憂鬱亭非日常

憂鬱亭非日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shunsoku2002

shunsoku2002

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

名無し@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) お返事ありがとうございます。 教育に携…
宍戸俊則@ Re[1]:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) 名無しさん 私はあなたが、本当に月舘に…
名無し@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) たまたま見つけたこのブログ・・ 気分を害…
某福島県民@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) さきに私が投稿したコメントをtogetterで…
某福島県民@ Re:子ども被災者支援法基本方針改定パブコメ その6(08/08) 貴方のような我が県をdisることしか能の無…

フリーページ

2012.11.07
XML
カテゴリ: 疎開・保養情報



しかも この文書 には、出し方に問題がある。

1 見てもらえば分かるが、文書には日付がない。

2 県のHPのトップには、この文書が出されたという告知が見えない。

3 この文書にたどり着くには、アドレスが分からなければ、
  偶然、避難者支援課のページを見るか、
  県トップ→生活環境部→避難者支援課 とたどらなければ見つからない。

12月28日で、新規の県外避難者への家賃支援を

とにかく全部やめてしまうのだ。

確認しておくが、
既に避難して家賃支援を受けている人には、直接影響はない。

しかし「子ども被災者支援法」が国会で成立し、
内容として「公営住宅等の家賃支援」はもちろん、
「民間住宅化利上げ制度の拡充」や「2次避難の家賃補助」を
法律の内容に入れてほしいという要望が出ている現段階で、

いったい何を考えているのか、と言わざるを得ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.07 23:25:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: