・∴・∵☆福ねっこ∵・∴・☆

・∴・∵☆福ねっこ∵・∴・☆

☆顔で見る気の滞り☆ 


私独自のEFT2
☆顔で見る気の滞り☆ 

気の滞りが見えるとポイントEFTでOK♪



☆私オリジナルEFT2☆

感情の反応で顔の表情を見て行きます。

(1.否認:鼻の下)
  悩みの入り口は、「何で!?」「えっ!?」「どうして!?」
  この思いは、鼻の下の筋肉が反応します。
  この言葉が口癖になっているとココが常に緊張しているのが分かります。
  ※雅子さまのここを私はタッピングする事をお勧めしたいです。

(2.嫌・不快・イライラ:眉間)
  ここに力が入ります。癖になると眉間に皺が寄っています。

(3.悲しみ:下顎(下唇)
  口がへの字に反応してきます。
  梅干の種の様に皺がある人は、
  小さい頃から頑張ってきた悲しみを抱えています。

(4.怒り:こめかみ)
  下顎で湧き出た感情が怒りとなり、こめかみが反応します。
  食い縛った部分がここになります。
  怒りが溜まった人は、ここが凹んでいます。
  (頭痛・肩こりになりやすい)

(5.不安:目の下)
  ここの中の筋肉が反応し、ここが凹みます。
  不安が溜まった人は、ここの肉付きが薄いです。
  (鼻の病気になりやすい)

(6.慢性的不安:鎖骨の下)
  目の下の不安が溢れて、ここに凝りが出来てきます。
  息苦しさを感じたりします。
  (リンパの流れが悪くなります)

(7.自律神経の不調和:胸の圧通点)
  鎖骨と肩先の中間点にある部分です。
  ここに凝りがある時は、自律神経が乱れている時です。
  軽く摩ってほぐしましょう・・・

これが私独自のEFT鑑定です。
誰でもわかる顔の表情と気の滞りの場所です。


人の顔を見るのが楽しくなりますよ。

これが分かると後は、顔の反応を少し意識して、
気になる感情・心の癖に対処する方法が分かり、
とても簡単にスパッと効くEFTが出来ますよ!

今日も 《ぜったい、大丈夫!》


※注意※旨く行かない時は、必ず 基本 に戻ってくださいね♪

`*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~ `*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~ `*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~☆・:.;*`*:;.★ ~

・心の救急箱・       ・感情を自由にする技術・
『心にタッピング』      『EFTマニュアル』
心にタッピングEFTエネルギー療法 EFTマニュアル
著:《 EFT-japan 代表》
ブレンダ・E.ダランパン     

人気blogランキングへ にほんブログ村へ  

TOPへ戻る


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: