価格:8,400円(税込)初回仕様限定版 特典○豪華3枚入りパケージ(本編DVD+特典DVD+ドラマCD)○本編DVD:劇場版本編、特報、予告を収録○特典DVD:完全新作アニメーション、キャスト・スタッフインタビュー集を収録○特典CD:書き下ろしドラマを収録○劇場上映 生フィルムコマ○描き下ろしデジパック&三方背BOX仕様○劇場パンフレット縮小版○ピンナップ※特典は告知なく変更になる場合がございます。 【通常版】 価格:3,990円(税込)初回仕様限定版 特典○本編DVD:劇場版本編、特報、予告を収録※特典は告知なく変更になる場合がございます。ちなみに店舗別特典あり・・・→http://www.aniplex.co.jp/gintama/この勢いで!!春祭りイベントのDVDも出してはくれないかしら(´・ω・`)
2010年08月30日
![]()
プ●ス●4の話題で、サクッと3が値下がらないか願う今日この頃。でもって毎日うだるような暑さでゲームはもっぱらPSPな2010・夏。そのかいあって(?)STORM LOVERをコンプいたしました(`・ω・´) スチルも回想も綺麗に気合いで埋めましたが・・・正直しんどかったです。もうタクミ君が居なかったら私は・・・多分ここまで出来なかったと思いますわ;バカッポーモード、版権ネタ多々ありで全く面白くない訳ではないのですが、誤字や矛盾、もっと売り(?)の修羅場シナリオの濃度やスチルが欲しかった!等と思うところも多かったのが正直な所です。結局一途プレイやん、みたいな。まぁ私的に一番の不満点は犬塚先生の攻略不可保健医重要ですからー!ちなみにハーレムED、お得情報のもう一つ相馬&犬塚の個別EDなるものの、犬塚先生までやりましたが・・・これだけかい!と思ったのは私だけじゃないと信じたい(´;ω;`)すべてが悪いと思ってるわけではないので、もうちょい作りこんで欲しかったですねぇ。
2010年08月19日
![]()
携帯乙女アプリゲーム『天下一★戦国LOVERS』がDSに移植ですってねぇ。コチラやったことないですが・・・ドラマCDのキャストで、まんまと食いついていた代物。近藤さんに、飯田さん、藤原さんが居るという!何というリボー・・・ンン゛ッッ!(不純)買おう買おうと(CDを)思ってたのに、中々のハイペースで発売され続けていて、すでに追いつけず、第3弾が来月に発売予定であるようです、キャラクターがいぱーいだものね!とりあえず。DSに移植、という事に少し落胆したのは内緒ですが、出すならドラマCDと同じキャスト陣でお願いしたいですね(*´∀`*)第3弾のCDに居る、ピロキや木内さんが加わったらもっと・・・リッボーン!です、ニヤニヤ。http://www.rocketcompany.co.jp/sengokuloversds/http://www.emiq.jp/site_sengokulovers.html
2010年05月25日
池袋に行って来たので、ここぞとばかりに銀魂inナンジャタウンへ寄って来ました。スタンプラリーは用紙切れで参加できず・・・高杉の指名手配書が貰えるアトラクションも、もうそれどころではない位に疲れていたので断念。それでも折角、入園料を払って入場しましたのでせめてもと銀魂デザートを食して来ました(・∀・)天然パーマの銀さん オリエンタルの青い月520円と手を出しやすい価格のトルコアイスです!顔のベースはトルコチャイ味で、天パーの部分は黒ゴマミルク味。こう・・・イベントものって現実が辛い事が多い(笑)ので、正直あまり味には期待してなかったのですが美味しかったのでオススメです!黒ゴマ好き!!これから銀魂目当てでナンジャタウンに行く方で、スタンプラリー参加希望の方は、事前に用紙の在庫をチェックした方がいいかと思います^^;確か明日、再入荷する予定ですが、これからGWに入って、また品切れになってもおかしくないですもの。
2010年04月23日
![]()
別に銀魂の話じゃないのですが。(タイトルをパク・・・)天パーで悩んでいる同士様に是非、オススメしたい代物。生れ落ちてから●●年。今まで生きてきた中で、購入したアイロンは、これが3本目。1年に2~3回、15000円払ってリシオをかけること早数年。リシオをかけなくても、納得するストレートを自分でモノにする事ができるアイロンに、遂に出会えた(*´∀`*)マジ感動した!これは¥2980という格安な上に、最高温度はプロ仕様の200℃まで設定可能!未だ髪の毛の半分以上はリシオパーマでストレートな部分を保ってはいるものの、生え際から10cmくらいは、もう天然俺成分の髪!生まれたて!!そんな髪の部分もツヤが出せて、まっすーぐになりました★ミラコー!!!!!まだ届いたばかりなので2回しか使っていませんが。しかも、160℃までしか設定した事がありませんが。今日は天パーの天敵、雨@湿気が凄かったものの、負けずに真っ直ぐキープ!ミラコー!!!!!どんな髪質の、どんな天パーにも合うかは分かりませんが本当にオススメです。これから梅雨も待ちうけてます故、役に立つ事マチガイナシでございますよ♪こちらでは?昨日から始まった荒川アンダーザブリッジがツボりましたwさすが聖☆おにいさんの中村光氏です、あの雰囲気・・・好きやわぁ~v
2010年04月05日

何気にチケット取れてたので参加して参りましたが・・・非常に疲れました。お昼過ぎに物販を買うべく両国へ行きましたが、全く進まない長蛇の列(-ω-;)雨で寒いし進まないしィ~で、一時間も並ばぬうちに別の土地へ移動(ヘタレ)本気で疲れたし、物販やチラシの配り方がオイオイオイ、と言いたくなる様なカオスっぷりでございましたが、参加できて良かったです!(結局結果オーライ)最初はなかなかキャストが出てきてくれず、公演1時間前に放送していたであろう銀魂・最終回を普通にスクリーンで流される。でもその後、出てきた中井さんが真選組の衣装で、テンション↑万事屋メンバー&ヅラは袴&着物。真選組はスーツで登場!(↑↑)反省会と称した生アフレコ、総悟の『死んじまいなァ・・・』で思惑通り死亡。しかも歌わないで有名(笑)な石田氏の生歌(カツラップだけどw)を聴けたという貴重な体験をしたという事で、もうこの辺から大変満足気味。禁断のお通ちゃんライブは確か、4曲くらい歌っていたでしょうか。ありがとうきびウ●コー!を何度も叫んだ気がします、ニヤニヤと。そして親衛隊のコスプレをした阪口@ぱっつあんと中井@トッシーが何気にアリーナ席で応援w もうここが一番、大笑いしました。中井さんが本気でトッシーになりきっていて、花道の入場から退場まであのトッシーポーズ(左手で右腕を掴んでるアレw)を決めていました。プススス、プススス言いまくっていたし!笑い死にする!似合いすぎた!記念撮影はマヨネーズが【足りないんだけどォオオオ】の部分でパシャリ。アーティストライブは文句なしに満足。DOES最高!!!・・・完全に順不同の上に、偏りまくりな感想です、杉田氏の語りがない事に自分でビックリだわ!・・・もう既にうろ覚えなんですよね;ま、まぁとにかく楽しかったですし、映画も早く観たくなりました♪
2010年03月27日
![]()
えええええ、TVアニメ化なんだ・・・、テ・レ・ビなんだ・・・するってーと、あのにゃんにゃんや、このにゃんにゃんや、そのにゃんにゃんが無いってことですね、にゃんにゃーん!http://news.dengeki.com/elem/000/000/247/247672/http://www.togainu.tv/ ←公式サイトシキティかケイスケか・・・はたまた俺達の戦いはここからだ、か。
2010年03月22日
![]()
糖分過多、ありがとうございます。もう甘さ爆発で何度布団の上を転げ周り、何度布団をバフォッバフォッと叩きまくって、何度絶叫しようとする口をタオルで抑えたかわかりません。発展途上だった彼。すばらしき成長を遂げた玉龍に殺されるかと思いました。ヤベーヤベーヤベー
2010年03月13日
![]()
蝉かわいいよ、蝉ってことで、私的に超絶おすすめです(`・ω・´) 今月発売のスピンオフ作品【Waltz】も楽しみ。
2010年03月07日
![]()
夕方に放送している韓国版【花より男子】にがっつりハマってますv今も原作本を持っているくらい、大好きな作品のですが・・・いや~国を越えても花より男子は面白いッすね!吹き替えの声もいいし!←ハマっている割りにちゃんと見れてない時のが多いのですが、今週の火曜に放送された時、平川さんボイスが聞こえたのは気のせいでしょうか。西門さんのお兄さん役の吹き替えが、平川さんに聞こえたんですよねー!エンディングまで見てましたが、主人公つくしとF4のキャスト様しか書かれてなかったので、確認できませんでした><あ~気になるぅ!!↓ でもって、本題に。 本日発売の薄桜鬼 随想録&薄桜鬼ポータブルそれに加えて?ちんまり可愛い、カラコレ薄桜鬼(´ω`)我が家にも届いたり、引き取りに行って無事にゲット☆・・・したのですが・・・!!某ショップの連動キャンペーンで頂ける、羅刹・沖田フィギュアを貰えて無い事に、帰りの電車で気がついたガ━━(゜Д゜;)━━ン!え、これはまさか、またお店に引き取りに行かなきゃ行けないの?と焦ったので、途中の駅で降りてレッツ・お問い合わせ電話。結局、渡し忘れという事で後日、貰えるのですが・・・あ、危なかった;沖田さんの為に無理してPSP版を買ったので、無意味になる所でした。とんだお預け状態ですが、とりあえず随想録の為に潜ります(*´∀`) 長髪キャラは仰向けもままならないので、他キャラに支えてもらいパシャリw全8種類の1BOX10個入りでしたので、誰がダブるんだろうと思っていたら局長&千景でした。それもいいけど、どうせなら最初から10種にしていただいて山崎が切実に欲しかった・・・つか、そろそろ携帯の画質が限界で買い換えたい;
2009年08月27日

今年も何食わぬ顔してお暑い中、行って来ました・・・銀魂オンリーショップ2009in池袋☆ 今回は豪華にパネルが4つ!しかも攘夷メンバーでございました、白夜叉v去年は横に並んで撮影しましたけど、今年はそんな気力なかったんで自重。期間中に流れてるアナウンスは中井さんでしたが、よく聞こえなかったオチ。展示は原画(去年より減った気がする)と、キャスト様から銀さんへ一言!のメッセージパネルでしたが、撮影は当たり前のように不可・・・(-ω-;)杉田氏から銀さんへのメッセは【昔、第七艦隊(第九かも)にいましたよね?】・・・みたいなお言葉でした☆(覚えてなさ過ぎヽ(´ー`)ノ)変わりにザキ役の太田さんのメッセージがやたら長かった気が致しますw去年から思ってましが、ポスターの撮影までもNGって、相当厳しいっすよね;ちなみにお買い物はしてまっせん!オ●メ●トにヒーヒーなので、我慢です;; 銀魂祭で、今回のワタクシ的、本命は↓はコチラでございました(´∀`;)ボンゴレフェスタ2009inサンシャイン 写真の偏りは意図的ではございません!人がホント、凄かったんで本命(!)撮るのに精一杯でございました、オバチャンの体力では!とりあえず苦労と努力した甲斐あって、無事ステージイベントに参加でき、飯田さんを今月も拝めてしまったので満足です( ´艸`)
2009年08月22日
![]()
もうすでに1週間が経ってしまいましたが。実はオトメイトパーティー2009の前日に、初めての握手会に行って来ました(*´∀`*) 家庭教師ヒットマンREBORN!DVD Bullet BOX 発売記念握手会出演:國分優香里さん(ツナ) :飯田利信さん(骸)握手会は初回版DVD-BOXを買っての応募抽選でした。一体全体、トータル何人の方が当ったのかは存じませんが銀魂オンリーイベントに続くミラクルでございます、私的に! ↑もう、俺ヴィジョンはこんな感じでした・・・ `ァ(*´Д`*) `ァ(骸様メイト限定フィギュアを飯田さんに例えてみる。)当日は緊張し過ぎていて、もはや貴重で至福の時間の記憶は曖昧;お2人が登場してから京子ちゃんとハルのデュエット曲【friend】をまさかのムクツナ(←)で歌ってくれて、テンションメーター振り切った!何という嬉しすぎるサプライズだろか!!これで緊張がほぐれたけれど、とりあえず上がりまくって飯田さんとは一切、リボの話はしてないというオチw気持ち悪くも純情モードwwたとえ社交辞令でも、綺麗な手ですね(キラッ)と言われたからいいのv分ちゃんは生で拝んだら本当に可愛くて、素で可愛いですね!と、ついポロリ。どちらも気の利いた事は一切、言えませんでしたが・・・去り間際には何とかかろうじて応援のお言葉を言えた次第であります!あああ、ヘタレで嫌になる。人生初めての握手会が國分さん&飯田さんだなんて、幸せすぎました(*´з`*)お2人とも本当に優しくて爽やかで素敵で可愛くて・・・↑上の写真はあながち間違ってはいないと信じてる!とりあえず。人生の巻き戻しボタンはどこですかー!!( 」´0`)」←切実言いたい事って終ってからだとポンポン思い浮かぶんですよねぇ・・・!今思うと話題をふってくれてたかも!?と思ったりして、それにハイとかイヤイヤ・・・としか答えられなかった、キャパのない自分を悶々反省中。
2009年08月01日
![]()
2週間以内にフルコンプヽ(´ー`)ノが、目標だった『アルコバレーノ!』何だか今回も頑張りすぎ(?)ちゃって、1週間以内にコンプしましたw 実はぶっちゃけ、特に感想を書くような事はなかったりします・・・。良くも悪くも、私的には普通。前作の『プティフール』に比べたら、進歩・・・改善点はあるのですが何だか余り印象に残らなかった、といのが本音でしょうかね(´∀`;)いやいや普通に面白いんですよ?でも終わった後に残ったものは少ない。要→風汰→竜之介→仁吉→春斗→VS回収→ハーレム◆攻略順とにかく1週間で終わったのも、攻略がとても簡単だったからでごわす。攻略ターゲットに一途に通いつめ時にはデートをし、レシピを聞いて合計6回のテストに合格できれば簡単にエンディングを迎えられます、ええ。まぁ私は2人目の風汰で手こずり、無駄に彼だけ3周しましたが何か?風汰を狙っているのに何故か、仁吉vs竜之介になりましたが何か??個々のキャラクターには文句が無く、みんな個性豊かでイケメン揃いで魅力的だったのですが、何故こんな感想になってしまったのか不明。やっぱりシナリオ(個別ルート)の薄さか何かだと思うんですけど・・・。でも!それより先に言いたいのがシステム面の改善ッすね!!毎月毎月ポンポンポンとソフトを出すのはいいですが、もうちょっとシステム面の改善を図っていただきたいのが本音。ストレス軽減!既読スキップしてても選択肢を選択後にはスキップが解除されしまったり相変わらず画面の切り替えが遅かったり、パラ上げアニメのオフオン機能とか欲しいところ。些細なものが周回プレイには苦痛になるんですよ^^;今回バグなのかわかりませんが、EDを見てからED曲に入る画面の切り替えで真っ暗なまま(フリーズ)・・・ってのが3回以上ありました。またPS2の酷使し過ぎかしら?と思ったんですけど、どうなんだろう。兎にも角にも、これでオトメイトパーティーに心置きなく参加できそうですv『カヌチ』と『ワンドオブフォーチュン』は持ってないので、致し方ない(´・ω・`)本当は買う予定が無かったアルコバレーノ!ですが、勢いで買ってしまった為キャストをじゅんじゅんと立花さんしか覚えてなかった失礼なワタクシ・・・。要と春斗にしか注目してなかったのですが、仁吉先輩にしてやられたかな~とvあ、でも一番ドキッ!としたのは要のメール【俺ってお前の何なんだろうな】メールwVSイベントとは関係ない、ホントただの日常のメールだったのですが、他キャラを狙っている時にこんなメールきたらドキッ!としますよ、ねぇ?・・・策士だな、要!
2009年07月22日
![]()
来るオトメイトパーティー2009の為に、積み上げていたオトメイト作品を只今、一心不乱に攻略中です(`・ω・´) とりあえず、これは絶対にやらなきゃアカンやろ!・・・な『薄鬼桜』を、一週間以内でフルコンプしてやりました☆↓↓↓ 今更なので、反転していません。 ・・・私はやっぱり、沖田さんにオチる運命らしい(=v=)もともと好きっていうのもあったのですが、もう1発目の池田屋で庇ってくれる、スチルからオ・チ・タ・・・!!!沖田さん=労咳なので、EDはやっぱり期待しちゃいけないの?・・・的な恐怖がありましたので、最後までとっておきたいけど最後に彼をやってもいいのかな・・・と、すんごい悩みました。だって、悲恋だったら嫌じゃないのよッ!どこの【二十歳の約束】ですかコノヤロー。と、(本当に眠っただけなのかそれとも亡くなってしまったのか・・・モヤモヤするけど、眠ったと言った千鶴を信じたい)思わずツッコミを入れたくなる様なEDでしたが。私は!もう!非常に満足で御座いました!!!腕枕BANZAIヽ(´ー`)ノ 幸せな姿と切なさで泣いた!やはり死病は消えていない悲しい現実が辛かったですけどもとりあえず(?)は結ばれた、ハッピーエンドで良かったです☆沖田さんと幸せに過ごせるEDってだけで、もうもう_| ̄|○ ノシ結局、ヘタレな私は悲恋がチラつく沖田さんを最後の攻略に回せず悩んで悩んで最後に締めくくっていただいたメインは、左之さんですv土方→平助→斉藤→沖田→左之→風間&ノーマル◆攻略順我ながらナイスな攻略順番だった(笑)と思いました、だって左之さんも非常に良かった!めっちゃ萌え転がさせていただきましたよ(*´д`*)スチルがツボをついてたってのもあったのですが、それに加わって優しい性格、男気、でもって言う事がいちいち格好よすぎた・・・!欲しい言葉をくれるよね、彼!女性に対する固定観念強かったけどw上手く言えないけど、各キャラのルートの中で一番、主人公の惹かれる気持ちが分かった、自然な恋愛だな~って感じました。全キャラ大好物ですが、沖田さん&原田さんが私にとってのウェルダースキャンディ・・・特別な存在になりました☆その次に一さん&風間さんかなぁvあーでも、短くなった髪の毛の土方さんと平助君も捨てきれない、ニヤニヤする!・・・やーもー、楽しく遊ばせていただきました、薄桜鬼。(バグあったけど)これでイベントも安心、FDも更に楽しみになって何より生きる糧が出来たwまだまだ薄桜鬼の余韻に浸っていたい所ですが、もう1つの積みゲー『アルコバレーノ』が残っていますので、次に移行したいと思います!目指せ!2週間以内にフルコンプ゜+.(・∀・)゜+.゜
2009年07月12日
![]()
石田氏がフリーになっただなんて、先月やっと知りました。ファン失格でございます、分かってます、でも好き・・・!そんな石田氏は、またもhoneybeeさん新作のココだけシリーズ『Landscape~あの夏の願い~』にご出演が決まり、まさか夏コミ限定発売ではあるまいな・・・と、ヒヤヒヤしとります。ダミーヘッドマイクの石田ボイス聴きたいよ!!ヽ(´Д`;)ノhoneybee◆Landscape~あの夏の願い~そして今年の秋、発売予定の『ジョーカーの国のアリス』まさかジョーカーに石田氏もってくるなんて予想外でした!でも楽しみ増えた(*´∀`*)・・・か、買えるかなぁ~はは。QuinRose◆ジョーカーの国のアリス未だ2が某密林にお気に入りに入っているのに、2を買えないまま3が出てしまうようです、しかも今回は小野D&杉田氏を拵えて!MAPLUSポータブルナビ3 ←サンプルボイスあります♪小野大輔・藤原啓治、杉田智和、新谷良子、井上喜久子皆口裕子、金田朋子・・・(あと2名、追加?)小野D&杉田氏のナビとか、めっちゃ聞きたいんだけどー♪ここ、このまま真っ直ぐ進んだらディドューンするぜ!・・・とか何とか言えばいいw今回、憎らしい事にこのソフト、初回限定特典をご用意してくれたようです。声優ナビ音声データ・無料ダウンロードチケット封入!・・・ですって。ただし、どの声優ナビ音声データがプレゼントになるのかは、発売日まで未定。2をずーっとお気に入りに入れてただけあって、値下がり具合をたまーにチェックしてたんですが!これが元値高いだけあって、余り値下がらないんだよなぁ;;一応、夏に発売予定らしいです。・・・もう、夏ってだけでアウトなんですけど
2009年07月06日
![]()
※加筆翡翠の雫、新たな展開ありがとうございまーす!ヽ(・ω・´)ノヽ( `・ω・)ノもうもうホント待ってたの!!あれで終わりは納得いかなかったの!!めがっさ、うれしい!!これでまた克彦さんに(特に)、会えますねそしてそして!石田氏と共に重要なのが、近藤さぁ~ん!(///ω///)・・・・・・よくよく調べてみるとオイ、コラ。リメイクしただけなの?・・・・・・とりあえず様子見で・・・_| ̄|○ 真・翡翠の雫 緋色の欠片2 えー本日、本当にたまたまチェックした某公式サイトに更新情報が。見てみるとなんとまぁ!あのアニメツアー2008で上映された『白夜叉降誕』ストーリーがDVD化されるではありませんかッ!あーりーがーとーうーごーざーいーまーすヽ(´ー`)ノ・・・と共にジャンプで通販されなかったのは、この為・・・?と勝手に疑ったw何はともあれ、ものっそ見たかったので楽しみでございます♪発売日は、今年の9月30日予定。何気に初回仕様アリです^^;↓ 以下、サイト様を抜粋コピー。銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005【収録エピソード】2008年上映「白夜叉降誕」2005年上映「何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い」>かつてこの「国」には気高き「志」を抱いた「侍」たちがいた―時は攘夷戦争。突如江戸に舞い降りて、幕府に開国を迫ってきた異人「天人」。その高圧的な態度に一部の侍たちは刀を手に、天人(あまんと)たちを追い払おうと一斉蜂起。今、侍の「魂」を賭けた戦いが始まる・・・。 【初回生産限定版特典】・「白夜叉降誕」劇場パンフレット・「白夜叉降誕」劇場前売りチケット・ピンナップ【セル・レンタル共通仕様】 ・描き下ろしジャケット・銀魂初のオーディオコメンタリーを収録!※特典は予告無く変更になる場合がございます。【アニプレックス】銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005★初回限定特典付き!(DVD)銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005 (ぎんたま)
2009年06月23日
![]()
お友達にお借りしていたゲームが諸々、一段落ついたので、やっと始めました。KINGDOM HEARTS 358/2 Daysまさかの同梱版ゲットです。本当はコレの発売当時、オフでは色々とゴタゴタしていたので、買ってる場合じゃねーよ!だったんですが、予約しちゃってたから・・・ねぇ・・・。ま、まぁ、キングダムハーツは大好きなゲームなので、後悔はしてないんですが(*´ρ`)ゞえー、今回もプライドが許さないので【スタンダードモード】でスタート。今作の主人公はソラではなく、ロクサスです。ロクサスストーリー☆基本はミッションミッションの日々なので、若本さん・・・否、ゼムナスに言われるがままに働いておりますが・・・敵が強えぇ・・・普通にボスでやられた(゜△゜)うそーんまだ一週間(ゲーム内)程しか進めてなく、13機関としてやっと、まともな初期のミッションの一つだったというのに、まさかこんな事になるとは・・・ムキー!!!つーか、あのHPの量は、キングダムハーツ2の裏ボス・セフィロス並みだよ(悪夢)今回も一応、仲間と一緒に戦えるようになってます(今の所)が、あのでしゃばりで敵を倒しまくって、人のレベル上げの邪魔をする&ポーション・MPを無遠慮で使いまくり、そして気付くと助けて~と叫んで時には感動・泣かせてくるコンビ、ドナルド&グーフィーが恋しいっす。(1か2かで、グーフィーに泣かされた経験あり)何だか年齢と共にファミ筋も衰えてきてる感じですけど、友達とマルチプレイする為にもアクセルとゼクシオンの為にも、クリア目指すぞ(`・ω・´) オカリシタ、ギャクテンケンジトトモニ・・・
2009年06月12日
![]()
今年は金運がどうやら余りよろしくないらしい。(いつもっちゃーいつも)最近ではドライヤーが壊れたり、携帯のとある場所が破損したり゚・(ノω;`)・゚・そして極めつけは●●式ラッシュ・・・!おめでたいけど、ワタシシンジャウヨ。そんなモヤモヤ続きの毎日の中で、バトルヒーローズのストーリーモードはやっとこ22人の武将を終える事ができました、な・・・長いです(;・3・)まぁ未だにストーリーさえも終わってないのは、浮気してるからなんですが。渋々ザビーもやっみた(ザビー自体、初操作)のですが、案の定、重かった。でも固有技2さえあれば余裕で勝てるwせこい勝ち方ばっかりしましたww・・・そんなだから腕が上達しないのですけどね~♪サンデー毛利はお気に入りですvそしてザビーの歌に耐える小十郎に萌えたv 戦国BASARA グッズが当る!キャンペーン!BASARAも色々と展開してますが、今度はピザハットとのコラボキャンペーン。特典は4つ!まずはピザハットのメルマガ会員になって、壁紙と着ボイスをゲッツ☆その後は期間中にピザをオンラインで頼んで、プレゼント応募をv台本、欲しすぎる!・・・それにしても壁紙のように政宗様達と、ピザを食べたいものです(´・ω・`)イイナ
2009年05月13日
![]()
テガミバチのアニメ化、おめでとうございますヽ(´ー`)ノ読んだ時から、いつかは絶対になると思ってましたが!うふふ・・・やりましたねー!10月から楽しみすぎる♪あ、ちゃんと地元も放送されるといいなぁ、心配(´・ω・`)ここのご近所様に『学園革命伝ミツルギ』を知っている方はいるでしょうか。絵がとても綺麗な漫画なのですが、シュールなギャグ漫画でございます!常に爆笑☆という感じではなく、プッと笑ってしまったり、時にはあるあるネタで共感できたりするギャグ漫画・・・だと私は思っているんですけども。まぁそのミツルギが遂にドラマCDになりまして、そちらは月刊誌と単行本を買った方が無料で貰える、太っ腹な全サCDだったのですが。それが先月の終わりに遂に我が元に届きました、待ってました(*´∀`*)もーあの中二階堂先輩のキャストが杉田氏に決まっちゃったりなんかして更に楽しみにだったんですよねぇ・・・似合いすぎる!!!【あらすじ】少子化に伴い高校の統廃合が進む中、私立波亜怒雲(パードゥン)高校、通称「パー高」の生徒会長に就任した美剣散々は、校長よりパー高を魅力有る学園にすべく「革命」を断行するよう要請される。その日以来、美剣率いる生徒会は「革命」を旗印に大胆なリストラクチャリングの断行に着手するのであった。(Wikipediaより)【キャスト様】美剣 散々(みつるぎ ちるちる)■CV:緒方 恵美姫宮 京(ひめみや みやこ)■CV:ゆかな中二階堂 三一(なかにかいどう さぶいち)■CV:杉田 智和緑川 青羽(みどりかわ あおば)■CV:福山 潤藤原 万床(ふじわら ばんしょう)■CV:若本 規夫ドラマCDの内容はミツルギのドラマと、本誌コミックラッシュ連載漫画をミツルギのキャスト様が連載漫画のキャスト様を加え、紹介するというもの。ミツルギドラマも、紹介トラックも濃ゆいミツルギメンバーが居るにあたり当たり前のように楽しかったのですが☆一番フイたのはパー高・校歌の、三一@杉田の合いの手だったかもしれないw色とりどりのツッコミをしている、じゅんじゅんも面白いし必聴でオススメです☆新「波亜怒雲高校校歌」 作詞 生徒会一同美剣「学びの日々を共に過ごすは我が母校」美剣「若き血潮よ明日を向き」美剣「大志を抱きて直立す」神々しきは彼の人と焦がれて舞うは乙女の恋路ついて行きますどこまでも身命投げうつこの覚悟受けて欲しきは美剣様の御胸で鉛の空色つら抜いて民に光を授けしは我が身なのかとため息ひとつ穢れ氏地上憂うたび民が祈りを捧げしは我が身なのかとため息ひとつビロード美人何処へ行く巨乳で細身は幻かウラジミールキュプラスキーウラジミールキュプラスキークシャミをしたらタンが出たワナビーフリー ワナビーフリー嗚呼 波亜怒雲高校(男子パート)――え なんですか?(女子パート)嗚呼 波亜怒雲高校(男子パート)――え なんですか?(女子パート)中二階堂「死ね田中!」中二階堂「渡辺死ね!」我らが母校↑無駄に頑張って打ち込みましたw完全に自己満足ですwwもし興味が湧いた方がいましたら↓の試し読みを是非とも!ちなみに音泉で、ラジオドラマも始まりましたのでソチラもvMANGAOH CLUB [学園革命伝 ミツルギ(1) お試し版] <音泉>ラジオドラマ「学園革命伝ミツルギ」
2009年05月03日

ふ・・・腐腐腐腐腐・・・近藤さんの為に買ってやったぜー!遠恋男子(*´∀`*)こんな事ねーよ!とか、ツッコミを心の中で入れながらも顔面崩壊、緩む頬!!でもモーニングコールとかは絶対に、やるよねwや、普通でもやるでしょうけど。声のトーン的には、リアルロデのナオヤがちょい、やんちゃになった感じですかv遊佐さんは結構、地声に近い感じで・・・相変わらず普通にエロくて参る(*´ρ`)ゞ台詞やら、臭くて甘いのは当然なのですが、チュッチュかチュッチュかキスの効果音がやたらと多かったですねー、キス自重!(しなくていいんだけど)ありえない・・・とか何とか思いつつも、夢を見るのにはもって来いじゃないですかw何だか甘酸っぱくて、そして自分の過去をちょっと思い出したりしたりなんかした遠恋は無理なNI-CHE氏、●●歳のそんな夜・・・。ごちそうさまです! ↑久しぶりに池袋に行ったので、夏目友人帳ミュージアムも覗いてきました♪銀魂オンリーショップの時と比べるとカナリ寂しい事になってましたが・・・実物のニャンコ先生招き猫や、生原稿等をサラッと拝めたので満足でごわす!ただ・・・フェアやってるのにグッズが少なすぎてオイ!とか思いましたが^^;BASARAバトルヒーローズの終わりが一向に見えませぇん!(´;ω;`)PSP版の星色のおくりものをイキナリやり始めたからですけれども・・・。でも星色~はもう、ほぼコンプです☆やっぱ、誠悟とだいさくはイイ!!!
2009年04月28日
![]()
少し前から『クリムゾン・ロワイヤル』の応援バナーを貼らせていただきました。登録フォームに一言コメント欄があったので、前々から思っていた&切に願っていたゲームに使われている楽曲や、キャラソンのカラオケ配信についてコメントしてみたのですが・・・残念ながら、配信予定は無いとのこと;;くわ~残念すぎるぅうう(´;ω;`)ヒサノさんの歌とか!ペーター&エースの歌とかめちゃめちゃ好きで歌いたいのに><でも独り言の様なコメントにわざわざ返信してくださって、スタッフ様には感謝と感激vえーと、去年の冬にDEARSさんから発売された、杉田氏のツンデレカルタ。買ってなんかあげないんだから!とか何とか言っておいて、しっかり購入w案外、そんなにツンデレじゃない☆とか思いましたけど、いい声だったしOK!そんなDEARSさんから、またまた新作が6月に発売されるようでございます。今度はタロットで、じゅんじゅんですッ!(●´ー`●)↓以下、サイト様、抜粋。ツンデレタロットB発売日:2009年6月12日(金)先行発売:2009年5月31日(日) ゲームイベントゲームマーケット2009で先行発売予定価格:2,100円(税込)占い読み手(ツンデレ也)CV:福山潤ツンデレタロットカード78枚付き(大アルカナ22枚+小アルカナ56枚)内容:ツンデレラインスプレッド占いやツンデヘキサグラム占いなど 素敵なイラスト満載のツンデレタロットカードと占いCDで 本格的なツンデレ占いができます。 占い読み手CDも60分前後収録した色々なキャラのツンデレ占いが満載です。ちなみに女性版タロットも同時発売で、CVは釘宮さんだそうです☆いや~しかし!タロット占いやらで、萌えはあるのでしょうかねぇw
2009年04月23日
![]()
PSP版の遙か3が遂に終わってしまいました。何やかんやで結構、時間がかかってしまいましたが・・・満足です( ´3`)ノ後日談はどれもオススメですが、キャラによってはもう少し!と思ったのも正直ありますけど・・・特にオススメなのがチモです!知盛の後日談は良い!ある意味、これがホントの大団円じゃん☆とか思うものですけどね~。銀髪兄弟が揃ったりして、色々とおいしかったです♪スチルも素敵でしたし♪♪プレミアBOXのドラマCDもカナリ面白かったので、未だに購入迷ってる方には是非、オススメしたいですね!八葉の王様ゲームが聞けちゃいますよ~!!遙かのドラマCDはいつもお堅いので、これぐらい壊れている方が本気いいよ。そんなこんなで遙かが終わったので、バトルヒーローズを本格始動いたしました。半兵衛様ストーリーを普通でクリアし、その後は調子ぶっこいて難しいに挑戦。そしたら武田軍に勝てないのですけれどー!!!3人はズルクナイデスカ!?回復アイテム出ない、バサラ技ない、へタレゲーマーな私は勝てる気がしない ってな訳で。『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』のキャスト様は、緋色1のキャスト様が続投のようで御座います☆( ゚∀゚)てっきり変えてくると思っていましたので、ちょっとビックリです、そっか~・・・。
2009年04月20日
![]()
来週からのHEY3の新コーナー(?)のナレが、じゅんじゅん&日野さんと聞いて楽しみな近頃。そしてゲームは相変わらず、源氏の神子な今日この頃。それでももう直ぐ終わりそうで、嬉しいような寂しいような。 【4月23日】(PS2) リトルアンカー【4月23日】(PS2) カヌチ 黒き翼の章【4月24日】(CD) 月刊光源氏図鑑 百合編 白百合盤【4月24日】(CD) 月刊光源氏図鑑 百合編 紅百合盤 【4月24日】(CD) 旦那カタログVol.4 ナルシスト旦那様orクール旦那様【4月24日】(CD) 星座彼氏シリーズVol.4 『Starry☆Sky~Aries~』【4月24日】(CD) 遠恋男子【4月30日】(PS2) 伯爵と令嬢 夢と絆に想いを馳せて 【5月1日】(PC) ガーネット・クレイドル【5月14日】(PS2) アルコバレーノ【5月20日】(CD) 超・モテ期 ~わたし、どうしたらいい?~ 兄弟編【5月21日】(NDS) 俺がオマエを守る【5月25日】(お人形) 戦国BASARA ワンコイングランデフィギュアコレクション【5月25日】(CD) 純愛特攻隊長!1【5月27日】(CD) 官能昔話2~アンデルセン童話~【5月28日】(PS2) 風色サーフ【5月28日】(PS2) ラブルートゼロ KissKiss☆ラビリンス【5月28日】(PSP) ソラユメportable【5月28日】(PS2) スキップ・ビート!【5月28日】(NDS) 逆転検事【5月29日】(PC) 銀の冠 碧の涙【5月29日】(CD) 旦那カタログVol.5 年上旦那vs年下旦那【5月29日】(CD) 星座彼氏シリーズVol.5 『Starry☆Sky~Taurus~』【5月29日】(CD) ラジオ☆ロデ Vol.1【5月29日】(CD) Real Rode ~Pure White Disc~【5月30日】(NDS) キングダムハーツ 358/2 Daysざっと並べて見たくて久々に調べたりしてみましたが・・・途中で疲れて断・念☆リストアップした物は、独断と偏見ですが・・・まだまだ書ききれなかった物が沢山;石田氏や杉、宮田さんが色んな所にちまちま出ていて( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ ってなりました。本当は6月まで調べようと思っていたのですが、5月がこれほどとは・・・!まさにカオスです!!官能昔話2のジャケがヨネ嬢だったり、超・モテ期CD【兄弟編】のキャストが夢のようだったりして言いたい事は多々あるのですが、とりあえず私が今予約しているのは『キングダムハーツ』のみwそんなこんなで密林のウィッシュリストが一向に減りません、日々、増え続けていまうぃっしゅ!←でもって『プリティ☆ウィッチ☆アカデミー!』に大石さんが出ることにより、これはもう買い決定で。
2009年04月14日
![]()
クローズゼロ2の公開が楽しみでしょうがない今日この頃。主演は小栗さんですが、私のお目当ては山田君です(・∀・)誰が何と言ったって、私の中で鈴蘭の頂上は山田君です☆今回の2には、見せ場の乱闘シーンで余計な映像を挿入・・・入れないで欲しいな!本当に萎えるから!!男のガチンコバトルに女の存在は要らないのだよ!! さてさて、昨日はバトルヒーローズの発売日でした。何の問題も無く、昨日のうちに届いたのですが、ちょっとワンクッションおいて本日、出陣してみました(`・ω・´) 本来なら始めは政宗様か、幸村で初陣を飾りたい所ですがここは半兵衛様を出す為にも、BASARA2のデビュー時同様苦渋にも秀吉様をチョイス。ストーリーモードは全6章しか無いので、1時間もかからずにクリア。そして思惑通り、攻略後は半兵衛様が使用可にな・り・ま・し・た♪なんてーか、画面が小さいからか・・・爽快感が余り無いですねぇ;最初は雑魚がチロリと出てきて、それからボス戦。明らかに雑魚が足りない!それに、プレイするまで知らなかったのですけど今回、BASARA技もないし。と、いうか動ける範囲も狭くて色々と窮屈に感じます・・・(o・ε・`o)BASARAのゲームはちょっと残念な方向に・・・いってませんか?今までのゲーム(クロス除く)プレイヤーには少々、物足りなさを感じると思うんですけれど。PSPだと・・・こんなものなのかしら??
2009年04月10日
![]()
VitaminZも鬼畜眼鏡Rもほったらかして、私はただひたすらに時空を越えています。遙かなる時空の中で3with 十六夜記 愛蔵版 ただひたすらに時空跳躍している割には進んでいません。何か眠気を誘われて・・・寝オチしちゃうんですよね^^;↓以下、ネタバレ注意!画像(粗いですけど)もありますので要注意!!とりあえずファーストは幼馴染の片割れ・譲ルートをクリアし、今回の移植の醍醐味(?)『後日談』を見る事が出来ましたので、その事をチロ~リと☆ボイスがねーでヤンス!!!( ゚Д゚)・゚。・゚∵ ブフォッネタバレが嫌で公式は一切、無視していたのですが。まさかボイス無しで来るとはね・・・本気、泣いた!!ただ嬉しい誤算としては、後日談が1本ではなく2本追加だったという事。無印Ver.と、十六夜Ver.の2つがあったのですよvこれは予想してなかったので、私的にはカナリ嬉しかった。嬉しかったけれども、どちらもボイスは一切、無しです・・・そんなだから更なる移植が脳裏をよぎって若干の恐怖;えー、ゆっずゆずの後日談は、無印ではクリスマスのフライングイベントで、買い物帰りに教会に立ち寄ったら指輪のプレゼントを頂きました。(大まかw)↓こんな素敵なスチルイベントなのに、何故にボイスがないのかッ!!|Д´)ノ そしてもう一つの十六夜Ver.では、まさかの那須与一さんが具現化!(笑)お顔がついた、テライケメンヽ(´ー`)ノこれも嬉しい誤算で本当に嬉しかった♪お話の内容としましては、望美と譲のあと一歩な関係に気付いた与一氏が一肌脱いで、譲をけしかけ・・・望美に告白させるというものw甘さよりもギャグ寄り(?)ですが、こちらにもちゃんとスチルはついてます! ファーストに譲を選んだ理由としては、LaLaでスチルのネタバレしたからです。追加分が少ないんだから、ちょっとネタバレの配慮はして欲しいものですよ!あ、それとエンディングは白龍デュエット曲が流れなくなっていました_| ̄|○ スチル集と共に、歌を聴くのは感動するのになぁ・・・容量のせいでしょうか。とにかく後日談が2本もあるという事で、俄然やる気が出てきました、うひひv
2009年03月30日
![]()
まさかのプラチナチケット・・・というか、プラチナハガキが我が家に届きました。銀魂 大感謝祭のイベント招待状☆わわわわわ・・・やったぁああああ!!2000人の枠に入れたぁああああ!!てかてか本気、信じられない!枠、増やしたんじゃないの?と疑っちゃうよw当日はイベント会場限定商品の物販もあるらしいです(`・ω・´) しかもイベントサイトを確認したら、出演者への質問を募集していて・・・中井さんの名前があるッ!しかも山崎役の大田哲治さんの名前もッッ!!ハガキの出演者には万事屋3人の名前しか書いてなかったのですが、これは増えると・・・土方さんや近藤さんやザキが来ると期待していいのですか!?兎にも角にも、これで先日、杉田氏に会えなかった無念をはらす事ができますv ↑これはウチの、銀魂クリアコレクション B.I.G2です♪初・神威ゲット~♪♪
2009年03月25日
![]()
バサラー好きなら気になってしょうがなかったであろう、『バサラ祭2009~春の陣~』のチケット争奪方法。チケットもぎ取り方法は、電話予約なのですね!(泣)最初から競争率が高いだろうと思っていたので、ダメだろうなとは思っていましたが・・・これでトドメを刺された様なものです。☆S席 3月28日(土)にローソンチケットにて先行予約開始!受付時間: 2009年3月28日(土) 10:00~23:59受付電話番号: 0570-00-0408 (一部携帯電話・IP電話・全社PHS使用不可)枚数制限: お1人様1公演回につき2枚まで(ただし規定枚数になり次第受付終了)受付席種: S席 / 5,500円 (指定・税込、各回共通)☆全席 4月4日(土)に各プレイガイドにて一般発売開始!価格:S席 / 5,500円 A席 / 4,500円※価格は全席指定・税込、各回共通発売:4月4日(土) AM10:00より一斉発売取り扱い:ディスクガレージチケットぴあ / TEL:0570-02-9999 (Pコード:615-139)ローソンチケット / TEL:0570-084-003 (Lコード:72006) ↑去年の冬?辺りにこの本、買いました~wwolfinaさんが描く、主 従 の 為 に(*´д`*)CDの感想?そんなん、未開封にきまっt・・・(ryバトルヒーローズも予約済みでございます!!何もかも、マグナムステップでやっつけてやるんだZE☆とか言いながら、可能なら最初に育てるのは半兵衛様v
2009年03月20日
花粉症と戦いながら毎日、鬼畜な日々を送っている今日この頃。克哉さんの体が理想的で堪りません!何というパーフェクトボディ!!鬼畜な日々も、残すところはあと僅かで終わってしまいますが・・・これでファンディスクに間に合いそうです、良かった♪(買うのか!?)そんな鬼畜眼鏡Rは今月に発売で、VitaminZも今月(´Δ`)=333、4、5月と順調に発売日が決定したものが続々と発表され続けて、何を、どれを買おうか絞ろうか迷う日々なのですが・・・5月に新たなタイトルが追加された模様ですv(延期されてた物ですけど!)アロマリエ第二弾『銀の冠 碧の涙』5月29日、発売☆アロマリエ公式ホームページ完全に油断していました、5月にきちゃったあああ!!!!! 『月ノ光 太陽ノ影』がとても面白かったので、今作も期待したい所なのですが、不倫モノという事なので、ちょっとブラック度が増してるんじゃないかなぁ~と、勝手に思っております!買うか否かは今後の動きで見極めるとして。とりあえず、月ノ光~に入っていたような【おまけ】は今回も是非、入れて欲しいっすね(*´ω`*)↓ちなみにキャスト様はこちら♪サンプル聴いて、3人しか分からなかったですよ、私は^^;【主人公の夫】谷村 慎一郎 CV: 松涛エルサ【夫の親友】浅野 泰 CV:ほうでん亭ガツ【宅配便配達人】榛名 誠 CV: 桜ひろし【ヘアサロンの美容師】神尾 玲人 CV: 初回特典【バイト先の後輩】和泉 亮 CV: 脳味噌拉麺それにしても、シュガービーンズさんはどうなってしまうのでしょうか(´・ω・`)
2009年03月12日
![]()
オフのごたごたが昨日一つ、やっと終わりました・・・!近頃はその為に忙しく、疲れていた日々だったのですが、これで少しは肩の荷がおりて楽になります、お疲れ自分v心身共に大変でしたが、友の幸せな姿を見たらチャラです♪ と、そんな忙しい合間をぬって遂に念願の『鬼畜眼鏡』デビュー!貸していただいた優しいお友達、本当にありがとうございます☆最近は色んなゲームで戦いまくりなので、選択式はありがたい!と、とりあえず一周(?)してみたのですが・・・。いえ、一周とは言えないんだろうとは分かっているんですが。私が最初に辿り着いたEDは、リストNo.2&30ですた(´・ω・`)ファーストは今回も悩みに悩みぬいて【本多】に絞り、ルートにいつの間にか入ってる!と喜んだのもつかの間・・・何とも破廉恥なハーレム状態と、帰らぬ人となってしまいました;;何個か適当にセーブデータをとってあるので、本多ルートに入ってからのデータでやり直してみたのですが、やはりMr.Rが出てきて誘惑するか、警告してきやがる・・・(-ω-;)このMr.Rが出てくるのは、攻略失敗!って事なのですかね(泣)最初はノーマルが見たくて、鬼畜メーターを余り上げないようにしてるのが敗北の原因なのでしょうかぁ~・・・、うーむ。攻略は訳わかんないままに、手探りでプレイしてますが・・・カナリ楽しんでおります!!!ヾ(*´∀`*)ノ声は勿論いいですが・・・こう偉そうにしている人を従わせたり征服できたりするのが凄い、快感でございます゜+.(・∀・)゜+.゜(ドラマの、例えば●くせんで●ンクミがやっつけてくれると、スッキリ!みたいな感覚w)これはもう、コルダの新キャラ攻略はイベントまでに間に合いませんな!
2009年03月08日

本来なら来る星奏学院祭2に向けて、フォルテを開始しなければならないところ。またも世間の波に逆らって別のゲームをちょこっと、やり始めてみました(・ω・)DISSIDIA FINAL FANTASYこちらはもー、発売前は特に調べたわけでもないのに、でもやりたい!なんて、浅はかに思っていたゲームなんですが。これなんてヘタレゲーマーな私に不向きなゲームなのでしょう☆アクションなのに、前進とか自由に出来ないなんて耐えられない!KHみたいに自由に動き回りたい子ですよ、私は!!(;´д`)只今、チュートリアルを経て(よく理解できずに2周した)難易度低めのクラウドのストーリーモードで葛藤中ですがさっそくジェクトの偽者?みたいなキャラにイラッとさせられ危うくPSPを投げそうになりましたw(電プチは既に発動)レベルが足りてないと理不尽な試合になるようです(涙)もう既に挫折しそうなのですが(´゚c_,゚` )よくよく調べてみると、中盤が分かれ道、要のようですねー。やはり最初はアビリティを覚えていなくて、操作が窮屈に感じるらしいですが、覚えてくると楽しくなってくるみたい・・・です!そんな意見を見たのでもうちょっと頑張ってみよう、クラウド!(お前だ)KH2の二の舞で、またセフィロスにヤキモキしそうな予感するけども!
2009年03月03日
![]()
世間の皆様は今頃、『金色のコルダ2f』に夢中でしょうか☆私は迷いに迷って結局、予約しましたが・・・まだ届いてませんwまぁ今、届けられても直ぐにやれないんですけどね!(いつも)それでも星奏学院祭2までには、新キャラを攻略したいところ。最初っから攻略できるといいんですが・・・どうなんだろう(´・ω・`)あ!コルダといえば来月5日にでる新刊の表紙に萌え死んだ!!なにあれ、あにあれ、なにあれー!柚木様とのカップリング表紙ってだけでテンション上がるのに、密着して糖度高い(*´д`*)・・・もしかしたら嫉妬すべき所なのかもしれませんけどねw(http://news.livedoor.com/article/detail/4032158/)↑まだ表紙を拝んでいない方は、どうぞコチラを~♪♪そんなコルダ12巻の素敵表紙が載っていた、LaLa4月号。来月発売の5月号(24日発売)には『遙かなる時空の中で3』の特別読み切りが載るみたいですね、わっしょーい♪ヾ(*´∀`*)ノ何だかんだ言いつつ、やはり●ー●ーさんには振り回される運命。↓その証拠がここにも一つ・・・やっとこ一体、購入しました☆ 出来はいいと思いますよー!贅沢を言えば、刀を鞘に仕舞えたら◎かなv
2009年02月26日
![]()
アニメ『銀魂』、4年目決定!おめでとうございます、ありがとうございます☆いやー最終章と聞いたり見たりした時にはショックで騒ぎましたけど無事に(?)めでたく続行されるようで、本当に良かった!うれしい!これで監禁編や、最近まで連載されてた通選組の話も観れそうですなv最近は別の物にお熱気味でしたけど・・・これからも応援しますよ( ゚∀゚) ↑ジャンフェスでゲッツした真選組ソーセージのポスターです♪そういや1回しか日記を書いてなかったなぁ~なんて思って今更wちなみに銀さんはシークレット扱いでした!無事、我が手に・・・v
2009年02月19日
![]()
やっていたり、やっていなかったり、ラジバンダリ。←去年の12月に発売したPSP版緋色の欠片。このネタを知った時にはグチグチ言ってその後、特に触れることもなく自分の中でもスルー決め込む予定だったのに結局、買 い ま し た。それもこれもラブルートイベに行って、熱が上がってしまったせいです。熱くなったテンションに身を任せていたら、いつの間にか予約していました。あ、このPSP版の追加要素といえば、クリスマスシナリオだけだと思ってたんですが、後日談も増えてたんですね!?全然知りませんでしたわ^^;↓以下、追加要素【後日談】拓磨のネタバレ☆(反転なし)【拓磨】半日授業の日に、間違えてお弁当を作って来てしまった珠紀と居残る拓磨。二人きりの教室で談笑をしつつ、お弁当を食べつつ、ラブラブ(?)していたら拓磨が壊れ出す・・・いえ、他の守護者のモノマネをしだすのですが、これがもー私はお腹をかかえて爆笑しました!面白かった!!祐一先輩のホソボゾとした話し方から始まり、真弘先輩の俺様の女発言をどもりつつ言い放って、可愛らしい慎司君のショタ声を頑張って披露し、まるで詩人の様な言葉を卓さん風に言い、気に食わない遼のモノマネ『く、喰わせろっ!』まで男、杉田智和・・・いえ、拓磨は珠紀の為にお披露目してくださいましたv別に笑いをとる為でもなく、珠紀の好きな好みを探ろうとしてたんですよね。全ては愛です、珠紀の為!そういう不器用な拓磨が本当に好きだ!!まぁ結局、どのモノマネも珠紀の心に響く事無く、拓磨は凹んでストレートにタイプを聞いてくるのですが、ここで選択肢が発生いたします(●´ω`●)【拓磨風な拓磨】と【もっと紳士的に】の二つ。もちろん正解は拓磨風~の方で、こちらを選ぶと手をつないで仲良く家に帰るスチルが出るのですが(←この手を繋いでくる時に『これは正解か?』と問うてくる拓磨の声がものっそイイですv)、紳士的に~の方を選ぶとまるで執事にでもなったかの様に喋ってくる拓磨を味わえますwスチルは無いですけど、オイシイ!たかだか10分程で、そして選択肢は1回しか出てこないような短いものなのですが、これが意外にも爆笑しちゃったので緩めな私は満足しました♪【後日談】は恋人同士になった日常を楽しめる、恋人モードなのが良いですね!
2009年02月07日

雨の中、届いたちょっと大きいお荷物。近頃は自重生活で、何も買ってはいないのに何だろ、と思って受け取ると嗚呼と納得。てか、配達人さんが持っている物を見て一人、羞恥心にかられました・・・(´∀`;)LaLaDX 全サ 遙かなる時空の中で【八葉極彩複製原画セット】これ・・・こんなに大きかったんですね。縦27.5センチの横38センチですよ!注文する前はてっきり、B5くらいの大きさだとばかり思っていたのに^^;紙もしっかりした厚手のタイプで、飾られるようにスタンドPOPまで同封。種類も10種類の絵柄があって、私の最もなお目当ては↓コレです、ぐへへv唯一、八葉抄に紛れ込んでくれた遙か3の天地朱雀でございます( ´3`)ノいやはやコチラの全サは800円だったのですが、いい買い物したとご満悦vお次は『夏目友人張』のニャンコ先生の貯金箱を応募しなくては!最近、LaLaの全サはATMで払い込みが出来るので、どんなに恥ずかしい物でも人にお願いせずに振り込みができて嬉しいのですが、受け取る時が戦いです。↓いつも思うんですが、こんなに主張しなくていいんですよォオオ!!!(苦笑)密林で、来月発売の弁慶さんフィギュアが予約できないのは売り切れなのでしょうか;やはり、それなりに売れているんですかね!?私は未だに一葉も買えてませんが15周年記念イベントの詳細も発表されましたが、3月・・・。ちょっと詰め込み過ぎだよ!(コミック)遙かなる時空の中で4はじまりの書/水野十子 【2009年02月05日発売予定】
2009年01月30日
![]()
今月9日にやっとこ『リアルロデ』を終わらせました・・・。な、長かった( ノД`)最初は丁寧攻略してたせいもあるけど、私がプレイしたのは14周!(苦笑)攻略順は、↓の通りです。(別に誰も聞いてない)シン→ルキア→ソマリ→アルヴァンド→キース→ラクロ→ワタル→ナオヤ→ディセ→シン私のロデの物語はシンに始まり、シンで終わりました、データ上書きしたせいで;ある意味、立花さんのご要望にお応えしてるな!(ご褒美フリートーク参照)シーンを3つ取り残ししてますが、そんなものはもう無視ですよ、無視!!だって絶対、ルート別のヤツでしょうしね・・・特にワタルなんて長くて、めんd(ryキャラが育てば戦闘も楽になって苦労はしないですけど、やはり飽きはしますね。周回を重ねるごとに、些細な事で私は苛立ってしまいました。(*´ρ`)ゞ(ボス戦会話のスキップがない、チュートリアルが毎回いちいち出てくる等)それでも私は満足です、楽しませていただきました♪ナオヤがもろ好みー!ラクロやディセ、シンも捨てがたいですけど、現実理想は絶対にナオヤっすvFDを作ってくれるなら、今度は是非、ロデキャラが現実世界に来る方向で☆ で、次こそは『薄鬼桜』をやろうと思ってたのですが、来月イベント参加決定しているのもあって、結局『クリムゾン・エンパイア』開封しました。メインキャラの本命は【エドワルド@鈴】なので、今回もいつも通り本命をさけて無難?な感じの【ランビュール@谷山紀章】にしてチマチマ進めていたのです・・・・・・が! 今回はフリーズするんですけどォオオオオ!!!!!( 」´0`)」おかしいな、開封と同時にパッチあてたのに、まだ不完全なのかな?(´・ω・`)インストールして少しやってから昨日、久しぶりにプレイ再開したんですけれどあまりにもフリーズするんで、本命キャラからのリスタートを切りました。そ れ で も や っ ぱ り 止 ま り ま す が ね 。おかげ様でセーブは1ターン毎にとってます(苦笑)まぁ、攻略も手探りですし。今回の総ターン数は240ターン。ううーん、頭が痛くなってきたなぁ~^^;病んでいる私にお言葉やメッセをくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)mニキを書いた後はカラオケに行ったり、飲みに行ったりして暴れてきましたよ( ゚∀゚)そんな感じでストレスと共にお金も発散してきたので、今月はもう自重生活ですwでもまぁ、いい感じにガス抜きしてきましたので、また暫く頑張れそうですよ~。
2009年01月23日
![]()
そろそろ人を殺めかねないNI-CHEです。(オブラートに包め)もう職場でのストレスが半端ありません・・・バルス!!!!!このモヤモヤ~とした心境は、12月の日記にチロリと書きましたがそれが今でも順調に継続していて、ストレスに押しつぶされそうです。仲間と文句を言う毎日ですが、そんなんでは一向に発散はできないしそれに言葉遣いが荒くなる口や、文句を言う自分に自己嫌悪したりして自分で自分が嫌になります。(でも言わないと自分を保てないというか) 今まではゲームをやっていれば楽しく過ごせましたが、今ではそこまで私の心の支えにはならず・・・近いうち、心が壊れるかも大丈夫かもw楽な仕事は無いといいますが、本当にそうですよね・・・(´・ω・`)とにかく早く経済状況の回復を!じゃないと八方塞がりで動けない!!えーと今回、付録に惹かれて生まれて初めて購入した雑誌が2冊w1冊目は『CIEL TresTres』w初のBL雑誌です( ゚∀゚)純情ロマンチカのDVDが欲しくて買ってしまいましたvっていうか、何食わぬ顔をして去年からロマンチカにハマってますwさっきPCで観てたんですが、エラーが出てダイジェストしか観れず;まぁDVDの中身も気になる所ですが、通販限定で買える『ねんどろいどぷち』のロマンチカ組&鈴木さんフィギュア3体が気になってしょうがないっす(*´ρ`)ゞちなみに雑誌に載ってる漫画は途中から買ったので内容は分からず・・・です。でも何だかんだで読めてる自分がいたりして、しっかり免疫はついているようだw で、2冊目は↓コレの為に、赤マルジャンプをご購入☆アニメ『銀魂』描き下ろしなんちゃって劇場版ポスター 素敵で鼻血が出そうですw夕焼けバックの部分は涙が出そうですww夢とは言わず、そろそろ本当に映画化してくれたらいいのになぁ・・・そしてアニメも終わらなきゃいいのに、まだまだ続けばいいのに!!!↓関係ないですが。『純愛特攻隊長』とってもオススメ漫画です☆(*´∀`*)こちらはドラマCD化するとしたら、メインヒーローの平田役は絶対に中井さんがイイ!むしろ中井さんがやるために生まれたキャラと言っても過言ではない!!はずですw
2009年01月14日

今更ですが皆様、明けましておめでとうござい・・・ましたダルダル~と日々、生きていたら約半月もココを放置( ゚∀゚)書きたい事は多々あったのですけど、先月の日曜日はほぼ、何かのイベントに行っていて、自分的にハードで軽く死んでたんですよねぇ;相変わらずダルダル~な私ですけれど。本年も宜しくお願い致します年賀状くださった方、本当に有難う御座いました!元旦に着くように送れず、申し訳ないですm(_ _)mこれでも自分の中では書く予定だったのですよ元旦には届かず、しかもあんなに恥ずかしいものを送りつけてしまって・・・本当にすいまっせーん!!特にア●コ●ダさんに送ったものはポストに入れる直前まで迷った代物です・・・ごごごめんなさい;そんな訳で去年の締めは、ネオロマンスフェスタ10 in 大阪に行って来ました☆そのついで、と言ってはなんですが観光もしてきたので、その時の写真を少々w余り綺麗に撮れてはいませんが。・・・あ、言わずもがなでヲタク巡りです(*´з`*)もっと暖かい時に。そして、もっと余裕ある時に改めて行きたいものです、京都↓一応、繋がり話でw15周年はどうやら移植祭りらしい☆(嫌味)・・・なんてね;遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版【PSP】 遥かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 プレミアムBOX KOEI-P0167 3月19日発売予定 予約【PSP】 遥かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 ULJM-05441 3月19日発売予定 予約
2009年01月06日

ジャンプフェスタ2009に死に物狂いで参加してきました。今回、初めての参加だったのですが・・・かなり凄かったそれでも苦労した甲斐あって、お目当ての物は買えましたし銀魂ステージも観覧でき、相当楽しかったので後悔はしてませんw各ステージに参加している声優さんも、たっくさん拝んできましたvしかもすれ違ったりできちゃった☆なんていう素敵なアクシデントも♪ いまだ疲れがとれずに死亡中ですので、とりあえず万事屋さんのブース写真だけアップwこちらでは間違いさがしをやっていて、正解すれば【めんこ】が貰えました(*´∀`*)定春の写真にはGの【次郎】がいたり(正解は五郎)、銀さんの洞爺湖木刀が【シークレットサービス】なんて名前になってたり、原チャの銀の字が【鉄】になってたりしていました!定春がいるセットには乗ってOKだったらしいのですが・・・そんな勇気は私には流石になかったですwあ、ちなみに銀魂でも遂に主題歌ベストアルバムを出すそうですよ。発売は確か来年の3月・・・だったかな?(うろ覚え)アニプレブースで予約していたのですが、銀魂関連商品3000円以上購入すると貰える特典CDの『銀魂放送局おかわり~ボツネタ補完計画~』が並んでいる間に無くなってしまったので、やさぐれて予約はしませんでした・・・ホンット悔しかった_| ̄|○ 今回これだけが心残り。めちゃめちゃそのCDが聴きたいです><(杉田&阪口さん出演)品切れって・・・もっと数、用意しておいてよ!!!今後、何かで付けてくれないかな・・・
2008年12月22日
![]()
詳しくはコチラを見ていただきたい・・・→B's-LOG 2月号 ウィル・オ・ウィスプが【DS】と【PSP】に移植ですって☆(にっこり)『sweet pool』の可愛らしい表紙に和んだのも、つかの間。下にスクロールしていくと、ウィル・オ・ウィスプDSとウィル・オ・ウィスプ ポータブルの文字!(=v=)これじゃあもう、高いお金払って最初に買うのが馬鹿馬鹿しくなっちゃいますね。きっと緋色の欠片のように、追加シナリオとかある流れなんでしょうなぁ~・・・。原画が薄葉カゲローさんの新作ニュースも、↑によって霞んでしまうよ(´・ω・`)ウィルの次はプティフール?それとも薄桜鬼?薄桜鬼は確実かな、あっはっは!嗚呼、それにしてもノジケンさんとツーショット撮りたい!!!珍しく手軽に行ける場所のイベントなのに・・・何故、28日・・・_| ̄|○ http://www.animate.co.jp/animate/event/event_e1228_2.html
2008年12月18日
![]()
日々、リアルロデを黙々と寝落ちしながらプレイ中です。その割に攻略したのは3人だけ・・・だったり(´・ω・`)しかもその内の2人しか、ED2つ見てません!遅すぎる!!やはり回数を重ねると、戦闘がだるくて心が折れそうになりますね(弱)周回する事により強くなり楽になるんですけど、繰り返すのが辛いw今はファーストに攻略した【シン】のアナザーを見ようと躍起になってます。・・・が!PS2を酷使しすぎたのかフリーズしたので浮気しようか考え中。私、わざわざ各キャラの2周目(最初に辿り着いたEDとは別のED)を見る為に1周し直してるのですが・・・馬鹿でしょうか?(笑)やはり皆様は分岐すると思われる選択肢からEDを拾い直したりしてるのですかね。私のやり方だと単純計算して18周!なんて考えたらチョット嫌になってキター( ゚∀゚) そんなリアルロデは来年から羊でおやすみとのコラボCDが出たりしますし、ハニーさんからは例の旦那カタログと、新たに星座彼氏シリーズなんてのも新たに名乗り出してきて・・・ちょ、待てよ!と、言いたい。言いた過ぎる。でもちょっと秋生まれで良かった☆とか思ってしまったw(おいおい)この怒涛の企画モノは来年もこの調子でやっぱり続くんでしょうかね;何ていうか、一言でいえばもう本気で追いつけねーよ!です。当たり前のように全て買い揃える事はできないし、その中でも選りすぐったものを選びぬかなきゃいけないんですが今、最も買おうかどうしようか迷っているのが・・・ツンデレカルタ(爆)杉田氏です、杉田智和氏のツンデレですwなんかTVでも紹介されたみたいですね^^;『お前なぁ・・・店で待ってろって言ったろ。ったく世話焼かすんじゃねーよ。すげー探しちまったじゃねーか』『信じられん程使えんヤツだな、ここまで無能な部下は初めてだ。それでもお前を側に置きたいと願う私も相当なバカだがな』『猫は嫌いだ。気まぐれでわがままで、自分勝手でホントお前にそっくりで・・・だからつい、触りたくなっちまう』『もう俺に関わるな。ついてこられても迷惑だ。・・・ついてくるなよ。俺じゃお前を幸せになんかできねーんだ。わかってくれよ』『わかったよ。そこまで言うなら側にいてやるよ。・・・ま、まぁ、お前が嫌だっつっても絶対離さねーけどな』↑台詞の一例wなんか打ち込んでて恥ずかしかった・・・自分が(ノ∀`)σ宮田さんの言葉攻めは絶対に買うとして、杉田のツンデレ・・・どうしよう。DEARS 速報 ←サンプルボイスはコチラから♪
2008年12月16日

週末はイベントに行って来ました( ´3`)ノ昼はフェスタ10で、その後は花宵イベントにwイベントのハシゴは初めてだったんですが・・・かなり疲れますね★とはいえ、花宵は私が行きたがった様な気がする!(相棒、すまん!)もう2度としたくない!とまでは言いませんが、年齢的に若干キツイwえーとフェスタは初めての参加でしたが。ものっそい楽しかったです!!!柚木様のメッセージも聞けたし、サプライズゲストの近藤さんと堀江さんは来てくれて(しかも歌まで歌った!)心残りはありませんv今回のフェスタは1回しか参加できなかったんですが、いい日に参加したものですよ~、ラッキーですvv(*´д`*)ドラマだけではなく、ライブもあるフェスタは立って暴れてw体でも楽しめますが花宵の方はうって変わって、歌は一切なかった朗読劇で落ち着いたものでした。フェスタの後だったので、少し物足りなさも感じてしまいましたが・・・とにかく花宵は甘かったです!好き、愛しているのお言葉が連発でございましたよ!!!特に遊佐さんに殺されるかと思いましたw変な汗が出まくりで御座います!!!夜の部ではアダルトキャラ組がメインの構成みたいでしたね~。今回、初めて生で拝見するのが遊佐さんと諏訪部さんだったのですが(多分)ホントいい声で酔いしれさせていただきました☆(勿論、全員)諏訪部さんはノリノリで話すたびに笑いをいただきました!意外にも一番ノリノリに感じたのは諏訪部さんです、桔梗がおかしくなってたwゆっちーは可愛くて可愛くて・・・色々とヤバかったですよー、もうメロメロっすvグッズ紹介の一コマで、おみくじを引くというか貰う所があったのですが、これがキャスト全員分なくて、ゆっちーと諏訪部さんはじゃんけんで取り合ってたんですよ。結局、ゆっちーは負けてしまったんですが、諏訪部さんが開ける瞬間、譲ってくれ!と言って諏訪部さんからおみくじを奪っていました!それが可愛くて仕様がなかったですv( ´艸`)あ、後はビデオメッセージの小野Dと平田さんが超絶に面白かったですね。別撮りなのに、一緒にいるかのように掛け合いながらの仕様になっていて。お二人とも上手い事演じていて、そして編集とテロップが神でした、なんてwイベントは勿論の事、今回も楽天仲間さんとも少ない時間で無事にお会いできて良かった♪相手にしてくださった皆々様方、ありがとう&お疲れ様でしたー!!早ければ大阪で(笑) ★*:;。・*:;。・★*:;。・*:;。・★*:;。・*:;。・★*:;。・*:;。・★*:;。・*:;。・★*:;。・*:;。・★↓以下、約1ヶ月前に書きかけてた代物です(´∀`;)勿体無かったので、これを機に今更、一緒にアップしましたw本気書きかけで中途半端ですので、お暇な方だけドウゾ♪実は参加してましたラブルートゼロ・コイゴコロ咲く花もう本当にチケット獲得してくれた相方には感謝です・・・。だって、ものすっごく楽しかったんだもの!!!!!今年もいくつかのイベントに参加してきた私ですけれども。今回のこのコイゴコロ咲く花は一番だったかもしれないv特に昼の部が。何が何でも昼の部が。イベント開催前から、DVD化決定を発表していましたが^^;できればノーカットでお願いしたい所です、いやホントマジで。【CAST様】浅川悠、柿原徹也、杉田智和、下野紘、菅沼久義、加瀬康之、中村悠一そんなとっても楽しかった昼の部は↑こんな近くで観ましたv暗くて分からないかもですが・・・舞台からめっちゃ近かったというのは分かっていただけるかとwズーム無しの撮影ですよ!えーレポどころか、感動と興奮と内容すら上手く伝えられない私ですけれども、軽く自己満足の語りをしてみようかと思います★まずはキャスト様が総出演での挨拶から普通に(?)スタート。イベント構成は朗読劇から始まり、そのドラマの合間合間に色んなコーナーを挟んだ形になっていました。朗読劇の物語にちなんだ甘いメッセージ、トーク&クイズコーナーやライブ、そして告知などですね。かなり観やすい構成になってましたが、朗読劇の後半は短すぎてキレが悪かったので、メッセの最後とでもくっつけて欲しかったです。まぁ別に全然いいんですけど。ホンット楽しかったので些細な事なんですけども。それより何より今回のこのイベントはキャスト様の立ち位置も良かった!中央にズラーっと並ばず、左右分かれてキャスト様が並んでくれたので写真で見ると分かるとおり、私達は客席から見て右側でしたので、この素敵な計らいに大感謝です!だもんで、この挨拶の時は浅川姉さん、柿原さん、下野さんが目の前におりました♪もう近い近い!と友達と大興奮で大騒ぎw狭い会場BANZAIです☆昼の部のライブではカッキーの歌の音楽が最後の方で切れてしまったり、夜の部は下野さんが歌詞を間違え(忘れ?)たりと、色んなアクシデントが起こり、言いたい事は沢山あるのですが。とにかく言いたいのはクイズ&トークが凄かったという事デス!!!!!このクイズコーナーが本当に素晴らしかった。死因、キュン死にですよ。えー大まかに説明すると、クイズに答えるにはまず、浅川姉さんをキュンとさせる台詞を言わなければならないという、前代未聞の回答権獲得法wオープニングの挨拶では、浅川さんたちの3人が目の前にいたのですが、このクイズコーナーでは、杉田・中村・下野・カッキーが目の前に☆それだけでも昇天しそうな程に嬉しかったのに、目の前で素晴らしい台詞の数々を聞くことができました(///ω///)欲しいなら、すがりつけ。杉田氏、まさかのS発言!!!!!しかも、ものっそいい低音で!!!!!ゆーきゃんの【ベッドで待ってる】発言にも、喉がつぶれる程、大騒ぎしましたけど私にはこの杉田氏の発言にホンットにやられて・・・ご馳走様です、と本人に言いたい。←DVDには絶対、収録してもらいたいですよ。無かったらクレームです(本気) いつも思うんですが、トイズさんのイベントは配布物が豪華というか、分かってますよねwチラシだけじゃなく、ファイルに挟んで配ってくれると所が本当にポイント高い(・∀・)↑は頂いた、ラブルートのポスカですv裏にはサインと一言メッセージ入りでした~♪
2008年12月10日
![]()
皆々様、いかがお過ごしでしょうか?・・・・・・落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。(宅急便)というか今もまだ落ち込んでいるというか、オフでは色々あってモヤモヤしてたり、してなかったり。いえ、モヤモヤしています。本当はゲームなんてしてる場合じゃないのですが、まさに今!リアルに!現実逃避したい私にはピッタリのゲームが届いたので開始です←リアルロデ☆Real Rode ↓以下、感想というか何というか。1周も終ってないので、アテにならない独り言ばかりです。開始して5時間。只今、2つめのダンジョンのボス戦前で止まってます。もー皆イケメンで誰から攻略しようか本気で迷いましたよ、まったく!!とりあえず黒の2人はとっておきたいので、白ルートから始めようかと思ったのですが、1周目なので攻略せずとも好きキャラの傍に居たいが為に黒ルートで始めてみました♪ヒロCと緑川さんの声がとてもイインデスヨ!えー今の所、特にすっごい不満の所はないですね、ポリゴンは別として(苦笑)あ、でも戦闘は単純だけど面倒。やはり覚え慣れるまでは(属性だとか)・・・うん。それにまさか陣形まであるとは思わなかった、結構、細かいのですねぇ。進むにつれて敵も強くなりますが、戦闘が終った後は勝手に回復してくれてるので、その辺はいいです、楽です!乙女ゲーですものね(`・ω・´) ただやはりあのポリゴンのせいで余りテンションが上がりませんがwだがしかーし!仲間に庇われたりすると、私のオトメータ(乙女メーター)は上昇しますよv(単純)しかもラブパワーが堪った仲間は強くて頼もしい!戦闘レベルは引き継げるらしいので、適度にあげて1周目を終らせようかと。そうすれば2周目以降は勝手に戦ってくれるオートモードで楽できるwwデートは相変わらずプレイを重ねれば飽きそうな感じですが、仕方ない。でもデート箇所が3つしかなくて・・・そこはちょいと不満なんですが^^;あ、今回もラブレボの時の様な、好感度が上がると夢が見れるようになってました。相変わらず音声のみだけで、CGが無いのがとっても残念なんですけど(´・ω・`)こちらの夢もそうですが、戦闘での技を出した時にもCG、もしくはポリゴンじゃない姿の立ち絵でも出してくれると、私的には良かったんですがね~なんて。とにかくまだ始めたばかりなので今後、開拓されていくかもしれません☆数分ほど悩んだ結果、ファーストは【シン@立花慎之介さん】にしましたv好感度はやっと一つほど上昇したばかりなので、胸キュンするイベントもまだ。このまま口説き落とせるといいけど・・・レベルはディセばかり上がってるけど。←
2008年12月04日
![]()
もうもうずっと気になって仕方なかった『ガーネット・クレイドル』のキャスト様。昨日は散々調べ回り、しかりと情報はゲッツして一人で興奮しておりました(*´ρ`)ゞ本日、無事に情報源を確保してきましたのでニヤニヤ~っと書きたいと思います☆GARNET CRADLE【勅使河原 透矢】 近藤隆 【白土 楓】 寺島拓篤 【西園寺 理人】 柿原徹也 【櫻沢 輝一郎】 平川大輔 【サーリヤ】 立花慎之介 こんなに好きなキャスト様が(私的に)揃うとは予想外!嬉しすぎる!!理人にカッキー来ちゃったヽ(゚∀゚)ノ平川さんイメージと合わないヽ(゚∀゚)ノ癒し系ってのは合ってるんだけど、短髪なんだものな・・・(サラサラヘア好き)相変わらず発売日は2008年冬発売予定になってますけど、楽しみです。積みゲーのスチルネタバレがあるので余り、中身を舐め回したくないのですが。もう一つ気になるのは『あさき、ゆめみし』を出した、澪(MIO)さんの新作ですね♪蒼天の彼方 と、いう中華ファンタジーだそうです。三国志ブーム。公開された攻略キャラは5人なんですが、これから増えそうな発言もありました。下塗り段階?のキャライラだったんですが、皆様イケメンで・・・期待いたしますw特に謎に包まれた青年【慧】は皆、絶対好きなはず!っていうか私は彼がいい!←公式は来月、12月にオープンだそうで。こちらも要チェックです(●´∀`●)鬼畜眼鏡Rの発売日も来年の3月だそうで・・・今からでも間に合うか!?(デビューが)
2008年11月20日
![]()
金色のコルダ2 アンコール 1年の沈黙を破って全てのキャラを食い尽くしました、通常・引き継ぎ共に。フルコンプ!と言えるほどではなく、まだチラホラとスチルがあいてますが各キャラ全てやりましたので、これにて再びコルダ2は凍結いたしますw再び遊んでみて。今までやってなかった事に激しく後悔いたしました。や、途中まで・・・2人位攻略して、放置してただけなんですけども。まさかあんなに甘々だったとは・・・!何というストロベリー・・・(?)遙かもこれくらい甘くなってくれてもいいのになvなんて思っちゃったYO。まぁ戦と学園モノの差、ですかね。戦と学園を一緒に考えちゃダメっすかね。えーと、このアンコールをやってみてワタクシ。初めて志水君に男を感じましたwいつも・・・好きだけど恋愛対象には見えない、と思ってたんですが、ここに来て、アンコールにて大フィーバー(゚∀゚)ラストのスチルで転がりました♪それでも本命枠に入る、加地&柚木ペアには敵いませんがね(///ω///)火原っちも枠に入ってるんですが、アンコより、2のシナリオのが私は好きでした;彼が毎朝、気まずい・辛い顔して迎えに来られるのがチョット・・・。こっちのが辛いっつーの!と、何度ツッコミを入れたことか(´・ω・`)加地君の意外すぎるプラトニックシナリオにはカナリ驚きましたが、それより何より柚木様のシナリオに入り込みすぎた私は、別れ話を切り出されるであろう港?公園??赤レンガ倉庫???のイベントにてリアルに涙いたしました。イーヤーだーってw(入り込みすぎだから)ちまきイベントだって若干、傷ついたんですからね、ふん!!←やりこみたい派さんには物足りないかもしれませんけど、私は各キャラを再び味わうには満足でしたし、かなり楽しめました、恋人モード万歳☆加地君はさ~・・・通常も引継ぎもホンット良かった!( ´艸`)通常ルートでの、理事会パーティイベントはお気に入りっす☆まさか彼が手を繋ぐことさえもしてなかった事実に本気でビックリ、そして少々のもどかしさを感じましたが、ありゃ本物の王子様ですよv好き嫌い分かれそうですが私は直ぐにキレる人より、断然、王子を選びますwあんなお姫様扱い、リアルじゃ体験できませんからね!それこそ醍醐味っすよ!プティフール 一周目、ものっそいイライラしました。テンポ悪くて^^;それはもう、一周すらできないかとも思ったくらいです。キャラ同士の掛け合いとかが悪いんじゃなくて、画面の切り替わりが遅かったり、ボイスの発生も遅かったり、それに加えてボイスが小さくて聞き取りにくかったり・・・とか。何だか箇条書きの様なゲームで御座いました(=v=)まぁパラ上げしなきゃならないし、そこは仕様がないのですけど。でもただでさえ箇条書きの淡々さを感じているのに、あのBGMのブツ切れは更にいただけなかったですね・・・萎える要素です。それとシナリオなんですが、過度の過剰表現はウザイです。ここは笑う所だぞーって箇所は、字が大きくなったりするんですよ。何だか自分に酔いしれていませんか?的なシナリオに感じてしまいました。性質上的にテンポ悪いが為に、あのギャグメインのシナリオも面白さ半減で、私はイライラする事が多くなってしまいましたねぇ。ボタンを押しても思い通りにキャラが喋らないんですもの。ワンテンポ遅かったりするんですもの。もう本当に挫折しそうになりましたが、根性でフルコンプ達成。というか、既読スキップさえ使えるようになればテンポの悪さも余り目立たなくなる故、頑張れました。ルート別が無く、同じ事を繰り返すシナリオでしたが・・・最終的にはキャラクターはとっても良かったです(*´∀`*)最初にかなり毒吐きましたが、シナリオ的にもそうそう無いものとはいえそれでも無きにしも非ずな物語で、恋愛もオフィスラブっつーか普通の身近な可愛らしい恋愛が描かれていたのでその辺は良かったです♪やはり第一印象で決めてた悠太先輩@立花氏には萌え転がり、静@保志氏も期待以上で、ご馳走様でした☆と言いたい。キレキャラはそんなに好きじゃないのですが、大人の魅力満載で、そして大人の色っぽい発言に勇@檜山さんにもヤラレタ次第であります!こちらはフルコン次第ソッコー養子に出そうかと思っていたのですが、キャラクターの魅力がとても気に入ってしまったので悩んでますwまさかこんな風に悩む事になろうとは・・・最初では考えられなかったヨ。さてさて、お次は何を開封しようかな(`・ω・´) 今はまた、PC版の咎狗をやりたくなってたりするんですがw
2008年11月19日
全599件 (599件中 1-50件目)


