幸せになろう!ダイアリー a letter about my daily life

幸せになろう!ダイアリー a letter about my daily life

ボクシング系エクササイズ


 キック系のものは、胴体の筋肉(腹筋 背筋など)がしっかりしていないと、脚を振り上げた時に傷めます。ひねりを加えるに至っては、脇腹を傷めないように注意したいものです。最初は楽しむ程度で、徐々に身体をならしていったほうがいいですヨ。だんだん脚が上がるようになりますから。あんまり張り切ってやるとアブナイ。
 おすすめなのは、空手です。型を学ぶことによって、ストレッチ出来ますから、骨や筋肉が 本当にキレイになりますものね。
 現在は総合格闘技が人気らしいですが、選手が太っているように見えませんか?あれって、見てて面白いらしいけれど、身体は引き締まりませんネ。

 エアロビのインストラクターさんが指導するボクシング系のエクササイズは要注意です。ボクシング風の振り付けのエアロビだったりするからです。脚のスタンスの取り方や構えも 本物のボクシングの基本とはまるで違うから、インストラクターさんの言う通りにすると、筋肉を傷めるような動きになったりしますよ。キックボクシングやムエタイ風の構えから 展開するエクササイズも結構主流みたいですが、あまり飛び跳ねると かかとや膝と傷めます。「……(なんちゃってボクシング)風」のエクササイズは肩を傷めたりするので、力を抜いてか~るく動くように、汗をかいて楽しもう くらいのつもりでレッスンを受けた方がいいと思います。あくまでも有酸素運動として……。
 ボクシングジムのトレーナーさんに基礎を教えてもらうと、短期間でアッという間に身体が引き締まっていきますよ。筋肉や骨格に沿って無駄なく安全にストレッチするので、効果絶大です。
 自分の目的に合ったエクササイズかどうか よく検討しないといけないかも。

(2002年4月26日 記)



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: