憂鬱亭非日常

憂鬱亭非日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shunsoku2002

shunsoku2002

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

名無し@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) お返事ありがとうございます。 教育に携…
宍戸俊則@ Re[1]:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) 名無しさん 私はあなたが、本当に月舘に…
名無し@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) たまたま見つけたこのブログ・・ 気分を害…
某福島県民@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) さきに私が投稿したコメントをtogetterで…
某福島県民@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) 貴方のような我が県をdisることしか能の無…

フリーページ

2012.11.07
XML
カテゴリ: 放射能情報
大原行政区に新仮置き場 南相馬市が設置決める

 仮置き場は大原地区柏久保(かやくぼ)の民有地の山林約4・5ヘクタールに整備する。市は仮置き場が確保された大原行政区で平成25年4月をめどに除染作業の開始を目指す。
 市は、国が直轄で除染する市内の旧警戒、旧計画的避難の両区域を除いた仮置き場について、設置が決まった5カ所を含む市内13カ所に設置する方針。市内の生活圏の除染作業は原町区の片倉、押釜両行政区で始まっているが、残る8カ所で仮置き場の確保が難航しており、市全体の除染作業は当初の計画から9カ月遅れ、平成26年12月ごろの完了を見込んでいる。

(2012/11/07 11:57)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.07 16:56:46
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: