アヒルスマイル

アヒルスマイル

PR

プロフィール

アヒルナース

アヒルナース

コメント新着

yuka@ しっかりと食べました 毎日が旅人のような生活をしているけれど…
アヒルナース @ ミルクさん ミルクさん、無事家が決まってよかったで…
ミルク@ お金の大切さを実感中(>о<) アヒルナースさん、yukaさんアドバイ…
yuka@ 間違っちゃいましたが。。。 すみません。 ちょっとパソコンは苦手な…
yuka@ Re:最後の保健助産師学生になります(02/08) ミルクさん >うどんと関係ないのですが…

お気に入りブログ

ハッピーマニアナー… みらくるりえぽんさん
montaの生活~☆夢は… monta7237さん
ぼやき倶楽部 りんりん3455さん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
あめりの小部屋 あめり11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年08月13日
XML
昨日、たくさん飲んだので彼氏は二日酔い。
アヒルもすごいたくさん飲んだにも関わらず、いたって元気。
朝からおなかが空いて空いて、なぜだかすっごいご飯が食べたくてたまりませんでした。
そして、海がきれいに見える、海沿いにあるおいしいおそばやさんで、そば定食をがっつり平らげました。さらにその上、肉そばも注文。本当によく食べた食べた・…。二日酔いの彼氏はそば一杯だったのに・・・(笑)

よさこい祭りも終わった高知の商店街は、それまでの高知のまちにすっかり戻ってました。
ひろめ市場では、地元の人と思われる人たちは昼間っからみんなで集まってお酒をのみ、中には酔いつぶれている人もいたりして、
観光客は名物の芋ケンピや海鮮類等を購入したり試食したりという、いつものひろめ市場でした。
アヒルも、お土産に、「うるめ」と「かえり」を購入。
高知はおいしいおつまみになる魚の干物や、その他の海鮮類がたくさんあって、お酒が飲みたくなるのもわかるなーーーと、

ちなみに、アヒルの彼氏も高知の人。本当によく飲みます…。(肝機能かなり悪いのが心配ですが・・・。)

高知の商店街に、「思春期相談室」というのができてて、なんと高知の助産師さんが行っているスペースでした。しかも高知の助産師学校の先生もいらっしゃって、少し高知の学校の話しや、助産実習の話しをしました。
どうやらうちの学校の先生のことも知ってるみたいで先生に渡す名刺を頂きました。
助産師の指導者を20年くらいしているその先生によると、実習で、お産がわかってくる(おもしろくなってくる)のは7例目からとのこと。
あー。うちの学校はそんなに取れるのかなー。


高知観光や買い物をした後、香川へ帰ることに。
今日は高知も香川も花火大会。
高知では鏡川で、香川では高松で。
多分どちらも県内では一番大きい花火大会。5000発とのこと。
どっちで見るか迷ったんだけど、帰りの混雑とか考えて香川で見ることにしました。
高松の北浜アリーからの花火。すっごいきれいだったけれど、演出がいまいち?というか、どこがクライマックスかわからないまんまいつのまにか終わってしまった感じでちょっと最後は不消化でしたが、

どんどん高松花火大会






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月18日 00時25分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅(アヒルの旅話)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高知2日目&「どんどん高松」花火大会(08/13)  
ぷち78  さん
こんにちは☆

高知にいかれてたんですね♪
私も6年ほど前に友達と旅行しましたよ。

泊まってるところから花火大会の場所が近くて歩いていったんですが、凄く良かったです。

よさこいまつりも少し楽しんで帰ってきましたが、私もお酒が弱いくせに飲んだので、飲みすぎでダウンしちゃいました(笑) (2004年08月18日 12時56分00秒)

Re:高知2日目&「どんどん高松」花火大会(08/13)  
いつもありがとうございます。
9月10日の夜、高知のゆうあい工房ママさんの主催で健康セミナーがあり、講師でお伺いすることになりました。
高知は初めてで楽しみです。
これからもいらしてください。 (2004年08月22日 14時37分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: