暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロデ ずっと一緒♪
講演会 「こどもの世界 おとなの世界」
今朝は、近隣の小中学校合同で主催した講演会に行ってきました。
元NHKディレクターの小森氏を講師に招き、いろいろなお話を伺いました。
「お母さんといっしょ」を始め、「10代の教育相談」など
教育テレビに携わっていらしたそうです。
テレビの創世記の裏話もまじえて、楽しい講演でした。
今日は「こどもの世界 大人の世界」をテーマに
いくつかの事例を交えてのお話を聞かせて戴きました。
メモをとっていなかったので、
心に残ったいくつかのコメントをカキコしますね。
私は挫折して読んでいないのですが、「こどもの世界」に携わる中で
童話「星の王子様」が小森氏のバイブルだったそうです。
「星の王子様」の砂漠の不時着のシーンからの引用で
王子様にせがまれて、羊を描くシーン・・・。
いくつ描いても王子様の満足する羊の絵が描けません。
そこで、箱を描いて「この中に君の望むモノが隠れているよ。」
そこで王子様が「コレが欲しかったんだ!」と笑顔になるというシーンです。
子供は目に見えるモノを欲しがっているわけではなく、
具体的に目に映らなくても、ワクワクする想像できるものを与えた方が喜ぶ・・・。
子供喜ぶ顔見たさに、言いなりになって安易にモノを与えがちだけど、
本当にソレが欲しいのだろうか?
ちょっと大人も考えてみてはどうでしょうか?
今大人になりたくない青年が増えているそうですが、
昔なら考えられなかった・・・。
それは「精神的自立」する節目を通過していないからだそうです。
世界各国でも15歳で成人とはいかないまでも、大人と認知されるそうです。
日本でも16歳で結婚できますよね。
結婚し、家庭を築き、就業していれば税金を払います。
また14歳以下でも罪を犯せば罰せられます。
それでも”大人でない”制度はおかしいそうです。
昔であれば元服の年齢になれば、判断力もあると見なし、責任も持たせなければ
成長できない”パラサイト”世代になってしまうのもやむを得ないとか・・・。
日本ではイイコの基準は「大人のいう事をよくきく子供」で
フランスでは「大人の邪魔をしない子供」だそうです。
子供は未完成で、大人の世界と子供の世界は隔たっているそうです。
そこで、子供は大人になりたくなるそうです。
今は子供は何でも思い通りになってしまい、
大人になっても「いい事」がないから大人になりたくないんだそうです。
むしろ、大人になるのが窮屈だと思っているのでしょうね。
それは大人から「夢」「希望」をメッセージとして受け取っていないし、
責任も与えられていないからだそうです。
ハリー・ポッターシリーズが世界中で人気ですが、これは成長するハリーを描いたものです。
子供も大人も夢や希望を持ち続けたいんだという表れではないでしょうか?
「大人になったら、あんな事やこんな事ができる・・・」
って子供が思うような夢や思いを持てないから、大人になりたくない子供が
増えてしまう。
またそんな子供大人を親が扶養出来てしまうのも一因だそうです。
身近な大人達は子供たちが大人社会に憧れるようなメッセージを
日常的に送らなくてはいけないんだそうです。
育児には夢と希望が詰まっていないと・・・ね。
今父性が「友達のようなお父さん」になりつつありますよね。
そうなるとお母さんは、「優しい母性」と「厳しい父性」を
一人二役で引き受けているのだそうです。
子供に嫌われたくない、接する時間が少ないから・・・とお父さんは逃げないで、
いろんな話をして欲しい・・・。
うんうん、いいお話だなぁ~。
と見渡すと、出席しているお父さんは、たった二人・・・。
こんないいお話、うちの父ちゃんにも聞かせたかった。
諸外国では18歳で選挙権がある国が87%であるのに、
先進国で20歳は日本だけ。
その選挙権すら30%の行使では、情けないですね。
日本では選挙権は20歳でも、長野県の某村は12歳から住民投票権があったり、
地方自治体では独自に15歳、18歳に投票権を与えている市町村が
あるそうです。そういった地方自治体での投票率は60%を越えるそうです。
鉄は熱いうちに打て!といいますが、関心があるときに
社会に接しなければいけないんではないでしょうか。
子供は大人が思うより、自分の社会に目を向けているそうです。
講演終了後に質疑応答でアメリカで暮らした父兄のお話で、
アメリカでは12歳以下を子供だけで留守番させると罰金だそうです。
12歳以下は公園に行くのも大人が監督するそうです。
11歳になると「シッター」の講習を受講できるようになり、受講証明を持って、
近隣にPRし、13歳からはシッターとして社会に出られるそうです。
その方のお話では
「いきなり子供を年齢で括って、”今日から大人”という日本社会は不親切。
大人になる段階を踏んでいない。子供は年齢に応じた対応・保護と
不自由と責任を重ねて、大人になっていくのだ。」と・・・。
その他の質疑応答も充実したもので、とてもよいお話でした。
今まで講演会には「めんどくさ~い!」と参加しなかったのですが、
これからは積極的に参加しよう・・・と思いました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
◆かわいいペットと泊まれるお宿~◆
「🐾愛犬と一緒に山の温泉へ🏞️|湯山…
(2025-03-30 09:00:10)
MIX(雑種)だってかわいい!
青葉区みたけ台『Guri's Kitchen』さ…
(2025-11-21 12:13:25)
愛犬のいる生活
ガタガタを追いかけますわん!
(2025-11-24 18:28:27)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: