2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

ちょっとタイトルが大げさすぎたかも…というぐらい内容がしょぼいのでスルーしてほしいぐらい(苦笑)それは数日前の深夜のできごと。我が家は純和風~な築20年あまりのそこそこいい感じのおうちなんですがこどもが遊んでいる間にヒモが勢いで蛍光灯の上にいっちゃうことが今までもたびたびあったんです。でもね…今回はいつもとはちょっと状況が違うっ!!いつもと同じようにヒモが蛍光灯の上にいっちゃったのでヒモをひっぱるとぶちっ!!!!蛍光灯のヒモが根元から切れちゃったのです(滝汗)ヒモが切れる = 蛍光灯を消すことができない ワケで…。真夜中に脚立を持ってきて、蛍光灯のカバーをはずしてそれっぽいところを探してみるんだけど、見当たらない o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o 1時間ぐらいあーだこーだと探してみるも見つからず( ̄▽ ̄;)!!ガーンただいま給料前で新しい蛍光灯を買うこともできないので強引ともいえる方法で電気をつけたり消したりしております(汗)この方法で感電死しなきゃいいけどね(ーー;) 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 30, 2013
コメント(0)

4月に名古屋のLIFE STUDIOで七五三の撮影をしてきたばかりなのに今日は地元の写真スタジオで七五三の前撮りをしてきました☆ LIFE STUDIOでの様子はこちら ☆LIFE STUDIOでの写真がぜーんぶがお気に入りなので今さら、あらためて七五三の前撮りなんて必要ないんだけどキャンペーン期間中で四つ切の写真が1753円だったことと七五三のお参り当日に着物が無料でレンタルできるとのことだったので今回の早撮りキャンペーンを利用することにしました。写真スタジオの独特の雰囲気もさることながら…苦手な着物を着なくちゃいけないことで、超がつくほどの不機嫌モードになってしまったコーシイヤイヤながらもお着替えはしてくれましたがいざ、撮影がはじまるとそりゃもう大変( ̄▽ ̄;)!!ガーンおとうさんの後をついてまわり、絶対に一人にならない一人になってくれないから写真が撮れないの悪循環20分ぐらいがんばってみたけど、おとうさんから離れようとしないのでこの日の撮影は中止 (≧◇≦)乂後日、改めて撮影をやり直すことになってしまいました(滝汗)どんなに機嫌がよくてもココに来ると機嫌が悪くなるんだから日を改めてみても無理な気がするんだけど…どうなんだろうねぇ(ー。ー) 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 22, 2013
コメント(0)

親子遠足に行ってきました(●⌒∇⌒●) わーい先週末、高熱でダウンしてしまっていたのもあって今回の遠足のお弁当はいつもにもまして超がつくほどの手抜きとなってしまいました(滝汗)病み上がりで思考回路が止まっていたので仕方ないのさ~♪昨年はバスで30分ぐらいの場所にある大きな公園だったんですが今年の行き先は高速を使って1時間ぐらいのところにある水族館☆おかげで遠足代がちょっと高めでした・苦笑行きのバスの中は前の座席に園児たちが座り、先生と一緒に手遊びや歌を歌いながらなので、親は後ろの方での~んびり(笑)目的地の水族館に到着すると親子で館内を見て回るのですが…コーシはすでに何度かこの水族館に来ていることもあって自由奔放そのもの興味のある魚以外は完全にスルーですよ ( ̄▽ ̄;)!!ガーンおべんとうは芝生広場ではなく無料休憩所で食べたんですが用意された無料休憩所がとにかく狭いっ!!年少~年長さんまでの親子が利用するには場所狭すぎっ!レジャーシートを思いっきり広げることもできずおしくらまんじゅう状態 でおべんとうを食べるハメに…。Σ(=∇=ノノヒィッッー!!おべんとうを食べた後は芝生広場に移動したんですが日陰がなく、あまりの暑さに死にそう (_ _;)…パタリ病み上がりの身体に日なたはキツすぎました。暑さで体力がみるみるうちに低下している私を横目にコーシはノリノリで「つけまつげ」の♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ダンスいやぁ…コドモの体力ってすごいわぁ(驚)帰りのバスではコーシよりも私の方が先に撃沈~~~~~~~(;_ _)O パタ...コーシは私と一緒にダウンしてしまいましたが、前の方では元気がありあまってるコドモたちがキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー大騒ぎしておりましたとさ…。 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 21, 2013
コメント(0)

先週末のワタクシ…高熱で倒れておりました( ̄∇ ̄;)備忘録としてとりあえずアップしときます。■ 土曜日コーシを園に送り届けた後、急に身体がダルくなる。仕事前にお昼ごはんを食べようとするが、味覚がないのか美味しくない。しかも食欲が全くといっていいほどない(苦笑)なんとか会社まで行ってみるが就業開始から2時間後足の関節が痛くて立っていることができなくなり、天井が回る(滝汗)仕事を早退し、家に帰ってから熱を測ると40.6度 Σ(=∇=ノノヒィッッー!!全身が痛くて横になっていることもできなくなる。■ 日曜日そしてワタクシ…あまりのツラさゆえ人生初の救急医療センター行き( ̄▽ ̄;)!!ガーン月曜日の朝までとても耐えられそうにない関節痛と発熱のため休日でも診療してくれる救急医療センターなるところに行ってきました(苦笑)センター内は想像通り、患者さんがいーーーーーーーっぱい診察の結果 とりあえずインフルの検査をしておきましょう とのことでこれまたはじめてのインフルエンザ検査ですよ。ウワサはきいていたけど、鼻のめっちゃ奥まで綿棒を入れられるのね~??思ったほど痛くはなかったけど…( ̄~ ̄;) ウーンで、結果はというと 陰性 でした。あはっ(;´▽`A``1日分の抗生物質と鎮痛剤を処方され、診察終了っ!救急病院なので、お薬は最低限度しか処方されません処方された薬を飲みはじめると、今朝までの高熱がみるみるうちに下がり関節が痛すぎて眠れない状態からもなんとか抜け出しました。今まで、あまり高熱を出したことがなかったワタシですが…高熱が出るととにかくツライ!ということがよ~くわかりました。しばらく高熱は懲り懲りです・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 19, 2013
コメント(2)

++ ことば ++フラリンゴ → フラミンゴバズ・ライトイヤー → ライトニング・ダイヤー似てるようでちょっと違う?!こんな言い間違いが4歳2ヵ月のいまになって大発生中!"ちょっとぉ。コーシのおはなしきぃーてよぉぉぉ"も、最近の口癖(≧m≦)ぷっ!++ せいちょう ++身長 102.9cm 体重 16.5キロ++ あそび ++5月になりお天気も良くなってきたので公園に出かける回数激増中自転車・ボール遊び・追いかけっこ・しゃぼん玉・すべり台日曜日になるとこんな感じで2時間以上おつきあい。4歳児の男子の体力にはもはやついていけません(苦笑)おうちの中ではあいかわらずブロック遊びに夢中最近はブロックを総動員して大きなものを作るのに真剣ショベルカーだったり、お城だったり…いろいろ作ってます。++ せいかつ ++今月から園で体操教室がはじまりましたっ!はじまる前までは大丈夫なのかなぁ…と、少し不安だったんですがそんな心配はいらなかったみたい【ペンギンさんだよ~】【おさるさんだよ~】と、体操教室で教わったポーズをおうちでも一生懸命やってます。 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 13, 2013
コメント(0)

今年も【花まつり】の時期がやってきました…。年少さんの昨年は白象をひっぱるだけだったのですが今年からはタンバリンを持ち、歌いながら行進しなきゃいけないので昨年よりもすこーしだけですがレベルが上がっております(笑)この日のために毎日のようにお歌の練習をしていたらしくおはーなあげましょ ささげましょ~♪というような今まで聞いたことないような歌をうたいはじめて(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?という感じではあったんだけども、どうやら花まつりの行進の時に歌うお歌だったようです(笑)昨年同様?今年も先導車から流れ出す大音量の音楽とともに園児と親の大行進に視線が集中( - ゛-) ジッーは・はずかしぎるぅぅぅぅ…。年中・年長さんはお寺での式典にも参加するため、お寺まで行進狭いお寺に大勢のオトナがいるため、自分の息子どころか園児の姿もよく見えず。。゛(ノ>
May 8, 2013
コメント(0)

な・なんとっ!気がつけば今日で結婚10年目っ!(*^^)v10年目だからといって、スィート10ダイヤモンドがサプライズ的に用意されているわけでもなく(笑)どこかに旅行に行ってきたわけでもなく…いつもと同じ平凡な1日でしたヾ(^▽^*おわはははっ!!10年目以降も変わりなく?!よろしくお願いしますよ…相方殿(笑)とりあえず記念日ということで、コーシにはお留守番をしてもらい夫婦2人でお食事にいってきました♪普通は旦那さんが奥さんにバレないようにこっそりとお店を予約したりするのかもしれませんが…我が家の相方はそういうことが苦手なので、私から相方に電話で予約しておくようにお願いしておきました。うーん…なんだか変な感じだけど、ま…いっか・笑欧風家庭料理 ダンデリオン数年前に1度だけ訪れたことがあるお店なんですがひさしぶりにオジャマすると、改装されたのか外観もお店の雰囲気もガラッ!と変わっていてビックリしましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!シェフおまかせコース予約の際に苦手なものを伝えたので、苦手素材は出てきません・笑テーブルにはお箸がセッティングされているので慣れないナイフやフォークで無理して食べなくてもいいので気楽~っ☆コースの内容はこんな感じ。生パスタが自慢のようですが…私的には…( ̄~ ̄;) ウーンそれ以外はとても美味しくいただきました☆これだけのボリュームで1人3500円なら安いと思います(*^-^)■ 欧風家庭料理 ダンデリオン富山市綾田町1丁目30-28OPEN 11:30~14:00/17:00~21:00CLOSE 火曜日(月曜日はランチのみ営業) 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 7, 2013
コメント(0)

今年のGWは近場攻め!でございます(笑)息子が動物園に行きたい!というので朝はやくからおでかけ。ファミリーパークに到着したのは10時半頃だったかな~?!この時点でファミリーパークの駐車場は全て満車(滝汗)完全に出遅れています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ「孫とおでかけ」支援事業の一環として、ファミリーパークでは祖父母とお孫さん(ひ孫)が一緒に来園すると…なんとっ!入場料が無料になります(●⌒∇⌒●) コーシはとにかくキリンが大好きっ!キリンの前からなかなか離れようとしません。10分以上、キリンを見ていたような…笑【こどもどうぶつえん】でモルモットやヤギをなでなでしてあげました。ヤギを普通になでなでしていますが…実はこの後、なでなでしていたヤギがいきなりコーシに頭突きっ!(汗)頭突きをされたコーシはビックリしすぎて声も出ず"もう出る~~~~!" と半べそになってました(;へ:)ファミリーパークの園内はアップダウンがかなりキツイんですがこの日のコーシは途中"つかれたのできゅうけいっ!"と言いながら何度か、休憩はしたものの園内をちゃんと歩いてくました!芝生広場で遊具でめいっぱい遊んだ後、帰りにまたまたキリンにごあいさつ(笑)どんだけ好きなのよ・笑ファミリーパークには何度か遊びに来ているはずなのに…バーベキューができるところがあるのは知りませんでした。今度はバーベキューしにきたいなぁ…。* おしらせ *blogの更新は遅れがちですが(苦笑)twitterやってます(≧m≦)ぷっ!気になる方は【shion_773】で検索を…。フォロワーさん大歓迎!ですが、無言フォローはブロックしますのであしからず(´~`ヾ) ポリポリ・・・ 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 5, 2013
コメント(0)

コーシはチューリップフェアの会場内で飲み食いしてたのでお腹はそんなにすいてないだろう…( ̄ー+ ̄)ってことで、本日のランチはオトナの行きたいところに決定っ!前々からチェックしていた「あの」お店に行ってみることに…。いろんな人がblogで紹介していたので行ってみたかったの・笑と・こ・ろ・が…ナビに住所を登録して案内してもらった先はどこをどうみても住宅地っ!こんなところにお目当てのお店があるとは到底思えず(苦笑)スマホでお店の場所を確認してみると方向が全然、逆っ!!ナビに頼り切っているとたまにこういう痛い目にあうんだよねぇ…。ようやくお店に到着っ!その名も「ろ」■ 三ツ星ごはんセット+お魚セットカウンター席だったので(-p■)q☆パシャッパシャ☆できず 画像少なめですいません(;へ:)まずは前菜&季節のおそうざい・サーモンのマリネ・たまご焼き・シューマイ・酢の物・きんぴらちょこちょこっと、たくさんの種類のおかずが食べることができます。こういう盛り付け…女性は好きだよねっ♪ q(^-^q)(p^-^)p その奥にちょこっと見えるのが【お魚セット】の厚切り塩鮭カウンター前の囲炉裏で、じっくり炭火で焼いてくださるので味は絶品っ!!!画像はありませんが釜めしを入れるようなちっちゃなお釜3つが入ったカゴが登場ちっちゃなお釜の中にはそれぞれ種類の違うごはんが少しずつはいっています☆ごはんの種類には好き嫌いがあるような感じがあるのでオーダーの際はお気をつけください。この他にもたーっぷり具のはいった「ろ」汁(豚汁っぽいもの)がつきます。大和屋さんの食器を使われているので、どの食器もすっごくおしゃれ!かなりボリューミーなので、女性だけではなく男性でも十分満足できると思います☆■ ろ富山市上飯野 12-6OPEN 11:00~14:30(売り切れ次第終了)CLOSE 日曜日 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 4, 2013
コメント(0)

数日前に行ってきたばかりだというのに…またまた行ってきちゃいました!となみチューリップフェアに…(笑)GW後半初日ということもあって、朝早くから出かけたにもかかわらず入場口に向かう人の多いこと!多いことっ!会場周辺の駐車場はどこでも500円なので入口に近い駐車場へ( 。・・)/⌒□相方と一緒だと「だっこ」や「肩車」をしてくれるものだと思っているコーシ今日ももちろん会場に1歩足を踏み入れた途端相方の前に両手を広げて立ちふさがりだっこして~~~~~!!もう4歳なのに…だっこって(苦笑)そこで私は考えました…。そうだっ!あの作戦でいこう( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ作戦決行後のコーシ"ちゃんと歩いてくれたら、お面かってあげるよぉ…"という小悪魔的な誘いにまんまとひっかかってくれたのはよかったんだけどまさか、会場内をこの姿で歩き回るなんて想定外っ…(苦笑)ついにコーシも戦隊デビューか?!って感じですが仮面ライダーウィザードの顔が赤いので好きなだけみたいであいかわらず戦い系には無関心っぽいです・笑今回は午前中いっぱい思いっきりチューリップフェアを楽しんできました☆1000円という入場料はちょっと痛手?!だけど…年に1度のことなんだからまっ、いっか~(≧m≦)ぷっ!* おしらせ *blogの更新は遅れがちですが(苦笑)twitterやってます(≧m≦)ぷっ!気になる方は【shion_773】で検索を…。フォロワーさん大歓迎!ですが、無言フォローはブロックしますのであしからず(´~`ヾ) ポリポリ・・・ 今日のオススメアイテム♪■ 台風や地震で被災した方への義援金は…ゆうちょ災害義援金送金サービス■ 日本赤十字社の義援金受付情報クリック募金サイトさんです♪* 募金は1日1回までしかできませんのでサーバー負担になるような不正アクセスはやめてください(*^^*ゞ
May 3, 2013
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1