三文小説

三文小説

2007.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近くの岩本山に出かけた、梅の花も咲いて富士山も大きく見える。
もう春はすぐそこまで近づいている。

国際芸術村「富士山、鬼の栖」などの遠大な計画に、悶々としていたが、このごろ次々と協力者が現れて『がんばりましょう』と励ましてくれる。

気分が急に春めいてきて「よしがんばろう」と元気が出る。
『そんなことが出来れば理想だが、現実はきびしいよね』とたしなめられていたが、積極的な協力者が出てきた。

夢の実現に向けて動き出し「♪動き始めた~汽車のの窓辺を~♪」とハナ歌も出てくるようになった。

かわぎりは3月4日の岩本山での「太鼓まつり」。
市内の太鼓グループたちと鬼太鼓座、リレー演奏と大合奏をやる。

富士山と大太鼓の組み合わせでのビッグイベント、もう、うれしくてたまらない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.03 23:17:45
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士の岩本山(02/11)  
山形県米沢市では三月下旬の陽気です。
雪灯篭まつりに雪がなく、こんなことは初めてです。
屋根の雪下ろしをすることがないのは助かりますが、春からの水不足が心配です。 (2007.02.13 07:46:22)

Re[1]:富士の岩本山(02/11)  
mizu-sin  さん
みちのくはじめさん
>山形県米沢市では三月下旬の陽気です。
>雪灯篭まつりに雪がなく、こんなことは初めてです。
>屋根の雪下ろしをすることがないのは助かりますが、春からの水不足が心配です。
-----
(2007.02.13 08:22:31)

Re:富士の岩本山(02/11)  
ドッキ~  さん
何だか聞いてるこっちも
嬉しくなりますね
太鼓は日本人の魂を揺さぶります~ (2007.02.13 17:14:18)

Re[1]:富士の岩本山(02/11)  
mizu-sin  さん
ドッキ~さん
>何だか聞いてるこっちも
>嬉しくなりますね
>太鼓は日本人の魂を揺さぶります~
-----
日本人魂を揺さぶるものは、太鼓と富士山だと思っています。ここを拠点に世界の民族芸能を集めてイベントをやりたいとですね。
さらに、これを基金に、将来ある芸術家のインキュベーターにしたいと思っています。(国際芸術村)


(2007.02.14 01:03:10)

Re:富士の岩本山(02/11)  
mizu-sin  さん
なんだかんだ言っても、要はイベント好き人間なのです。
(2007.02.14 01:04:28)

Re:富士の岩本山(02/11)  
masterhiro  さん
 念ずれば花開く

 思うようにならないことばかりですがそれでもたまに思うようになることもあるから人生捨てたものではない。

 頑張って下さい。 (2007.02.15 22:50:40)

Re[1]:富士の岩本山(02/11)  
mizu-sin  さん
masterhiroさん
> 念ずれば花開く

> 思うようにならないことばかりですがそれでもたまに思うようになることもあるから人生捨てたものではない。

> 頑張って下さい。
-----
念ずれば、協力者が現れてきますね。その力を結集すれば、だいたいのことが成し遂げられる。自信が出てきました。

(2007.02.15 22:56:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: