消費税ノー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
1月4日岩津天満宮で、消費税をなくす岡崎の会と革新岡崎の会のみなさんとご一緒に09年度最初の宣伝署名行動を行いました。 昨年末の、アメリカの金融危機に始まった不況。日本の大企業の大量な派遣の雇い止め、期間工の首切りは、全国で10万人を超える人たちが、不況の荒波に放り出される。 消費税をなくす会は、昨年の12月24日のクリスマスイブに「怒りの宣伝行動」を行いました。消費税が強行採決で導入されて20年目を迎えました。麻生内閣は、補正予算で一時の給付金の導入。しかし、3年後には一生続く消費税増税を計画しています。 麻生内閣は、09年度の予算案の記者会見で、「100年に一度の危機に、大胆な政策を決めたと豪語していました。」本当にそうでしょうか。 EUでは、付加価値税の引き下げに、イギリスでは、消費税率を2.5%の引き下げと2000万以上の高額所得者には所得税の増税の政策を決めました。日本となんと違うことでしょう。今年は確実に総選挙があります。社会保障と税について選挙の争点にして、税の集め方や使い道をみんなで考え、この間の構造改革路線を見直し、暮らし第1の予算にするべきだと思います。消費税をなくす岡崎の会は、「消費税増税法案を作らせない 出させない」「生活費には税金をかけない」をスローガンに、この1年を頑張りたいと思います。
2009.01.04
コメント(3)